表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

498/743

498:ネネルド村奇譚、物々交換と小商い

「お(はなし)を聞いた(かぎ)りなら、この蛸形(たこがた)でも〝甘い鯛焼きなる食べ物(・・・・・・・・・・)〟は……出来(でき)そうではありませんか?」

 頭陀袋嬢(リオレイニア)がノヴァド渾身(こんしん)鉄板(さくひん)を手にして、やってきた。


「そうですよ、イオノファラーさま。本日(ほんじつ)(ところ)は〝鯛焼(たいや)きパーティー〟にしては? くすくす()

 星神さま(カヤノヒメ)が駆けていき、ぱかんと大鍋(おおなべ)(ふた)を開けた。


 奇祭(タコゥパ)のために(あさ)から沢山(たくさん)用意(ようい)したウチのひとつ。

 その(なべ)には、(あま)く煮た(まめ)が詰まってる。

 ガムラン饅頭(まんじゅう)若草色(わかくさいろ)(ほう)は、若い大豆(えだまめ)を煮て(つく)った塩餡(しおあん)だが――

 これは普通(ふつう)小豆(しょうず)……小豆(あずき)(あま)く煮た粒餡(つぶあん)だ。

 甘い豆(あんこ)鯛を焼く(・・・・)……のかぁ?


「んっぎゅぎゅぎゅぎゅっ――――(たこ)なのに、鯛焼(たいや)きぃー!?()

 苦渋(くじゅう)御神体(ごしんたい)

 またおかしなことに、なって来やがった。

 この奇祭(きさい)をあきらめるか、この世界(せかい)をあきらめるか――

 (なや)んでるんじゃ、あるめぇーなぁ。


   §


 〝(タコォ)寿司(オスーシ)〟と、タコの形の(・・・・・)鯛焼(たいや)き〟とやらは――

 無料(ただ)だったこともあって、飛ぶように出た。


 蛸足(たこあし)と炊いた(こめ)粒餡(つぶあん)饂飩粉(うどんこ)

 どっちも、とんでもない(りょう)(のこ)ってる。

 星神さま(カヤノヒメ)が〝(ひま)(まか)せて用意(ようい)して置いた分量(ぶんりょう)〟が、とんでもないのだ。

 まるで減らなかったから――

 村人全員(むらびとぜんいん)腹一杯(はらいっぱい)になるほど振る舞えた。


 それでも、「もう(すこ)し、(なに)か食べたい」という要望(ようぼう)(こた)えるため――

 〝蛸足(たこ)串揚(くしあ)げ〟を(つく)ることにした。

 (こま)ったら串揚(くしあ)げだ。(あぶら)で揚げちまえば、大抵(たいてい)(もの)が食えるし――

 猪蟹屋(ししがにや)といえば、揚げ(もの)だ。


「あらん? イケるじゃないのさっ、(たこ)串揚(くしあ)げぇー()

 五百乃大角(いおのはら)が住まう世界(せかい)(いろ)んなことを、綿密(めんみつ)(しる)した、【地球大百科(ちきゅうだいひゃっか)事典(じてん)】スキルのおかげで――

 (めし)の食い(かた)味付(あじつ)けに(かん)しての、知見(ちけん)が増えた。


 実際(じっさい)にその世界(せかい)で生きていた、生き字引(イオノハラ)には(かな)わないが――

(ころも)山椒(さんしょう)と、湖から(そこで)採れた海苔(のり)を、入れてみたぜ」

 迅雷(ジンライ)が〝(なに)がうまくて、(なに)不味(まず)いのかを〟、検索出来(けんさくでき)るようになったことは(おお)きい。

 一気(いっき)にやれることが増えた。


「タコォの串揚(くしあ)げ、(ちょう)おいしいっ♪」

(ちょう)おいしいっ♪」「超♪」「うまい♪」

 ガムラン(ぜい)だけじゃなく、今度(こんど)最初(さいしょ)から村人(むらびと)たちも寄ってきた。

 (ころも)のおかげで見た目も、大分良(だいぶよ)いからな。


 ただ、ちょっとした問題(もんだい)がおきた。

 ネネルド(むら)には、それほど沢山(たくさん)貨幣(かへい)出回(でまわ)っていない。

 ふぉん♪

『>物々交換で生計が成り立っており、外貨は専らタターの仕送りに頼っていたようです』

 そうなると当然(とうぜん)(ここ)(あきな)いをするなら――

 〝ムシュル(がい)魔石(ませき)との物々交換(ぶつぶつこうかん)〟をすることになる。


「ムシュル(がい)はうまいし、ネネルド()で採れたのは(おお)ぶりで(あじ)も良いから、(いく)らでも買い取れるがぁー……」

 厨房(ちゅうぼう)に建てた(ちい)さな矢倉屋台(やぐらやたい)

 その裏手(うらて)に置いた木箱(きばこ)に、山積(やまづ)みになる魔石(ませき)

 (かわ)(ぬま)で採れたらしい魔石(それ)を、上級鑑定(しめしめうっひっひ)――チーン♪


 ふぉん♪

『ムシュル貝の真珠【レア度1】/

 大×3、中×63、小×225』

 村人(むらびと)が出してくるのはほとんど、この(まる)くて数珠(じゅず)にでもなりそうな魔石(ませき)だ。

 (しょう)なら(たこ)串揚(くしあ)げ五本。(ちゅう)なら15(ほん)

 (だい)になると、150(ぽん)にもなっちまう。


毎度(まいど)ありがとうございます。こちらお(しな)と……ひのふのみの、小魔石(しょうませき)ふたつのお(かえ)しになりまぁーす()

 (はじ)ける笑顔(えがお)(ほし)(つかさど)(かみ)には見えない。

 この魔石(ませき)(かい)した物々交換(ぶつぶつこうかん)は、まさに小商(こあきな)いで――


 ふぉん♪

『人物DB/茅野姫カヤノヒメ

      神域惑星管理人

      惑星ヒース管理人

      管理者権限所持者』


 星神(ほしがみ)(かや)(ひめ)……茅野姫(かやのひめ)か。

 (ほし)(つかさど)り、おれの(あね)のような見た目の生物(せいぶつ)

 その生き神(かのじょ)生業(なりわい)にするつもりらしい、人との関わり方(・・・・・・・)

 五百乃大角(いおのはら)大食(おおぐ)らいの適性(てきせい)や、矜持(きょうじ)があるように――

 茅野姫(カヤノヒメ)にも守銭奴(しゅせんど)……いや、商人(あきんど)としての適性(てきせい)があった。


「くださいなぁー♪」

 村長(そんちょう)孫娘(まごむすめ)が――ゴロン♪


「うっわっ!? (なん)っだぜこの、(おお)きくてギラギラ(ひか)(たま)わぁっ!?」

 それは奥方さま(ルリーロ)王女殿下(ラプトル)指先(ゆびさき)に、くっついててもおかしくない(ほど)神々(こうごう)しさ。

「もぐもぎゅ……ごくん。それ、レア度3の魔石(ませき)わね。良ぃーの持ってんじゃんかぁよぉー()

 ウケケケケッ――(わら)妖怪(ようかい)


「これはっ、とても(めず)しいですね?」

「ほんとだニャァ♪ (よこ)から失礼(しつれい)するが、魔術(まじゅつ)研究所(けんきゅうじょ)で買い取らせてくださいニャァ!」

 秘書(マルチヴィル)顧問氏(ミャッド)が、(いろ)めき立った。


 ふぉん♪

『ホシガミー>シガミーさん。この魔石、猪蟹屋で押さえた方がよろしいのではありませんか?』

 どうした?

 よっぽど(めず)しいんだとしても、酢蛸(SDK)でもないかぎりは要らん。

 それは――おにぎりの中身(なかみ)使(つか)われてる、(おにぎり)(がた)(なぞ)のアーティファクトだ。


 ふぉん♪

『ホシガミー>そのSDKとやらを発掘したのは、魔術研究所ではありませんか?』

 うぬぅ? たしかにおにぎりの中身(SDK)はこの顧問氏(ねこみみぞく)から、かなりの大金(たいきん)で買った(もの)だが。


 ふぉん♪

『>ここは、カヤノヒメに任せてみませんか?』

 迅雷(ジンライ)まで、そんなことを言うのかぁ?

 だがな、ぷふふっ。(べつ)に良いぞ――

 どのみち(いま)ココに金貨(パケタ)は、ほとんどねぇからな。

 有った(ところ)物入(ものい)りで、(みぎ)から(ひだあり)(なが)れていっちまうし――


「わかった。茅野姫(おまえさん)(まか)せる」

 おれは〝蛸串(たこぐし)〟を〝揚げる作業(さぎょう)〟に(もど)――れなかった。


 ぽっきゅぎゅむ――「みゃぎゃにゃやぁー()

 (なが)れる(ねこ)の手つきで、蛸串(たこぐし)を揚げていく――猫の魔物(おにぎり)

 五本(ごほん)ずつ紙袋(かみぶくろ)に入れて、ドサドサと(かさ)ねていく。


 最初(さいしょ)相当(そうとう)(かず)蛸串(たこぐし)を、スキル全開(ぜんかい)(つく)っちまったから――

「やるこトが、無くなってしまいマした()

 ヴォォォォオゥン♪


   §


「さて、(あそ)んでいる場合(ばあい)ではないのですが――どういたしましょうか?」

 そんなことを、言われてもなぁー。

 おれは集会所(しゅうかいじょ)(はず)れに追いやられ、頭陀袋嬢(リオレイニア)とふたり――

 とおくの湖面(こめん)から生えた、異形の腕(たこのすけのあし)(なが)めていた。


 まだ日は(たか)く、(かえ)支度(じたく)をするには(はや)い。

 それならば――


「そうだな、〝魔眼殺し(・・・・)〟を(つく)ってやるぞ」

 (わか)(むすめ)がいつまでも頭陀袋頭(ずだぶくろあたま)じゃ、かわいそうだしな。


「いえ、お(かま)いなく。それは王都(おうと)(もど)ってからで(かま)いません」

 いーやっ、こっちが(かま)うんだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ