495:ネネルド村奇譚、奇祭タコゥパ準備開始
「タコパ、タコパァッ♪」
おれたちは踊る根菜に、朝飯も抜きで働かされていた。
「おい、シガミー。タコゥパって何なんだぁー!?」
声を張る工房長――ゴガガァン!
金槌を振るう音がうるせぇが、工房長は五百乃大角が「作ってぇ♪」とねだった……なんだっけ?
ふぉん♪
『>鋤鍋の一種、調理用の鉄板です』
そう、そんなやつを作らされてるのだ。
文句は――ゴガガァァン!
心の中だけに留めて――ゴゴッゴガガァァン!!
うるせぇっ――まるで火縄か大筒だぜ!
「知らんがぁ蛸足を使った飯を、ひたすら喰う奇祭だって話だぜぇー!?」
可憐な佇まいをぶち壊す――横柄な口調、大股開き、気の抜けた表情。
まさに残念の権化。
猪蟹屋店主にして、実はLV100冒険者の――
シガミー・ガムラン。
ただのシガミーでは登録上、厳密には都合が悪いということで――
生まれ落ちた最果ての地、ガムラン町の名をいただいた。
ちなみに、ただのレイダ(と言いたがる子供)には、〝クェーサー〟という立派な家名がある。
そういや、おれと同じくただのタターだった彼女は何て家名を、付けたんだろうな。
日の本勢のルリーロには、立派なコントゥル家という家名が有り。
ニゲルだって、西計なんていう家名持ちだ。
五百乃大角にすら、なんだっけ?
ふぉん♪
『人物DB>斧原イオノ
シンシナティック・ニューロネイション現行プレイヤー
牛霊正路御前大学大学非常勤講師』
そうだ斧原だ。子供みたいな内面――
美の女神とは別の、神々としての側面には――
また別の肩書きがあって……長ぇ。
ふぉん♪
『人物DB>美の女神イオノファラー
イオノフ教開祖
ガムラン町食育理事会代表取締役
猪蟹屋御神体
ニゲル専用恋愛相談所所長
猪蟹屋筆頭味見役
タコヤキパーティー主催者』
美の女神の肩書きは……多過ぎだろ。
消せ消せ邪魔だ、出さんで良い。
「美の女神さまにも、色々あるのかも知れねぇが……恐ろしいぜぇー!」
ガタブルガタブルルと身を竦ませる、筋力の権化。
「ああまったく、世も末だぜぇー!」
どどどどだだだだっ――――!
鍛冶仕事ほどではないが、おれもかなりの騒音を奏でている。
どこどこだかだかっ――――!
件の蛸足を細切りにして、例の白い大根で叩いて伸ばしているのだ。
「あんたたち! 口を動かさずにぃ、手ぇおぉー動かしなさぁいな!」
厨房と竈と作業台。
三人はそれぞれ、間仕切りの向こうで仕事をしているが――
窓も扉も開いてるから、大声を出せは聞こえる。
「そう言うお前さまは、何をしてるんだぜぇー!?」
どどどどごごごごごっ――唸る大根。
「そぉーだぁぜぇぇぇぇっー!?」
ガガァーン、ドッゴォォンッ――轟く鉄塊。
「ケタケタケタァッ――――シガミーと工房長は喋り方がぁ、まぁるでぇーご一緒ですわぁねぇぇー♪」
舌っ足らずな声が、開いた扉の向こうから届いた。
お偉いさんたちや学者方は昨夜、王都へ戻ったと聞いたんだが――
また神域惑星への扉を通って……朝一番で物見遊山に、駆けつけたんだろうなぁ。
王女と王子と顧問と秘書と、護衛の連中だけじゃなくて――
「ふっふっふ、まったくだね。ルリーロ♪」
今日はなんと、コントゥル伯爵まで来てやがる。
奥方さまの〝面白おかしい報告〟を聞いて、居ても立っても居られなくなったんだろう。
実際に今ネネルド村は、〝この世で一番面白い場所〟と化しているしな。
「いやいや、奥方さまと五百乃大角の瓜二つっぷりには敵わねぇでごぜぇますわぜよぜ!?」
似てると言うなら、そっちの方がよっぽどだ。
「そうだなぁ、ガハハハハッ♪」
笑う鍛冶職人。
「た、たしかに似ておるのぅ――ふっあっはっはっ♪」
つられる辺境伯。
「ふぅ、声質なら奥方さまとイオノファラーさまに軍配が上がりますが、瓜二つな所はどっちもどっちではありませんか?」
白い布袋を頭からかぶった――給仕服姿。
その佇まいに、ギョッとするおれたち。
まるで賊のような格好の彼女は、コントゥル辺境伯家に仕える名門貴族サキラテ家令嬢だ……とてもそうは見えないが。
美の権化は違和感の権化もしくは、ただの不審者と化していた。
昨晩、蛸壺の大跳躍に巻き込まれ――愛用していた簡易魔眼殺しを紛失してしまったのだ。
取る物も取り敢えず、代りの迅雷式隠れ蓑製の袋をかぶってもらっている。
まえに一度作った物だから絵で板を使えば、すぐ出来るわけだが――
こと物を見るための魔道具でもあるから、調整にはそれなりの手順と手間が要る。
「わ、わるいなぁ。そんな格好をさせちまって!」
ネネルド村で起きた揉めごとを、最終的に穏便に解決した立役者に対して布袋はないが。
おれが寝落ちした一晩中、頬を膨らませ待ち続けたという――
食欲の権化の手前、蛸飯の奇祭とやらの準備を優先させてもらってる。
蛸を大根で叩くのを止めて、五百乃大角の様子をうかがう。
さらさらさらっ♪
『お乚ナよカヾき』
食堂にもなる、巨大集会所の片隅。
厨房に面した机に陣取り、何かを書く五百乃大角。
「そりゃなんだぜ?」
近くまで行って見てみたが、わからんので聞いてみる。
「見てわからないのぉー、うぷぷぷっ♪」
なんだと――
「〝おしなよがべき〟? なんだぜこりゃ?」
ろくでもねぇことなら、始めるまえに止めさせねぇと。
「えっ? 〝おしながき〟よ、〝おしながき〟ぃー!」
驚愕の根菜さま。
「〝お品書き〟だとぉう? ならちょっと貸してみろ、おれが書いてやらぁ」
黒板をとりかえし、『御品書き』と書いてやる。
こんなのはお山でも香味庵でもやらされてたから、お手のもんだぜ。
「ぐひゅひっ!? すっごい達筆!」
まぁなぁ、坊主の仕事の四半分は、字を書くことだからな。
「そちらは、日の本の言葉ですか?」
首を傾げる頭陀袋嬢リオレイニア。
「おぅ、そうだぜ。やっぱり土地の言葉で書かねぇと、意味がねぇんじゃぁねぇのか?」
なぁ五百乃大角よぉ?
「あれ? どこ行きやがった、あいつ!?」
あたりを見わたすが――居ねぇ。
「なんか丸い玉に乗って、飛んで行っちまったぞ?」
空いた窓を指さす、工房長。
「はぁっ!? おれたちに飯の支度をさせたまま、遊びにでも行っちまったのかぁ――ったく惡神さまめっ!」
辺境伯まで来てるってときに、あまり悪評を立てるなよなぁっ!
ゴドン――ガチャチャリ♪
集会所の奥。通路側から聞こえたのは、神域惑星へ通じる小さな扉が開く音。
トコトコトコトコトコトコトコトコ――――♪
面白そうな予感がして、来るのは構わんが――
「あら、カヤノヒメちゃんだぁー♪ ……旦那さまー、あちらの桟橋に行ってみませんかぁー♡」
最初は集会所の反対側に姿を現した茅の姫に向かって、手を振っていた奥方さまだったが――
トコトコトコトコトコトコトコトコ――――♪
足が遅ぇなぁ。
「……うむ、そうするか。では皆の者、失礼するよ」
一向に近づいてこない茅の姫に興味を無くしたのか、辺境伯ご夫妻はスタスタと出て行ってしまう。
「へへははぁー!」
一人、まな板へ頭を押しつける――おれ。
長年かけて培った、習慣は早々変えられん。
殿さんや奥方が「失礼する」と言えば、「へへははぁー!」に決まってらぁ。
トコトコトコトコトコトコトコトコ――――トタン♪
「ふぅー、なにを怒っておられるのですか、シガミー? くーすくす?」
かすかに肩で息をする星神。
その体は頑丈だし根性もあるが、体の使い方がなっちゃいねぇから――
足も遅ぇし疲れるんだぜ。
「怒って? ああそうだぜ聞いてくれよ、星神さまよぉ」
おれは事の次第を、ざっと説明してやった。
§
「ふぅ。シガミーさんは女性の心というものが、わかっていないようですねぇ」
おれと瓜二つの姿をした奴に、肩を落とされた。
「カヤノヒメさまっ! そう、そうなの! シガミーには乙女心が、壊滅的に足りてないと思うのっ!」
飛びこんできたレイダが、声を張った。
「右に同じく」「左に同じく」
レイダの両脇に従うビビビーと頭陀袋嬢までが、そんなことを言い出した。
ふぉん♪
『>シガミー。デバイスID#10286のシステムログを発見しました」
「んあぁ?」
なんだぜ、藪から棒に?
ふぉん♪
『>随意のメッセージ、つまり書き置きです。
{<180>2222ー07ー24T06:53:03.
aosーmanager AOSーSYSTEM
<aos@10286 comp=”aosーmanager”
errorCode=”□□ハ□イオ□//さカヾさナよⅵで〈ナごさⅵ。臣ホ〄尢完レ乙ⅵ舌す”
subcomp=”maneger”>
Connection verification failed for broker’龍脈言語server01.net’}』
わからん、読めん。
昨日、湖に落としたから……壊れたか?