表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

486/743

486:ネネルド村奇譚、迅雷のゆくえ

「あらまぁ、随分(ずいぶん)とご立派(りっぱ)でぇすぅねぇぇぇえっ()

 目の(いろ)(かがや)かせる、五百乃大角(いおのはら)

 今日最大(きょういち)大物(おおもの)(ゆず)ってくれた、ノヴァドに大感謝(だいかんしゃ)だ。


「こっちは(みんな)(ぶん)。そしてこっちの小振(こぶ)りなのは、子供たち(がきども)(ぶん)だぜ! 火傷(やけど)しないよう、気をつけて食――すやぁ♪」

 おれが(おぼ)えてるのは、ここまでだ。

 相当疲(そうとうつか)れていたらしくて――すややぁ♪


 そんな(かん)じで、つぼ焼きを出した直後(ちょくご)に、(ねむ)り落ちちまったもんだから――

 すっかり(わす)れてたんだよなぁ――すややややぁ♪


「シガミー。そロそろ仕掛(シか)けを、交換(こウかん)してみませンか()

 (わい)の字に切った小枝(こえだ)に、立てかけておいた――

 相棒(ジンライ)のことをよぉ。


   §


 釣れなかったときの(さく)として、迅雷(ジンライ)先端(せんたん)から細黒(ほそぐろ)機械腕(いと)(みずうみ)へ垂らしていた。


 カシャカシャカシャカシャンッ――――♪

 機械腕(プロダクトアーム)を、どこまでも伸ばすことによって――

 複雑(ふくざつ)地形(ちけい)湖流(こりゅう)掌握(しょうあく)しようという、目論見(もくろみ)もあった。

 なんなら直接(ちょくせつ)未確認生物(みかくにんせいぶつ)(さかな)(たまご)〟を捕獲(ほかく)せしめようという――

 (ざつ)計画(けいかく)(こう)(そう)した。


 ごぼぼぼぼぼぼぼぼぉ――――モゴッファ♪

 機械腕(きかいうで)装備(そうび)された、光学装置(カメラアイ)(うつ)(かげ)


「シガミー、未確認生物(みかくにんせいぶつ)発見(はっけん)しま()――」

 どれだけ高性能(こうせいのう)釣り竿(・・・)であっても、それを持つ釣り(びと)がいなければ(たから)の持ち(ぐさ)れだ。


 ググググゥン――ヴォヴォヴォヴォゥゥンッ♪

 引っぱられた白金の棒(つりざお)は、(ちゅう)を飛んだ。

 だが(ちから)が、拮抗(きっこう)したのは一瞬(いっしゅん)で――ばっちゃぁん♪

 (ちい)さな水音(みずおと)は、食事(しょくじ)喧騒(けんそう)にかき消され――

 気づかれることはなかった。


   §


 (ゆめ)を見ていた。

 それが(ゆめ)だとわかるのは――

 目のまえを巨大(きょだい)海老(えび)が、横切(よこぎ)ったからだ。

 焼いたらうまそう……いや、(なべ)にすりゃ出汁(だし)が取れる。

 (なべ)だな(なべ)


 ごぼごぼがばがべ――――ごっぽぽぽぽん♪

 なんだぜここわぁ、(みず)(なか)かぁ?

 どうりで、(からだ)がふわふわしてるぜ。

 ふわふわすややぁ、ごぽぽぽぽとぷん♪


 ギュギギギギギャ――――ガッチャッ!!

 (からだ)を引っぱられる感覚(かんかく)(つづ)いて、(かて)(いわ)(からだ)を打ち付けられる感覚(かんかく)

 ()った……くはねぇが(なに)かに引っぱられて、自由(じゆう)が利かねぇ。

 ガッ、するん――ごぼごぼがばがべ――――ごっぽぽぽぽん♪

 (くら)(せま)細穴(ほそあな)を、どこまでも落ちていく。


 ガシャガシャガシャガシャガシャガシャッ――――伸びていく(くろ)くて(ほそ)(ひも)

 あの(ひも)におれぁ、引っぱられているらしいぜ。


 ガキイィィィィィンッ――――!!

 あ、(あな)の曲がり(かど)を、(とお)れずに引っかかった。

 カシッ――(からだ)(ちぢ)めると、また(すご)(ちから)で引きずり込まれる。

 ごぼごぼがばがべ――――ごっぽぽぽぽん♪

 ごぼごぼがばがべ――――ごっぽぽぽぽん♪

 ごぼごぼがばがべ――――ごっぽぽぽぽん♪


 (みず)は澄んでいて見通(みとお)しは良かったが、夕日(ゆうひ)だか朝日(あさひ)だかが(とど)かなくなって――(あた)りの様子(ようす)が、まるで(うかが)えねぇ!。

 ヴユゥゥウゥッ――――――――パッ。

 (きゅう)に目のまえが、(あか)るくなった。


 ごぼぼぼぉぉんっ――――!

 (なが)れが行き着いた(さき)は、そこそこ(ひろ)場所(ばしょ)で――

 先客(せんきゃく)が居た。


 なんだぜ、こいつぁ?

 ねじれた足先(あしさき)、いや(うで)か?

 全身(ぜんしん)赤黒(あかぐろ)く、JΘqΘし(へんなつら)をしてやがる。


 そいつは何本もの腕を伸ばし(・・・・・・・・・)(から)みついてきた。


   §


 ――ゥズウズズン♪

 それはシガミーが事切れてから(・・・・・・)(やく)分後(ふんご)


 どぼっぱぁぁぁぁぁんっ!

 ぶっぎゅりゅりゅりゅりゅりゅぅ!

 水柱(みずばしら)(とも)姿(すがた)(あらわ)したのは――巨大(きょだい)胴体(あたま)

 無数(むすう)手足(てあし)を持つ、軟体動物門(なんたいどうぶつもん)頭足綱鞘形とうそくこうしょうけい亜綱(あこう)八腕形上目はちわんがたじょうもくタコ(もく)

 (ぞく)に〝(たこ)〟と呼ばれている、水棲生物(すいせいせいぶつ)だった。


「あらまぁ、随分(ずいぶん)面白(おもしろ)(かったち)魔物(まもの)でーすーねーぇ()

 計算魔法具(けいさんまほうぐ)(はじ)きだし、まだ獲れてもいない獲物(えもの)皮算用(かわざんよう)(はじ)める(もの)

「まさか!? ひょっとしてぇー、(たこ)ぉー?」

 (たこ)(あし)ほどの(かず)ではないが、枝分(えだわかれ)かれした尾をくねらせ、(した)なめずりをする(もの)


「「「「「「「「ぅわっ、気色悪(きしょくわる)っ!?」」」」」」」」

 (たこ)不気味(ぶきみ)姿(すがた)(おのの)くのは子供(こども)たちや、ガムラン町関係者(ちょうかんけいしゃ)や、央都関係者(おうとかんけいしゃ)たちだ。


「おかしくなぁい? この(みずうみ)淡水(たんすい)でしょ、(たこ)なんて棲んでるわけがぁ……でぇもぉー、えっへへ、おいしそーねぇん()

 (くび)を曲げつつも、(よだれ)を垂らすのに余念(よねん)の無い女神御神体(イオノファラー)


「イ、イオノファラー、救援(きゅうエん)(モと)……()

 水面(すいめん)から突き出た(ぼう)が、SOS(たすけ)(はっ)した。

 カシャカシャカシャララッ!

 ぶぎゅりゅりゅるっ!!!!!!!!

 (から)み合う(くろ)(ほそ)(うで)と――吸盤(きゅうばん)(なら)(ふと)(うで)


「ぎゃっ、迅雷(ジンライ)!? なんでそんな(ところ)に居るのよ!?()

 テーブルの(うえ)を、駆け出す御神体(ごしんたい)

 (さかな)(たまご)瓜二(うりふた)つらしい、(まる)っこい輪郭(フォルム)が――てちてちてちり♪


 ヴァヴァヴァリリッ!

 青白(あおじろ)放電(いなづま)が、白金(はっきん)(ぼう)から(はな)たれる。

 ぶぎゅばぁぴゃーずざざざぁ!

 (たこ)のとがった口器(くち)から、大量(たいりょう)(みず)……というより白砂(しろすな)が吐き出された!


「さ、(さかな)(たまご)がぁ出おったぞぉぉぉぉ――――!!!」

「うおおぉぉぉぉぉっ――――!!」

(もり)、持ってこーいっ!!!」

「ひぃやぁっはぁぁぁぁぁぁっ――――!!!!!」

 (いろ)めき立つ、ネネルド(むら)


「ええええっ!? (さかな)(たまご)ってぇ――――〝たこ〟のことだったぁのぉぉぉぉおっ!?()

 驚愕(きょうがく)の、美の女神(イオノファラー)御神体(ごしんたい)……魚の卵(タコ)さまが、(いきお)いあまってテーブルから落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ