表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

471/743

471:大陸間弾道卵の謎、第一回大陸間弾道温玉会議

「あの温玉(おんたま)ってまるで、地対空(ちたいくう)ミサイルねぇん()

 (みじか)(あし)でピョンと跳ねる、御神体(いおのはら)


温玉(おんたま)じゃねぇだろ、ぐっつぐつに焼けてんじゃんか! そして神々(かみがみ)言葉(ことば)(なら)べ立てるな、わからん!」

 (さかずき)を持ったまま跳ねやがって、こぼしてんぞ!

 ヴッ――布巾(ふきん)を取りだす。


 ふぉん♪

『ヒント>地対空ミサイル/SAM。高空へ向かって射出され、近接および時限式信管により炸裂する対空兵器。飛来する航空機や弾頭を追尾し迎撃する』

 だからわからん。


 ふぉん♪

『ヒント>温玉/温泉卵。白身もとろとろの半熟卵。67℃程度の湯で30分ゆでて作る』

 こっちはわからいでか、おれぁ女神(いおのはらの)料理番(りょうりばん)だぞ。


「まるでわからんが、まっすぐだ(・・・・・)って(はなし)なら、そんな神々(かみがみ)のやり(かた)までは要らんだろうが?」

 テーブルを拭くついでに、引かれた直線(ちょくせん)を身を乗り出して指し(しめ)してやった。


「ばかね。惑星(わくせい)ヒースが自転(じてん)している以上(いじょう)まっすぐ(・・・・)投げても当たるはずがないでしょお、おかわり()

 自分(じぶん)よりも(おお)きな(さかずき)(から)にした御神体(いおのはら)が、ペロリと口元(くちもと)を舐める。


「くすくすくす♪ (すく)なくとも地上(ちじょう)から、高空(こうくう)を飛ぶ火龍(かりゅう)ゲートルブに(たまご)直撃(ちょくげき)させる技術(ぎじゅつ)が、この世界(せかい)存在(そんざい)する証左(しょうさ)では? プークス()

 だからやめろ。

 みんな、きょとんとしちまってるだろうが。

 おれは引いた様子(ようす)の、みんなを見た。


「あれ? なんでおれにまで、その(かお)を向けやがる?」

 (わけ)がわからんことを言ってるのは、五百乃大角(びのめがみ)星神(ほしがみ)(かや)(ひめ)だろうが。

 リオレイニアを見たら、その口元(くちもと)(わら)ってなかった。


「シガミー。(きみ)十分(じゅうぶん)神々(かみがみ)言葉(ことば)を、理解(りかい)しているようだね。そのへんの(はばし)を――もっと(くわ)しく聞こうじゃニャいかニャ♪」

 ラスクトール自治領(じちりょう)王立魔導騎(おうりつまどうき)……顧問技師(こもんぎし)ミャッドが、パチリと(ゆび)を鳴らした。


   §


 連れてこられたのは、おれたちが央都(おうと)滞在中たいざいちゅう本来世話(ほんらいせわ)になる予定(はず)だった、魔導騎士団(まどうきしだん)宿泊施設(しゅくはくしせつ)

 臨時(りんじ)有事(ゆうじ)(さい)使(つか)われる、立ち(なら)小さな城(・・・・)たち。

 その(なか)でもひときわ(おお)きな(むね)を、まるごと借り受けた。

 サキラテ家別邸(けべってい)とまではいかないが、猪蟹屋(ししがにや)関係者(かんけいしゃ)一堂(いちどう)(かい)しても――


半分(はんぶん)(あま)っちまうぞ?」

 本店(ほんてん)のネコアタマ青年(せいねん)に、手伝(てつだ)ってくれてる近所(きんじょ)(ばあ)さまたち。

 二号店店長(にごうてんてんちょう)ニゲルに、給仕(きゅうじ)(じょう)ちゃんたち。

 すでに猪蟹屋(ししがにや)関係者(かんけいしゃ)であるリカルルに、鍛冶工房(かじこうぼう)連中(れんちゅう)たち。

 それにルコルとニャミカを足しても――

 せいぜいが、50人程度(にんていど)だ。


「にゃふふふ♪ その半分(はんぶん)は、こちらで(・・・・)用意(ようい)しようじゃニャいかニャ♪」

 たしかに顧問氏(ミャッド)には央都(こっち)に来てから、ずっと世話(せわ)になりっぱなしで――

 しかも詠唱暗室装置(マナキャンセラー)測定魔法具(そくていまほうぐ)事故(じこ)(かん)する〝事象聴取(じしょうちょうしゅ)〟を、すっぽかし(つづ)けるという不義理(ふぎり)をしてた。


   §


 初等(しょとう)魔導学院(まどうがくいん)教室(きょうしつ)の、(ばい)は有る巨大(きょだい)なすり鉢型(ばちがた)大講堂(だいこうどう)

 入り(ぐち)には『第一回大陸間弾道温玉会議』、なんて書かれた立板(たていた)


 借りた小さな城(・・・・)に付いていた講堂(そこ)には、入れかわり立ちかわり――

 何かの専門家(・・・・・・)(あらわ)れては、おれや迅雷(ジンライ)、そして御神体(いおのはら)茅の姫(ほしがみ)に、根掘(ねほ)葉掘(はほ)(いろ)んなことを聞いてきた。


 全員(ぜんいん)分厚(ぶあつ)帳簿(ちょうぼ)みたいな(ほん)に、聞いたことを逐一書(ちくいちか)き付けて、力尽(ちからつ)きていく。

 そのまま力尽(ちらかつ)きてくれてりゃ、まだ(さば)きようもあったんだが――

 奴らは(・・・)小城(こじょう)宿泊施設(しゅくはくしせつ)十分(じゅうぶん)睡眠(すいみん)を取り、英気(えいき)(やしな)意気揚々(いきようよう)と――

 また姿(すがた)(あらわ)すのだ。



「むにゃぁ……あの(たまご)わぁ、ちゃんと割れたんだよな(・・・・・・・)ぁ?」

 火龍(かりゅう)頭突き(・・・)でも、割れなかった(たまご)

 それを茹でたら、なんでか火を噴いた。


「そりゃそうじゃないのぉ? ()から火が出たんだしさ、ウケケッケケッ()

 お(まえ)さまが「茹でよう」なんて言い出さなけりゃ――

 いまごろ央都猪蟹屋(おうとししがにや)は、大々的(だいだいてき)開店(かいてん)し――

 閑古鳥(かんこどり)が、鳴いていたかもしれん。


 折角(せっかく)だからと倉庫(そうこ)から持ってきた売り(もん)を、講堂(こうどう)一角(いっかく)(なら)べてあるけど――

 見事(みごと)(ひと)つも売れん。

 あのイオレイニアさま(・・・・・・・・)詠唱魔法具(プロマイド)すら、一枚(いちまい)しか売れてねぇときた。


「ふわぁふ♪ あの、すげぇ火なぁ……アダマンタイトも溶かしちまいそうで、相当面白(そうとうおもしれ)ぇよなぁ――がははははっ♪」

 さすがは鍛冶職人(かじしょくにん)

 見る(ところ)が、おれたちとは(ちが)う。

 あとずっと、おれたちに付きあってくれてるから、さすがに(ねむ)そうだ。


 ヴッ――――コトコトコト、カチャンッ♪

 気休(きやす)めの回復薬(ポーション)を、みんなに(くば)る。


「はははっ、たしかに鍛冶仕事(かじしごと)には使(つか)えそうだよな――あの業火(ごうか)は」

 最高(さいこう)鍛冶(かじ)スキル、〝伝説(でんせつ)職人(しょくにん)〟持ちの烏天狗(ぼく)は――

 熟達(じゅくたつ)した鍛冶職人(かじしょくにん)同等(どうとう)仕事(しごと)が、この身ひとつで出来(でき)る。

 絵で板(エディタ)とスキル全部(ぜんぶ)総動員(そうどういん)すりゃ、迅雷(ジンライ)無しでも複製(ふくせい)すら可能(かのう)だ。


 だが複製(ふくせい)した装備(そうび)性能(せいのう)は、目減(めべ)りするし――

 日々(ひび)修理(しゅうり)でも使(つか)心地(ごこち)なんかは、(わる)くなっていく。

 工房長(ノヴァド)たちの熟達具合(じゅくたつぐあい)は、そういう部分(ぶぶん)にちゃんと(あらわ)れるのだ。

 だから(けっ)して伝説(でんせつ)職人(しょくにん)スキルひとつで、鍛冶工房(かじこうぼう)に取って代われるわけじゃない。

 そもそもが、ひとりが(なお)(かず)には限界(かぎり)が有るのだ。


 工房長(かれ)が〝卵の業火(・・・・)〟に興味(きょうみ)を持つなら、協力(きょうりょく)するに(やぶさ)かではないのだが――


本題(ほんだい)集中(しゅうちゅう)してください。とりあえずの結論(けつろん)が出ないと――ふわぁふ♪ いつまでも、(かえ)れませんよ?」

 白眼鏡(・・・)を掛けた美の化身(けしん)イオレイニアさまが、とうとう欠伸(あくび)をした。

 黒眼鏡(・・・)彼女(リオ)精悍(せいかん)さを、引き立ててくれるが――

 学者連中(がくしゃかた)に「それ(くら)くない?」「ちゃんと見えてるの?」と、毎度心配(まいどしんぱい)されるから――


 〝魔眼殺し(とりのかめん)〟と(おな)(しろ)に、塗り替えてみたのだ。

 元々(もともと)の〝顔半分(かおはんぶん)(おお)仮面(かめん)より、だいぶ(かろ)やかでかつ――

 〝視界(しかい)心配(しんぱい)〟もされない、彼女(かのじょの)のための装備(そうび)完成(かんせい)した。


 ちなみに(ひとみ)部分(ぶぶん)(あな)は空いてなくて、(よこ)から(ひとみ)が見えないようにこめかみ(あた)りまで(おお)われてる。


 暗視(ナイトビジョン)動体検知(アクティブトラッカー)機能付(きのうつ)きで、耳栓(みみせん)とは(べつ)多積層画面(たせきそうモニタ)常時使(いつでもつか)える。

 もちろん〝神力(しんりょく)〟が尽きていなければだが。


(かえ)るったって、猪蟹屋(みせ)はすっかり燃えちまったじゃねーかよ――ふわぁぁふ♪」

 こっちまで欠伸(あくび)が、(うつ)っちまったぜ。


「シガミーが居れば半日(はんにち)もかからず、(もと)どおりに(なお)してしまえるのでしょう――ねぇ迅雷(ジンライ)?」

 迅雷(ジンライ)? そういやあいつずっと、レイダに(あず)けたままだった。


 (しろ)眼鏡(めがね)講堂入(こうどうい)(ぐち)を、じっと見た。

 ぽっきゅらぽっきゅら♪

 間抜(まぬ)けた爪音(つまおと)が、(ちか)づいてくる。


「きゃぁぁぁぁっ! と、止まってくださぁぁい!」

 うるせぇのが(もど)ってきた。

「ひっひひひひひひひぃぃひひぃぃぃんっ?」

 少女(しょうじょ)メイドを尻尾(しっぽ)(から)め取った黄緑色(きみどりいろ)(うま)ゴーレムが、いつも以上(いじょう)困惑している(・・・・・・)


 ずどどどどっ――がやがやがやわや。

 ずだだだだっ――ひそひそひそひそ。

 図体(ずうたい)のでかい子馬(こうま)(てん)ぷら(ごう)〟を、学者連中(がくしゃれんちゅう)追跡(ついせき)している。


「「「みゃにゃぎにゃぁー♪」」()

 ぽっきゅぽきゅぽきゅむん♪

 (あそ)びのつもりか化け猫(シシガニャン)たちも、追いかけっこに参加(さんか)してる。


 強化服(シシガニャン)技術提供(ぎじゅつていきょう)時期尚早(じきしょうそう)として、五百乃大角(いおのはら)から「お待ちなさぁぃ()」が掛かった。

 まあ、内装(ないそう)(ととの)えるのに、多少(たしょう)希少素材(レアそざい)が居るしな。


 そして、おれたちにすら解析でき(はかりしれ)ねぇ強化服自律型(おにぎり)にも「手を出すのは危険(きけん)だ」と(つた)えてもらった。

 そうなると学者連中(がくしゃかた)興味(きょうみ)次点(じてん)当然(とうぜん)(てん)ぷら(ごう)なわけだが――

 (かり)にも現役の(・・・)第一王位(だいいちおうい)継承者(けいしょうしゃ)作成物(さくせいぶつ)で有る。


捕獲(ほかく)したり、意地悪(いじわる)をしたりしたら駄目(だめ)だからニャァ? もちろん分解(ぶんかい)したりなんかしたら、ぼくの(くび)が飛ぶニャァ……物理的(ぶつりてき)に」

 学者陣営(がくしゃじんえい)総大将(そうだいしょう)である(かれ)の、そんな迫真(はくしん)言葉(ことば)に――


 ならばせめてと、〝少女(しょうじょ)タターが、(てん)ぷら(ごう)尻尾(しっぽ)(から)まれる原因究明(げんいんきゅうめい)のための〟学者班(がくしゃはん)結成(けっせい)されたのだ。


 ふぉふぉん♪

『>はい、リオレイニア。焼け跡はレイダ材により補強されていますので、私とおにぎりが同行すれば7分ほどで修復可能です』

 この目のまえに浮かびあがる一行文字(ティッカー)は、耳栓(イヤホン)簡易魔眼殺し(しろめがね)といった魔法具(まほうぐ)(つう)じて〝見る〟ことが出来(でき)る。


 ふぉふぉん♪

『シガミー>いやまぁ。そもそもの土台が、あのお堅い対魔王結界だから出来なくはねえけど、せめて30分はくれ』

 おれたち〝女神関係者(めがみサイド)〟だけでなく、〝シガミー御一行様(パーティーメンバー)〟や〝猪蟹屋関係者(じゅうぎょういん)〟には一部開放(いちぶかいほう)している。

 書き込むのはまだ、おれたちしか出来(でき)ねぇけどな。


「あ、そうでした。アナタたち明日(あす)からの授業(じゅぎょう)は、こちらの講堂(こうどう)(おこな)いますのでそのつもりで」

 見習(みなら)教師(きょうし)リオレイニア先生(せんせい)が、(きゅう)にそんなことを言う。


「「「みゃにゃがにゃぁっ♪」」()

 子供たち(がきども)(よろこ)んでるが、こりゃ当分(とうぶん)……央都猪蟹屋(おうとししがにや)(かえ)れんぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ