表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

469/743

469:央都猪蟹屋プレオープン、ホイル焼きと温玉

「だって、しょうがないじゃないよ。温泉卵(おんせんたまご)が食べたくなっちゃったんだからさっ()

 真っ赤に焼ける(・・・)御神体(ごしんたい)が、そんなことを(のたま)いやがる。


「「だからさ♪」っじゃねーよ! どーすんだこれ!?」

 開店(かいてん)数日後(すうじつご)(ひか)えた、央都猪蟹屋(おうとししがにや)から。

 (てん)を突く灼熱(しゃくねつ)(ほのお)が、吹き上がる!


 それはまるで、工房長(ノヴァド)鍛冶場(かじば)坩堝(るつぼ)から――

 鋳型(いがた)(なが)し込まれる、溶けた(てつ)のようで。


「「「「「「「「あっちゃっちゃっちゃっちゃっ!」」」」」」」」

 (みせ)のまえに投げ出されたのは、洞窟(そうくつ)カフェに居た全員(ぜんいん)


 見た目は五百乃大角(いおのはら)がときどき提案(ていあん)する、未知(みち)調理法(ちょうりほう)(なか)のひとつ。

 〝火熟る(ホイル)焼き〟そのものだ。

 銀色(ぎんいろ)(かがや)(ねこ)魔物(まもの)のような、異様(いよう)姿形(すがた)

 (うごめ)鉄猫(それ)らは、全部(ぜんぶ)で8(ぴき)

 リオレイニア、ルリーロ、ラプトル、そしてタター。

 ノヴァド、エクレア、ヤーベルト、あとタウリン(おっちゃん)


 使(つか)い捨て強化服(シシガニャン)、〝耐熱おもち(・・・・・)〟を(みずか)(やぶ)り――

 (なか)から這い出す大人(おとな)たちと、少女(しょうじょ)メイドひとり。


 星神(ほしがみ)である(かや)(ひめ)は、(ほのお)に巻かれても(すず)しい(かお)をしていたが――

 毛先(けさき)がすこし(ちぢ)れていた。


 火傷(やけど)を負った(やつ)はいねぇ。

 それでも、(かお)(すす)け――

 (かみ)はチリチリに(ちぢ)まり――

 全員(ぜんいん)おれみてぇな(あたま)になりやがったぜ♪


「がははははっ――――まるで(とり)(ひな)だぜ!」

 (ゆび)を指して(わら)ってやる。


「ぷふふふ、なに言ってんのっ♪ シガミーなんてまっすます、フワッフワのモッコモコじゃんかっ()

 うるせぇ、元凶(げんきょう)

「ばかやろうめ。お(まえ)さんは、焦げちまった(いも)(きのこ)みてぇな有り(さま)じゃねーかっ!」

 (ふく)(すそ)(すす)を、拭いてやる。


 みんな無事(ぶじ)なら(わら)うさ、ソレくらいしても良いだろうよ。

 なんせ灼熱(しゃくねつ)対魔王結界(たいまおうけっかい)へ飛び込み、全員(ぜんいん)(たす)けたのはおれだ。


 それでもゲイル少年(しょうねん)だけは、やはり(ほのお)に巻かれても毛先(けさき)ほども焦げ付かなかった。

 さすがは火龍(かりゅう)ということなのだろうが――

「あ、(アツ)かった。ワレは死ぬかと……(オモ)ったぞ?」

 (すず)しい(かお)して、(なに)を言ってるんだ?

 どうにも(ひと)の世に、馴染(なじ)めていない(ところ)があるが――

 (かれ)率先(そっせん)して、馴染(なじ)もうとしてはいるのだ。


   §


 それはおれが(いそ)仕事(そごと)を、おにぎりに手伝(てつだ)わせ――

 (なん)なく終わらせた、直後(ちょくご)


 どごごぉん――かるい地響(じひび)き。

 あわてて一階(いっかい)へあがり、(とびら)を開けたら――

 央都猪蟹屋(おうとししがにや)予定(よてい))が吹っ飛んだ。


 燃えていく猪蟹屋(ししがにや)に、(こえ)も出せずにいたら――

 (ねこ)魔物(まもの)のような、強化服(きょうかふく)たちが二匹(にひき)

 猪蟹屋(ししがにや)二階(にかい)(まど)を突き(やぶ)り、飛びおりてきた。


 それはおれやレイダが普段使(ふだんづか)いにしてた、薄桜色(ピンク)の2(ごう)と――

 死んだおれが帰ってくるために(・・・・・・・・)龍脈(りゅうみゃく)から顕現(けんげん)させた10(ごう)だった。

 (ねこ)(かたち)(がら)(えが)かれてて、片方(かたほう)手先(てさき)だけに文字(もじ)が書かれてる。


「みずのたま、みずのたま、みずのたま、つまたいまほう!」

 (ほう)けていた元侍女長(リオレイニア)大雨(おおあめ)を降らし、みんなが濡れ(ねずみ)になっても――

 猪蟹屋(ししがにや)から吹き出す一筋(ひとすじ)(ほのお)が、(おさ)まる気配(けはい)はない。


「聞くまでもねぇが、(なん)だぜありゃ?」

 (やぶ)り捨てた〝耐熱おもち(・・・・・)〟を、回収(かいしゅう)してまわる。


 ふぉん♪

『>吹き上がる主成分はシリカ48%、低粘度の溶岩と判明しました』

 そう言うことを、言ってるんじゃねーが――

 溶岩(ようがん)……〝かりゅうのねどこ〟の通路下(つうろした)(なが)れていた溶けた(いわ)

 まっすぐに吹き上がってくれてるから、まわりへ燃え(ひろ)がらずに済んでいるが――


「「みゃにゃがにゃぁ、みゃふぎゃ?」」

 (みせ)に居た子供(こども)たちは、迅雷(ジンライ)強化服(シシガニャン)を着せられ――

 (かみ)が焦げる(ひま)もなく、自分(じぶん)猫足(あし)で飛びおりてきた。

 危険(きけん)から身を(まも)れるように、そのまま着せて置いたが――


「にゃぎゃ? みゃにゃぁーあ()

 それにおにぎりが混じり、あーでもないこーでもないと――

 猫語(ねこご)会話(はなし)をしてやがって、(じつ)にうるせえ。

 レイダにビビビーは、(ねこ)共有語(ことば)をわかってやがるのか?


 ふぉふぉん♪

『>レイダが着る2号に私が接続されている限りにおいて、リアルタイム翻訳が可能です』

 おにぎりが余計(よけい)なことを言ったら、ちゃんと伏せとけよ?

 ふぉん♪

『>了解です』



「はぁはぁ。大鍋(おおなべ)(わか)した湯が一瞬(いっしゅん)蒸発(じょうはつ)し、白煙(はくえん)に巻かれたあとはもう――」

 護衛対象(ごえいたいしょう)小脇(こわき)(かか)え、地面(じめん)に伏す黒騎士(くろきし)

 (あお)(かお)をしている。


「レーニアちゃんのぉー(たて)でもぉー、(ふせ)ぐのがぁー精一杯(せいいっぱい)でぇー――」

 地面(じめん)に伏した黒騎士(くろきし)に、小脇(こわき)(かか)えられた辺境伯(へんきょうはく)名代(みょうだい)

 (おな)じく(あお)(かお)をしている。

 自分(じぶん)が吐く狐火(ほのお)と巻かれる(ほのお)じゃ、そりゃ勝手(かって)(ちが)うだろうよ。


「あの(ねつ)駄目(だめ)だぜ。(あつ)くて呼吸(いき)出来(でき)ねぇ!」

 その(ねつ)でも溶けない金槌(かなづち)を、ゴゴンと地面(じめん)に下ろす工房長(こうぼうちょう)

 御多分(ごたぶん)に洩れず(あお)(かお)


(わたくし)としたことが緊急時(きんきゅうじ)(そな)えて、神域惑星(しんいき)への緊急避難口(きんきゅうひなんぐち)用意(ようい)しておくべきでした……もぐもぐ()

 そりゃ、もっともだが――焦げた自分(じぶん)(かみ)毛先(けさき)を、食うなよ。


 ふぉふぉん♪

『シガミー>星の土地神のお前さんが付いていながら、どうしてこうなった?』

 ふぉふぉん♪

『ホシガミー>返す言葉も御座いませんわ。鼓動も胎動も検出できなかったので、危険度を見誤りました』

 なら仕方(しかた)ねぇが、(あお)(かお)はしてねぇ。


「こめんなさい、シガミー。お(みせ)大変(たいへん)なことに――」

 ここまで(すす)で真っ(くろ)になっても美しさ(・・・)が――

 半減してねぇ(・・・・・・)ことに、恐怖(きょうふ)(かん)じるぜ。

 (うつく)しいというのは、こういう(やつ)のことを言うんだ。

 すこし(あお)(かお)をさせちまった。


店主殿(マスター)よ、すまぬ。あんな土産(みやげ)を持ち込んだ、ワレに責任(せきにん)が有る」

 グワララランッ――――地面(じめん)に置かれる、焦げた魔法杖(まほうつえ)小太刀(こだち)

 大人(おとな)たちを(かつ)ぐのを手伝(てつだ)ってくれたゲイルは、目に付いた得物(えもの)を持ってきてくれたらしい。


「いや、ありゃ五百乃大角(いおのはら)(わり)ぃ、気にすんな。兎に(かく)みんな無事(ぶじ)で、(なに)よりだぜ♪」

 おれはドカリと胡座(あぐら)をかいて、燃えさかる猪蟹屋(ししがにや)を見あげた。


蘇生薬(エリクサー)(ため)し斬りで使(つか)ってしまっていたし、もう天命(てんめい)が尽きたかと(おも)いましたよ」

 突っ伏すおっちゃんは〝耐熱(たいねつ)おもち〟に(つつ)まれて、(まわ)りなんて見えねぇハズなのに――

 タターを(かか)えて、おれのあとを付いてきてくれた。

 やはり(からだ)(うご)かし(かた)(かん)しちゃ、頭一(あたまひと)つ抜けてやがる。

 いつか手合(てあ)わせをしてみたい。


「ネネルド(むら)のぉーみんながぁ、手を振っていたのぅー!」

「「「にゃみゃがにゃみゃぎゃにゃがみゃ!」」」

「ひひひひひぃぃぃん?」

 うるせぇ。けどまぁ、タターにはかわいそうなことをしたから――

 ちゃんと、なぐさめてやってくれ。


   §


「あの(いし)……いや(たまご)五百乃大角(おおぐらい)に見せねぇよう、指示(しじ)を出さなかったおれが(わり)ぃ」

 おれは道端(みちばた)車座(くるまざ)(はな)し込むみんなに、(あたま)を下げた。


「レイダ(ざい)(かべ)天井(てんじょう)がなかったら、(あぶ)ない(ところ)でした……けどシガミーは自室(じしつ)就寝(しゅうしん)していたはずでは?」

 あー。黒眼鏡(くろめがね)がジッと、おれを見つめてくる。


「もうねぇ厨房(ちゅうぼう)(かまど)っていうか、もうロケットエンジンみたいに(ほのお)を噴いたときわぁ、吃驚(びっくり)したわよぉおぉ、ウケケケケケケケッ()

 (わら)ってんな、妖怪(ようかい)


「せめてもの(すく)いはぁ(たまご)を茹でた場所(ばしょ)がぁ、対魔王結界(たいまおうけっかい)(なか)だったってことですらぁん。ふぅ、けほこほらぁん!」

 (あせ)(ぬぐ)(すす)を吐く、ラプトル第一王女(だいいちおうじょ)殿下(でんか)


 彼女(かのじょ)万能工具(まほうつえ)使(つか)って、どうにかこうにか対魔王結界(たいまおうけっかい)(とびら)閉じて(・・・)――

 (ほのお)を止められたのは、奇跡(きせき)だった。


王女(おうじょ)さま、本当(ほんとう)(たす)かった。(おん)に着るぜ」

 おれは合掌(がっしょう)して、(こうべ)を垂れた。

 もしも、対魔王結界(たいまおうけっかい)以外(いがい)場所(ばしょ)で、(ほのお)を吹き出していたらと(おも)うと(ふる)えが止まらん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ