表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

438/743

438:満員御礼猪蟹屋(開店前)、伯爵夫人からの手紙

「ね、だから言ったでしょぉ?」

 子供(ビビビー)が、得意(とくい)げな(かお)をした。


 三階建(さんがいだ)ての猪蟹屋(ししがにや)四号店(よんごうてん)一階(いっかい)地下(ちか)一部(いちぶ)を、店舗(てんぽ)にする予定(よてい))。

 最上階(さいじょうかい)従業員(じゅうぎょういん)住居(きゅうきょ)にする予定(よてい))の廊下(ろうか)、その一番奥(いちばんおく)


『リカルル♪』

 ドアにはそんな名札(なふだ)が、貼られている。


「お、(おそ)かったようですね。当面(とうめん)夏期休暇(かききゅうか)と言うことで、ごまかします

が……はぁ」

 黒眼鏡(くろめがね)をくいっと持ちあげる、気丈(きじょう)美の権化(リオレイニア)


 彼女(かのじょ)(かお)から(はず)せなかった、(しろ)(とり)仮面(かめん)

 あの大形(おおぎょう)な〝魔眼(まがん)(ごろ)し〟は、彼女(リオ)のもつ〝魅了(みりょう)神眼(しんがん)〟を封印(ふういん)する(ため)(もの)だ。

 本来(ほんらい)は〝聖剣切(せいけんぎ)り〟リカルル(じょう)の、〝派手(はで)(いろ)甲冑(かっちゅう)〟に付随(ふずい)していた装備(そうび)だったが――


 リオレイニアの貞操(ていそう)……というより、彼女(リオ)色香(いろか)(まど)わされる老若男女(ろうにゃくなんにょ)の〝(いのち)〟を(まも)るため。

 コントゥル家の家宝(かほう)で有る〝(あか)と(よく見れば)()(しろ)派手(はで)甲冑(かっちゅう)〟から、借り受けていた(・・・・・・・)(もの)らしい。


 そんな魔導光学(まどうこうがく)(すい)を凝らしたアーティファクトである、魔眼殺し(とりのかめん)

 それに取って代わった、新開発(しんかいはつ)黒眼鏡(くろめがね)魔眼封(まがんふう)じ。

 作成者(さくせいしゃ)は、このおれシガミーだ。


 LV(レベル)天井止まり(カンスト)しちまったが、神々(かみがみ)(あたら)しい(ことわり)轟雷(ごうらい)を着たときの(あたま)冴え(・・)

 そんな(もん)総動員(そうどういん)すると、こうして今有(いまあ)(もの)をより便利(べんり)にしたり出来(でき)る。


 生まれついての、(うつく)しい造形(ぞうけい)発露とする(・・・・・)――〝魅了の神眼(ついかスキル)〟。

 それは、彼女(リオ)をひと目みた五百乃大角(いおのはら)が――〝女神の祝福(さらについか)〟を(さず)けるほど。


 それってつまるところ、生身の(・・・)美の権化(イオノファラー)じゃね?

 イオノフ教会(きょうかい)やギルド物販(ぶっぱん)に、大量(たいりょう)(おろ)しはしたが――

 人気(にんき)すぎて入手困難(にゅうしゅこんなん)な、リオレイニア(と根菜(いおほはら))の詠唱魔法具(ブロマイド)

 あれに(えが)かれた神々(こうごう)しい姿(すがた)は、誇張(こちょう)なく的確(てきかく)彼女(リオ)本質(ほんしつ)(とら)えているのだ。


「どういうことだわぜ、リオさん?」

 さん(・・)を付けてみた。

 付け焼き刃でも、ねぇよかマシだろ。


「ふぅ、リカルルお(じょう)さまには、前例(ぜんれい)があるのですよ」

 ふたたび、くいっと持ちあげられる、黒眼鏡(くろめがね)

前例(ぜんれい)とわ?」

 重心(じゅうしん)が、うまく取れてねぇのかも。

 魔導(まどう)レンズを加工(かこう)し、さらに(かる)くするには試行(しこう)が足りない。

 せめて、(つる)部分(ぶぶん)調節(ちょうせつ)してやるかな。


「あれは(わたくし)初等魔導(しょとうまどう)学院(がくいん)入学(にゅうがく)する、前日(ぜんじつ)でした。(わたくし)に付いてきたお(じょう)さまと、有名菓子店(ゆうめいかしてん)へ立ち寄ったときのことで――」

有名(ゆうめい)菓子(かし)? ひょっとして、あの箱入りの焼き菓子(・・・・・・・・)か?」

「はい。一口食(ひとくちしょく)したら、大層気(たいそうき)に入ってしまわれて」

 ふぅと(いき)を吐く、給仕服姿(きゅうじふくすがた)女性(じょせい)


 その背中(せなか)から、子供(ビビビー)がぴょんと飛びおりた。

 子供(こども)ながらに、彼女(リオ)気苦労(きぐろう)(かん)じとったのだろう。

 手を引いて、(なら)んだ木箱(きばこ)(すわ)らせてやっている。


「それで……どーなったんでぇい?」

 リオの両隣(りょうどなり)に、レイダとビビビー。

 その(なな)正面(しょうめん)木箱(きばこ)に、おれとタターが腰掛(こしか)けた。


「なぜか(わたくし)一緒(いっしょ)に、学院(がくいん)(かよ)うことになりました」

「そんな我が(まま)を、伯爵さま(とのさん)は兎も(かく)……あの学院長(がくいんちょう)奥方(おくがた)さまが、良く(ゆる)したな?」


 ふぉふぉふぉん♪

『人物DB>ラウラル・ジーン・コントゥル辺境伯爵

      コントゥル家現当主

     >ロサロナ・ローハイネン

      初等魔導学院学院長

     >ルリーロ・イナリィ・コントゥル伯爵夫人

      コントゥル家名代』


「いえ、それがお(じょう)さまの、筋金入(すじがねい)りの聞きわけのなさ……ではなくて、面倒(めんどう)なまでの負けず(ぎら)い……でもなくて、(おそ)ろしいまでの……そうっ、才能(さいのう)です。あれはもう、才能(さいのう)と呼んで差し(つか)えないかと――」

 言葉(ことば)をいくら(えら)んでも――それは姫さん(リカルル)(あらわ)している。


 一度決(いちどき)めたら、(がん)として(ゆず)らない。

 しかも、ソレを押し(とお)財力(ざいりょく)伝手(つて)と――


(なに)よりも、本人(ほんにん)能力(のうりょく)高かった(・・・・)ってことか。はぁ」

 ため息交(いきま)じりに、言い当ててやる。


「よくわかりましたね。飛び級制度(きゅうせいど)第一号(だいいちごう)でした。ふぅ」

 わかるぜ、そりゃぁ。

 一事(いちじ)万事(ばんじ)こんな有様(ありさま)で、その延長線上(とおいさき)魔王(まおう)生物(せいぶつ))を(たお)した――

 ってことなのかも、知れねぇしな。


「クカカカカッ――――()

 全体的(ぜんたいてき)(つか)気味(ぎみ)のおれたちへ、投げつけられたのは――

 不遜(ふそん)(わら)(ごえ)


「どうじゃ、小童(こわっぱ)よ! 貴人(きじん)を持てなすなど、(わし)にかかれば造作(ぞうさ)もないことじゃわい()

 なんだその、上機嫌(じょうきげん)

 天狗(てんぐ)迅雷(ジンライ))の(こえ)に、廊下(ろうか)を振り向いた。

 そこに居るのは――(くろ)づくめの、老獪(ろうかい)修験者(しゅげんじゃ)天狗(てんぐ)


「(いや、お(まえ)(たの)んだのは、おにぎりどもを(ここ)(おく)(とど)けることだったんだが)――それで、(ひめ)さんは(いま)どこでぇい?」


 ふぉん♪

『>対魔王結界内で、アイスを利用した

  冷たい飲み物を、飲んでおられます』


   §


「やっと、(もど)ってきましたわね。それでぇー、カラテェー(くん)わぁー、見つかりましたのー?」

「いや、不肖(ふしょう)弟子(でし)は――まだ到着(とうちゃく)しておらぬようじゃわ()


 昨夜(さくや)、出したままの食卓一式(しょくたくいっしき)

 収納(しゅうのう)魔法具箱(まほうぐばこ)をあけ、(なか)から透明(とうめい)(びん)をとりだし――

 自分(じぶん)(せき)と決めたらしい、テーブルの一角(いっかく)(こし)を下ろす伯爵令嬢(リカルル)


「にゃみゃがぁー()

「ひひひぃぃぃん?」

 勝手知(かってし)ったる猪蟹屋(ししがにや)

 (くだん)(つめ)たい飲み(もの)を、(ねこ)(うま)にも()いでやる、ご令嬢(リカルル)


「あら、シガミー。(ひさ)しぶりですわね。お邪魔(じゃま)しているわ♪」

 しかし、なんでまた(ひめ)さんが、烏天狗(おれ)なんかを(さが)していやがる?

「やぁ、いらっしゃい。烏天狗(カラテェー)に、なにか用事(ようじ)でもあるのか?」

 素直(すなお)に、聞いてみた。


(なに)って、もちろん。名代(・・)からの手紙(てがみ)(とど)けにきたのでしてよ?」

 ごくごくと(つめ)たい飲み物(もの)を、飲み干すさまは――

 行儀(ぎょうぎ)が良いとは言いがたい。


手紙(てがみ)だぁ?」

 取り出したソレを――ヴュパッ♪

『シガミー御一行様方 烏天狗さまへ

 コントゥル辺境伯爵領名代ルリーロ・イナリィ・コントゥル』


 大写し(ズーム)で見たら、『大至急(だいしきゅう)』なんて(はん)まで押してある。

 おい、迅雷(ジンライ)

 こりゃふざけてる場合(ばあい)じゃ、ねーんじゃねーのか?


 ふぉん♪

『>十中八九、先延ばしにしていた一式装備の催促と思われます』

 だよなぁ。


「じゃぁ、おれもその(へん)(さが)しに行ってくるぜ!」

 ソコソコ(なが)階段(かいだん)を、一息(ひといき)に駆けあがり――

 倉庫(そうこ)がわりの土間(どま)へ飛びこんだ。

 バサバサバサッ――ガッシャガシャ、ガガガン♪

 烏天狗(からすてんぐ)装束(しょうぞく)に、着替(きが)えた。


「カカカッ――――やぁ、リカルルさま。待たせたね」

 大慌(おおあわ)てで地下(した)(もど)り、手紙(てがみ)を受け取る。

 (おそ)(おそ)る、(なか)(ひら)くと――


 やっぱり、一式装備(いっしきそうび)を引き取りに、ご令嬢(リカルル)を寄こした(むね)が書かれていて。

 (ちい)さな花火(はなび)が――ぽぽん♪


 なんだ(いま)のは!?

 ふぉん♪

『>手紙に仕込まれていた、魔法具のようです。

  最寄りの女神像への通信、ひいては特定の通信魔法具への、

  発信が試みられました』


「お館様(やかたさま)が、ご到着(とうちゃく)なされましたぁ――――!!」

 対魔王結界(たいまおうけっかい)への(ドア)が、開け(はな)たれ――(とどろ)一声(いっせい)


「なんだとぉ――――!?」

 見あげりゃ――大軍勢(だいぐんぜい)がゾロゾロと、階段(かいだん)を駆け下りて来やがる。

 先陣(せんじん)を切るのは、屈強(くっきょうな)若者(わかもの)たち。


 うぉぉおぉぉぉぉおおぉぉおぉおおぉおぉおぉおおぉおぉぉぉおぉぉおおおぉっ!!!!

 対魔王結界(たあいまおうけっかい)内部(ないぶ)は、スグに大軍勢(だいぐんぜい)一杯(いっぱい)になり――「(こう)御前(ごぜん)である!」

 スッと(みち)が開けられる。


貴殿(きでん)がカラテー殿(どの)か。我が名はラウラル・ジーン・コントゥル。コントゥル家現当主(けげんとうしゅ)であるぞ!」

 (あらわ)れたのは偉丈夫(いじょうぶ)男性(だんせい)


 名君(めいくん)名高(なだか)いコントゥル辺境伯(へんきょうはく)

 つまるところ(かれ)はガムランの殿様(とのさま)で、姫さん(リカルル)父上殿(ちちうえどの)だった。


「クカカカカッ――――師よ、(なん)でこんなことに!?」

「カカカカッ――――わ、わからぬぞ、弟子(でし)()

 おれたちは両手(りょうて)(たか)く上げ、途方(とほう)に暮れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ