表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

432/743

432:初級魔法とシガミー、おいでませ神域惑星

「やい、五百乃大角(いおのはら)。良いのか、こんなに沢山(・・)、連れてきちまってよぉ?」

 おれは御神体像(・・・・)を、振りかえった。

 おれが(つく)ったときには、あんな扉は(・・・・・)付いてなかった。


「(迅雷(ジンライ)、あの学院長(がくいんちょう)(とびら)に似た転移陣(しかけ)は、揉めごとにならねぇか?)」

 学院(がくいん)のおれたちの教室(きょうしつ)と、ここ神域惑星(しんいきわくせい)じかに(・・・)(つな)ぐのは――

 どう考えても、よろしくねぇよな。


「(この世界(せかい)で、神の采配(イオノファラー)に異を(とな)える(もの)は……数名程度(すうめいていど)(おも)われま())」

 うん。その数名(すうめい)が、問題(もんだい)なんだが――


「「「「「「「「「「「「「「がやがやがやがやっ、わいわいわいわいっ♪」」」」」」」」」」」」」」

 御神体像(ごしんたいぞう)というか、まさに五百乃大角像(いおのはらぞう)

 (むら)がる子供(こども)たち。


 冒険者(ぼうけんしゃ)ギルドに設置(せっち)されている女神像(めがみぞう)機能(きのう)もあるから――

 正確(せいかく)に言うなら、巨大御神体(きょだいごしんたい)兼女神像(けんめがみぞう)になる。


 御神体(ごしんたい)のいつもの姿(すがた)を、そっくりそのまま(おお)きくした女神像(かたち)

 片膝(かたひざ)をつき、組んだ手を(はな)に――むぎゅり♪

 その敬虔(けいけん)なイオノフ教徒(きょうと)のような姿勢(しせい)には、くだらねぇ理由(りゆう)があった。


 ガムランと言えば、魔物(まもの)(たたか)冒険者(ぼうけんしゃ)(まち)だ。

 そして冒険者(ぼうけんしゃ)(かお)でもある、コントゥル辺境伯(へんきょうはく)令嬢(れいじょう)ルカルル・リ・コントゥル。

 (けん)(うで)超一流(ちょういちりゅう)、そんな彼女(かのじょ)の取って置きの高級菓子(オヤツ)を――

 五百乃大角(いおのはら)辺境伯婦人ルリーロ・イナリィ・コントゥルが、全部食(ぜんぶく)っちまったのが(わり)ぃ。


 ソレを知った彼女(リカルル)(けん)が抜かれようとしたとき、低頭平身(ていとうへいしん)する五百乃大角(いおのはら)

 (あやつ)って(あそ)んでた巨大像(からだ)が、予定外(よていがい)にはやく設置完了(せっちかんりょう)しちまって――

 (いま)こうして、そのままの(かたち)(のこ)ってるというわけだ。


(おお)きな、イオノファラーさま♪」

「なんて、神々(こうごう)しい♪」

 などと、感銘(かんめい)を受ける子供(こども)も居るようだし。

 ここは、おれの(むね)にしまっといてやる。


 しかし、天気(てんき)が良いな。

 ファサァー♪

 ふきぬける(かぜ)が、じつに心地(ここち)よかった。


 この(あた)りは(とく)に、過ごしやすく作ったが――

 (そら)(あお)さが、尋常(じんじょう)じゃねぇ。


「うふふうふう、みなさまこちらですよぉう()

 星神(ほしがみ)(かや)(ひめ)星神神殿(じぶんのいえ)へ、足取(あしど)りもかるく(ある)いて行く。


 (たの)しそうだな。ニゲルの相談(そうだん)ごとに使(つか)建物(たてもの)とは(べつ)の――

 そこそこ、しゃんとした建物(たてもの)(つく)って置いて良かったぜ。


「えーっ? 神域惑星(しんいき)子供(こども)たちおぉー連れてぇきぃてぇー、良かったのかってぇー? 良いに決まってるじゃないのよさっ♪ ねぇーリオレーニャちゃぁん()

 こっちも上機嫌(じょうきげん)の、御神体(ごしんたい)さま。

 リオにうやうやしく、持たれている、


「そうですね。イオノファラーさまが(よろ)しいのでしたら、こちらとしては生徒(せいと)たちの後学(こうがく)のためにもなりますので♪」

 外套(ローブ)(くび)のうしろに垂らし、(あたま)(うえ)には猫耳付(ねこみみつ)きのヘットドレスを乗せられている。


「あー、ひょっとしてさぁ――、わが猪蟹屋一味(ししがにやいちみ)としてわぁ、戦略上(せんりゃくじょう)重要拠点(じゅうようきょてん)おぉー公開(こうかい)したくなかったりしたぁ――にたぁり()

 どこで(おぼ)えたその(かお)、やめろ。

「詰まるところ、そういうこったぜ?」

 (かく)しても仕方(しかた)がねぇ。

 こちとらうまい(めし)と、お(まえ)さまを(まも)らねぇといけねぇからな。


「それさぁー、(いま)さらなんじゃないのぉー? だってさぁ、ここに一番入(いちばんい)れたくなかった(ひろ)をさぁー、真っ(さき)に呼んじゃったでしょおー()

 そうなのだ。ここ神域惑星(しんいきわくせい)には、ガムラン代表(だいひょう)リカルル・リ・コントゥルを(まね)いたことがある。


 もっとも、こんなに(みどり)(ゆた)かな場所(ばしょ)になるまえ。

 (かた)(ゆか)があるだけで、(なに)も無かったが。


「ばかやろう、呼んでねぇ! 奥方(おくがた)さまの大技(おおわざ)に吹っ飛ばされて行き着いた(さき)が、たまたま神域惑星(ここ)だったって(はなし)だろうが!」

 見たこともねぇ怪物(かいぶつ)闊歩(かっぽ)してたし、良く生きて(かえ)れたもんだぜ……(おも)い出したくもねぇ。


‣‣‣(ピピピッ♪)

 動体検知(モーショントラッカー)が、迅雷(ジンライ)が立てた(さく)近寄(ちかよ)った――子供(こども)検知(けんち)した。


「よくきけぇーい、おまえらぁー! (さく)(そと)に出るなよぉー! 魔物(まもの)に食われるからなぁー!」

 か(ぼせ)(からだ)でも、大声(おおごえ)くらいは張れる。

 ましてや、この体(シガミー)は〝体現(たいげん)特化(とっか)特別製(とくべつせい)だ。

 びりびりと(ふる)える(こえ)が、(からだ)(しん)まで(ふる)わせた。


「「「「「「「「「「「「「「「ははーい♪」」」」」」」」」」」」」」」

 担任教師(たんにんきょうし)まで背筋(せすじ)を伸ばして聞いてくれるのは、(ちょう)ありがてぇ。

 なんせ、神域惑星(このばしょ)は――まだ完全(かんせん)探索(たんさく)が済んでねぇ。

 とてもとても、ウチの(にわ)だなんて言えねぇからなぁ。


(レイダ)――ピピピッ♪』

 (さく)(さわ)った子供(こども)にも、ちゃんと聞こえたようだ。

(おにぎり)』『(ヴィヴィー)』『(テンプーラゴウ)』『(タター)

 相当(そうとう)とおくまで行った連中(れんちゅう)(しめ)すマーカーが、大慌(おおあわ)てで(もど)ってくる。


 立てた(さく)は――『>一辺の長さが約500メートルです』。

 その(なか)巨大(きょだい)御神体像(こしんたいぞう)と、ニゲル専用(せんよう)恋愛相談所(れんあいそうだんじょ)と、星神神殿(ほしがみしんでん)(なら)んでる。


 おれたちは、神殿(しんでん)よこの東屋(あずまや)にあつまった。


「それで、居合(いあ)わせた全員(ぜんいん)が付いて来ちまったが……(なに)をする? 昼飯(ひるめし)(つく)るなら、もちろん手伝(てつだ)うぞ?」

 五百乃大角(いおのはら)(くら)べたら、子供(がき)どもはソコまで食わんから、分量(ぶんりょう)はソコソコで足りるだろうが――

 こいつらは、ガムラン(ちょう)のおれたちを(のぞ)けば、央都(おうと)で暮らすお貴族(きぞく)さまの(いえ)の子だ。

 あまり粗末(そまつ)(もの)も出せん。


「お料理(りょうり)でしたら、まえに仕込(しこ)んで置いた(もの)が有るので――よいしょ()

 ゴゴンドドンガララァン――――ドサドサドササササッ♪


 (いし)でできた(おお)きな(だい)に、載せられていくのは――

 四角(しかく)(はこ)に、四角(しかく)いビードロ。そして大量(たいりょう)水瓶(みずがめ)

 木箱(きばこ)とビードロは、ひと(かか)程度(ていど)のが3個ずつ。

 水瓶(みずがめ)は、(じゅう)二十(にじゅう)じゃ利かない。


 (はこ)(ふた)を取ると、(ひら)いて(くし)に刺した(さかな)

 ピードロの(ほう)は開けなくてもわかる――タレに漬けた(にく)だ。


「くすくす、お(さかな)蒲焼(かばや)(よう)(くし)を刺しておきました。お(にく)はイオノファラーさま直伝(じきでん)の、秘伝(ひでんの)のタレに漬けましたわ()

「わからんが、うまそうじゃね?」

 いろんなスキルが食べるまえから、「うまいぞ」と言っている。


「あー、それを出して来ちゃったかーぁ()

 っかぁー、やられたわぁー()

 なんだ、その小芝居(こしばい)


「なんでぇい、お(まえ)さまが(たの)んでおいたんだろぅが?」

「うんまぁ、そーなんだけどさ。神域惑星(しんいき)で採れるお(にく)も、お野菜(やさい)も、お(さかな)もぉー――たぶん、かなり、おいしーのねぇ()

 そっと(まえ)に出る、リオレーニャちゃん先生(せんせい)


「うん。まえにニゲルたちと(さかな)を食ったが、うまかったのは(おぼ)えてるぞ」

 ほんとうにうまかったが、どちらかといやぁ味付(あじつ)けが良かったんじゃね?


「よっと! ここで採れる食材(しょくざい)にはぁ、(なん)っていうかさぁ――無限(むげん)調理法(しょうりほう)がある(わけ)なのよ()

 そっと石台(だい)(うえ)に解き(はな)たれる、御神体(いおのはら)(しょう))さま。


無限(むげん)調理法(ちょうりほう)なぁ……まるでわからんが?」

簡単(かんたん)に言うなら、この時代(じだい)水準(すいじゅん)(くら)べると、あたくしさまが居た(かみ)(くに)わぁ、ずーっと未来(みらい)(わた)って食文化(しょくぶんか)(きわ)めまくったのね」

 込み()った(はなし)を、切り出しやがったな。


未来(みらい)ってなぁ、どれぐらいだ?」

 ぽこん♪

 おれは椅子(いす)を出して――どかりと(すわ)る。


 ヴォヴォヴォォォォンッ――――ぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽここここここここぉん♪

 迅雷(ジンライ)人数分(にんずうぶん)椅子(いす)を、ずらりと(なら)べていく。


「そうわね……ぶっちゃけ……(シガミーがいた時代(じだい)とソレほど変わらないのよね、この世界(せかい))」

 途中(とちゅう)から念話(ねんわ)使(つか)う、五百乃大角(いおのはら)

 おれはあくまで、この世界(せかい)にあるヒーノモトー(こく)からの来訪者(らいほうしゃ)って(こと)になってるからな。


「(変わらねぇだぁ? おれが居た時代(じだい)よか、大分進(だいぶすす)んでると(おも)うがなぁ?)」

 (かぜ)に吹かれていた木の葉が、足下(あしもと)でピタリと止まっている。

 念話(ねんわ)最中(さいちゅう)は、あたりの(うご)きが(おそ)くなるのだ。


「(いいから(おな)じと(おも)って! そしてそれから大体(だいたい)600年後(ねんのち)の世がぁ、あたくしさまの居た時代(じだい)よぉっ!)」

 御神体(ごしんたい)が、真面目(まじめ)(かお)をしてやがる――!


「600(ねん)だぁ――!? 随分(ずいぶん)最近(さいきん)じゃねーかよぉ!」

「でた坊主(ぼうず)。(時間(じかん)概念(がいねん)が、戦国時代(せんごくじだい)(ひと)じゃないわよぉ?)」

 けどよっ、長生(ながい)きの爺様婆様(じいさまばあさま)が、十人分(じゅうにんぶん)だろっ?

 最近(さいきん)だぜ、そんなもんわぁ。

 どうも聞いてた(かん)じと、ちがって随分(ずいぶん)と――(ちか)しいというか。


「(けどその600(ねん)ぽっちで、有りと有らゆる食べ(もの)(あじ)を――おいしくするためだけに神々(われわれ)は――生き(もの)を、作り替えたのよ?(・・・・・・・・))」

 ためらいの表情(ひょうじょう)


「(うへぇ。そいつを聞くと、世も(すえ)っつうか、五百乃大角(いおのはら)っぽさが出てくるぜ)」

 神々(かみがみ)の食い道楽(どうらく)には、触れねぇ(ほう)が良さそうだぜ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ