表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

419/743

419:初等魔導学院、詠唱魔法具と拠点その2

「〽満っ員電車(まんっいんでんしゃ)に乗っかって (きみ)とっ見た(ほし)のような 電ッ光板(でんっこうばん)を見っつめっているゥ――♪」

 ヴォヴォンゥォー、ズダダダダッダダッダンッ♪

「この(こえ)……間違(まちが)いねぇよなぁ?」


「ハい。リオレイニア(・・・・・・)音声(おンせい)かラ(さイ)モデリングしタ、彼女(かノじょ)歌声(うたゴえ)()

 そうだぜ、レイダが持ってた(なん)とか言う魔法具(まほうぐ)(おな)(もの)だ。


 ヴォウンドウンォ♪ ヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォッヴォウンドウンォ――――!!!」

 ぱしっ――♪

 自分(じぶん)肖像画(しょうぞうが)(えが)かれた(いた)を、おれから取りあげる給仕服(メイドふく)

 生活魔法(せいかつまほう)を繰りだすときのような華麗(かれい)なターン、(すそ)がフワリ。


「「〽どーこから来ーたのかぁ (なーに)があっるーのかぁ 知らない(まち)のぉ出ぇ来ぃー(ごと)ぉー (きみ)にも(とど)いてっるのかなっぁあぁ――♪」」

 仮面(かめん)(した)(くちびる)(ひら)かれた。

 この(うた)彼女(リオ)(うた)ったことは、一度(いちど)も無い。

 迅雷(ジンライ)がその(こえ)真似(まね)て、勝手(かって)(つく)りだした歌声(うたごえ)

 それが、二つ重なった(・・・・・・)


 生成さ(つくら)れた歌声(うたごえ)(ちが)って、(すご)みのような(もの)宿(やど)っているのがわかる。

 なにより(うた)達者(たっしゃ)だった。

何度(なんども)も聞かされれば、(うた)くらい(おぼ)えちまうよなぁ」

 なんせ、リオレイニアだからなぁ。


「レーニアおばさん、(たの)しそう♪」

 立ちあがり(おど)り出す、ビビビー。

(たの)しそう♪」

 レイダも負けじと、立ちあがり――

「レ、レイダちゃん!?」

 タターの手を取って、(おど)り出した。


「〽おばさんって呼ぶのわぁー、お止めなさぁーい――ヴィヴィー?」

 どうやら、(はら)をくくったらしいが――

「(叔母(おば)さん呼びには、抵抗(ていこう)があるようです())」

 リオレイニアだって、(わか)(むすめ)だからなぁ。


「えーっと……あれ一枚いくら(・・・・・)だって言ってたっけ?」

「シガミーノ肖像画(しょウぞうが)にイオノファラーの歌声付(うタごえつ)キの(モの)ガ、一枚(いちマい)4ヘククデ販売(はンばい)されていルようで()

 4ヘククか。(やす)くはねぇが……工房長(ノヴァド)たちなら、飛びつく値段(ねだん)だ。

 カブキーフェスタの(とき)にも(おも)ったが、この世界(せかい)には道楽(どうらく)が足りねぇ。


「こぉんなこともぉあろーかとぉー、倉庫(そうこ)(かく)しておいてぇー、よかったわぁねぇぇん()

 まったく、波風(なみかぜ)ばっかり立てやがって。

 けどリオレイニアは詠唱暗室装置(マナキャンセラー)修理代(・・・)を、このブロマイドとやらで稼ぐ(・・)つもりらしいから――

 今回(こんかい)は、(ゆる)してやることにした。


 本当(ほんとう)なら、おれでも猪蟹屋(ししがにや)でも(たよ)ってくれて良いんだが――

 学院長(がくいんちょう)も言ったとおりに、(くび)(たて)には振らないだろう。

 かくいう学院長(がくいんちょう)彼女(リオ)(たい)する、うまい手だてを(かんが)えてくれてるみたいだけど――


 こんこん♪

「お嬢様方(じょうさまがた)入浴(にゅうよく)準備(じゅんび)(ととの)いまして――」

 ふたたびの女性(じょせい)(こえ)


「じゃあ、まずは――かぽぉーん♪」

 根菜(こんさい)猪口(ちょく)みてぇな(ちい)さな風呂桶(ふろおけ)を、どこかから取りだした。


   §


 まったく……(ひで)ぇ目にあったぜ。

 カチャカチャカチャ――ゴリゴリ、カラランッ♪

 ここはさっきの部屋(へや)とは(べつ)の、こじんまりとした部屋(へや)

 母屋(おもや)からちょっとだけ(はな)れた(ところ)にあって、(かまど)使(つか)える。

 「五百乃大角(いおのはら)夜食(やしょく)を、作ってやらねぇといけねぇから」と言って、用意(ようい)してもらったのだ。


 カチャカチャカチャ――ゴリゴリ、カラランッ♪

 (いま)おれが分解(ばら)してるのは、五百乃大角(いおのはら)がどこかから見つけてきた――

 詠唱魔法具(えいしょうまほうぐ)だ。

 この宛鋳符悪党(アーティファクト)発掘(はっくつ)された(ふる)時代(じだい)魔法具(まほうぐ))を(もと)にして、あの薄板(ブロマイド)(つく)られたらしい。


「そコまで居心地(いゴこち)ガ、(わル)(もノ)でスか()

 そりゃそーだろうが!

 おれぁ、(おとこ)だぜ!?


 風呂(ふろ)で、揉みくちゃにされたおれは――

 体術(たいじゅつ)と、七天抜刀(しちてんばっとう)根術(こんじゅつ)と、手習(てなら)いの燕返(つばめがえ)しを駆使(くし)して――

 (いのち)からがら逃げだした。


 ガキ共相手(どもあいて)じゃ、(おく)するところはねぇがぁ――

 この別宅(べったく)侍女共(じじょども)や、リオ相手(あいて)丸腰じゃぁ(・・・・・)――

 到底(とうてい)太刀打(たちう)ちできるわけがぁねぇ!


 ましてやリオは風呂(ふろ)で、あの仮面を外すからな(・・・・・・・・・・)

 本当(ほんとう)(いろ)んな意味(いみ)で、死ぬ(ところ)だったぜ!


(ざっん)(ねっん)ーっ! シガミーわぁもう(ずで)にぃー非の打ち(どころ)がないほどぉー、素敵(すてき)なぁ(おんな)の子ぉなぁのぉでぇー、(あきら)めてぇーくださぁーいねぇーん()

 そう! ソイツも問題(もんだい)だぜ!

 なんせ隠すモノすら(・・・・・・)付いてねぇ(・・・・・)んだからなぁ――!?


「(ちっ、絵で板(エディタ)で、この(からだ)作り直す(・・・・)かぁ?)」

「(ブブー♪ そぉれぇもぉでぇきぃまぁすぇーんだ())」

 なんでだ!?

課金(かきん)してキャラメイク(けん)を買うか、ガチャ(いし)で引くかしないとぉ(つく)り替えることわぁでぇきないわぁよぉ?)」

 月夜石(がちやいし)!?

 超女神像(ちょうめがみぞう)使(つか)っちまっただろーが?


 ふぉん♪

『ヒント>マナ宝石(課金石)/市場価格31500000パケタ

     ※トッカータ大陸平均レートによる概算』

 ありゃぁ変異種(バリアント)から取れる(もん)で、この(さき)はあまり(あらわ)れねぇと聞いている。


「シガミーハ、レイド(ムら)轟雷(ごウらい)脱いだトきに(・・・・・・)――男性(だンせい)戻ろウとは(・・・・・)(オも)わなかったノですか())」

 あのときは、そんなことを(かんが)えもしなかったぜ。

 今日(きょう)風呂(ふろ)でリオや侍女(じじょ)たちに体中(からだじゅう)を、素手で洗われる(・・・・・・・)まではなぁ!


「まあまあ、FATS(ファッツ)システムが(もと)(もど)れば、あたくしさまの財力(ざいりょく)……強運力(ガチャりょく)でなんとかしてあげられなくもないので――それまでは、我慢(がまん)してよねぇん()

 くそう。

 いやまて――五百乃大角(いおのはら)よりも(えら)(かみ)になった茅の姫(ホシガミー)さまなら、なんとか出来るかも知れねぇ。

 あとで、コイツらが居ないときにでも相談(そうだん)してみるか。


「それで、どーなの? もうすこし(うす)く――それこそ冒険者(ぼうけんしゃ)カード並みに、(ひら)たく出来(でき)そう?」

 注文(オーダー)は「あまり嵩張(かさば)らないように、(ちい)さく(うす)く」だ。


「お(まえ)さまがライブラリの(なか)から見つけてきた、百科事典(ひゃっかじてん)ってので仕組(しく)みはわかったがなー……結構難しいだろぅ?」


「まぁー、そうわね。コレだって相当(そうとう)なもんなんですからね()

 この世界(せかい)(もと)から有った、〝聴いた(うた)(かな)でる〟宛鋳符悪党(アーティファクト)

 その(おお)きさは、たしかに今日学院(きょうがくいん)(こわ)した測定魔法具(そくていまほうぐ)(おな)じくらいあった。


自動工作機械(プロダクトマシン)がここで使えるなら、いろいろ(ため)せてはかどるんだがぁーなぁー」

 超女神像(ちょうめがみぞう)地下(ちか)の、猪蟹屋(ししがにや)二号店(にごうてん)

 そこに併設(へいせつ)した無人工房(むじんこうぼう)があれば、迅雷(ジンライ)の〝(つく)り置き〟を四六時中(しろくじちゅう)させておける。


 リオレイニアの詠唱魔法具(ブロマイド)を、売り出すなら――

 子供(こども)の手でも(あつか)いやすい(おお)きさで、子供(こども)のこづかいでも買える価格(かかく)で。

 それがリオレイニアの出した条件(じょうけん)だった。


「うぬぬぬぬぅ?」

 詠唱暗室装置(マナキャンセラー)修理代(しゅうりだい)(かせ)ぐのに、(かね)必要(ひつよう)だが――

 子供(こども)たちのためには、価格(かかく)(おさ)えたい。


 (いま)ある詠唱魔法具(えいしょうまほうぐ)の、せめて半分(はんぶん)(あつ)みに。

 そして値段(ねだん)半分(はんぶん)の、2ヘクク……晩飯代(ばんめしだい)程度(ていど)に。


「なぁ、迅雷(ジンライ)?」

(なん)でシょうか、シガミー?《・》」


「この圧電素子(あつでんそし)てのわぁ、(なん)なんだぜ?」

「押すト神力(しンりょく)(つク)り出ス……神力棒(しんりょくボう)一種(いっシゅ)でス()

「じゃぁこっちのボイスコイルってのわぁ、どーいう(もん)だぁ?」

神力(しんりょク)(ふル)エる……(まク)のヨうな(もノ)とオ(かンが)(クだ)()


 こっちの世界(せかい)専門家(せんもんか)調(しら)べ、書き(しる)した研究資料(かみたば)

 そして、五百乃大角(いおのはら)百科事典(ライブラリ)と、(とら)(まき)


不純物(ふじゅんぶつ)(すく)ない電界鉄(でんかいてつ)……使(つか)(ふる)しのオリハルコンを蒸着(じょうちゃく)した膜の上(フィルム)に……ジンライ(こう)迅雷(ジンライ)式隠(しきかく)(みの)(そう)(つく)った、圧電構造(あつでんこうぞう)を――」

 んぅー?

 冒険者(ぼうけんしゃ)カードの(うえ)に……5千個(せんこ)数珠(じゅず)つなぎに(なら)べときゃぁ――

 (おと)に聞こえるんじゃね?


「ちょっと、迅雷(ジンライ)クーン()

(なン)でシょうか、イオノファラー()


天正生(てんしょうう)まれのぉー坊主(ぼうず)がぁ、小難(こむずか)しいこと言ぃー出したぁんだぁけどぉー()

「スキルとシて収得(しゅウとく)しテいた各種(かくシゅ)知識(チしき)ガ、轟雷(ゴウライ)……(レい)鉄鎧鬼(よろイおに)(からだ)を経たこトでDB(データーベース)化。検索可能(けんさくかノう)知恵(ちエ)とシて、再編(さイへん)されタ可能性(かのウせい)がアりま()――」


 外様(とざま)がうるせぇが、()っとく。

 絵で板(エディタ)を立ち上げ――

 使(つか)い捨てシシガニャンを(つく)ったときの、色彩設定(プリセット)を呼び出す。


 和紙(わし)合金(ごうきん)を、蒸着した(ぬった)要領(ようりょう)で。

 フィルム(じょう)スピーカーの試作一号(プロトタイプ)を。

 ヴヴッ――ぺらり♪


出来(でき)たぜ、迅雷(ジンライ)

 ペラペラの(うえ)に、相棒(ぼう)が立つと――


「(〽満っ員電車(まんっいんでんしゃ)に乗っかって (きみ)とっ見た(ほし)のような 電ッ光板(でんっこうばん)を見っつめっているゥ――♪)」

 いぉよぉし!

 (おと)(ちい)せぇが、聞こえる聞こえる。


 ふぉん♪

『イオノ>元和元年没の坊主が、末恐ろしい件について』

 ふぉん♪

『>ある種の人的特異点という可能性も』

 ふぉん♪

『シガミー>やかましぃ!

      次は生活魔法を神力に変えるぞ!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ