表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

405/743

405:魔法使いシガミー、ブロマイドカード

「もーバカねっ、シガミーわぁ!」

 下見(したみ)だか試験(しけん)だかが終わった、レイダが合流(ごうりゅう)

 開口一番(かいこういちばん)に、なじって来た。


「そー言ったって、しかたがねーっだろぅ! (こわ)しちまったものわぁよぉう!」

 仕方(しかた)なくはない、全面的(ぜんめんてき)におれが(わり)ぃ。

 垂直(すいちょく)に切り立った城壁(じょうへき)(のぼ)ったのも、おれだし――

 あまつさえ壁を歩く(・・・・)ゴーレムを、反射的(とっさ)叩き落とした(・・・・・・)のもおれだ。


 あとリオの縁者(えんじゃ)子供(こども)(かわいい)が、おれを(つつ)いて来やがったのも、ちょっとは(わる)いかも知れねぇな。

 それとリオが活力(マナ)込めすぎちまった(・・・・・・・・)のも、良くなかった。

 そもそもの(はなし)として、お前さん(レイダ)がおれを付き合わせたのが(らる)――


「(シガミー、リオレイニアが教育機関(きょういくきかん)職員(しょくいん)たちに連行(れんこう)されてから、一時間(いちじかん)経過(けいか)しまし())」

 わかってる。(まん)(いち)のときは、おれが(すべ)てを薙ぎ(はら)う。

 パーティーメンバー(リオレイニア)を閉じ込める(ろう)があるなら、まずはぶち(こわ)す。

 怪我人(けがにん)さえ出さなきゃ、五百乃大角(いおのはら)後光(ごこう)使(つか)えるだろうし。


「リオレイニアさんが、どーなってるのか聞いてくる!」

 どたたーと受付(うけつけ)カウンターへ駆けていく、受験生(レイダ)

 本格的(ほんかくてき)にまずいか?

 さっきの子供(こども)も「退学(たいがく)になる」とか言ってたしな。


 ウチの子供(レイダ)が(おれも子供(ガキ)だが、前世(ぜんせ)の40年分(ねんぶん)大人(おとな)だ)、とたたーと(もど)ってきた。


「リオレイニアさんは、学院長室(がくいんちょうしつ)に居るって!」

 よし、襲撃(しゅうげき)するならソコだぜ。

 学院(ここ)(おさ)ってこたぁ、ギルド(ちょう)みたいなもんだろう?

 ガムランだったら、おれが(なに)かする(たび)に、リカルルがギルド(ちょう)が――


「(かならず(あいだ)(はい)って、仲裁(ちゅうさい)を買って出てくれました())」

 うん。その(とお)りだ。

 央都(おうと)に知り合いも、居るこたぁ居るが――

 好き(この)んで、仲裁(ちゅうさい)までしてくれるやつは居ねぇ。


「((わたし)様子(ようす)を見てきましょうか? 裏天狗(うらてんぐ)使用(しよう)できますが())」

 そーだな。待合所(ここ)でただ待つのも飽きてきたし――

 腕輪(うでわ)に手を伸ばした、そのとき――


 キュルルッキュラララッ――――♪

 (おく)通路(つうろ)から聞きなれない(おと)が、聞こえてきた。

 姿(すがた)(あらわ)したのは、(あし)(うご)かさずに(ある)(ひと)


王城(おうじょう)防衛(ぼうえい)をしていた巡回(じゅんかい)ゴーレムを、壊したヤツが居る(・・・・・・・・)って言うから(あわ)てて飛んできてみたニャッ――」

 すべるように自在(じざい)にうごく(ひら)たい(はこ)が、おれたちの目のまえに止まった。

 降り立ったのは猫頭(ねこあたま)獣人族(じゅうじんぞく)毛色(けいろ)(あか)るい(みどり)

 おにぎりと(なら)んで立たれたら、すこし(まぎ)らわしそうだぜ。


「ふぅー、世界最大級(せかいさいだいきゅう)魔石(ませき)をよくも、木っ端微塵(ぱみじん)にしてくれたニャァ♪」

 一階玄関(エントランス)無残(むざん)状態(じょうたい)(なげ)く、猫耳族(ねこみみぞく)

 だがその(こえ)は、どこか(たの)しげに聞こえる。


 カツコツカツコツカツコツーン♪

 つづいて(ある)いてやってきたのは、普通(ふつう)(ひと)だった。

央都(おうと)防衛機構(ぼうえいきこう)のひとつ、詠唱暗室(えいしょうあんしつ)装置(そうち)――マナキャンセラー(・・・・・・・・)起動(きどう)したそれに〝魔神(まじん)再来(さいらい)〟が高負荷(こうふか)(あた)え、爆破(ばくは)したと――」

 吹き抜けた天井(てんじょう)無残(むざん)大穴(・・)(あお)ぐ、全身橙色(ぜんしんだいだいいろ)制服(せいふく)


「レイド(むら)に来てた、(ねこ)(ひと)だ!」

 レイダは(ねこ)獣人(じゅうじん)が好きだ。

 というか女性(じょせい)で、(ねこ)獣人(じゅうじん)(きら)いな(ひと)には、いままで会ったことがない。

 〝猫耳族(ねこみみぞく)〟や〝猫頭(ねこあたま)〟といろんな名で呼ばれる(かれ)らの(なか)には、混じり具合(ぐあい)によって〝猫手(ねこて)〟とか〝猫足(ねこあし)〟なんてのも有る。


「やあレイダにシガミー。央都(おうと)まで良く来たね……はぁぁぁぁっ」

 来るなり待合所(まちあいじょ)椅子(いす)腰掛(こしか)け、うなだれる――央都(おうと)術開発部(じゅつかいはつぶ)顧問(こもん)

 ふぉん♪

『ヒント>ラスクトール自治領王立魔導騎士団魔術研究所ギ術開発部顧問技師、ミャニラステッド・グリゴリー』

 (なげ)ぇ!


「(央都(おうと)へ来るにあたり、コントゥル家より貸与(たいよ)された〝人名(じんめい)目録(リスト)〟をデータベース化しました。ガムラン(ちょう)かコントゥル家の関連部署(かんれんぶしょ)全員(ぜんいん)の、所属(しょぞく)正式名称(フルネーム)即座(そくざ)検索可能(けんさくかのう)())」

 うむ、便利(べんり)だが(なげ)ぇ。


「レイド(むら)では大変(たいへん)おいしい煮込み料理(・・・・・)を、ご馳走(ちそう)になりました……はぁぁぁっ」

 やはりミャッドの(となり)腰掛(こしか)け、うなだれる――央都(おうと)術開発部(じゅつかいはつぶ)顧問(こもん)秘書(ひしょ)

 ふぉん♪

『ヒント>ラスクトール自治領王立魔導騎士団魔術研究所ギ術開発部所属顧問専従秘書官、マルチヴィル・エリミネフ』

 だから(なげ)ぇ!


 〝ギ術部(じゅつぶ)〟の顧問(こもん)ミャッドと、その秘書(ひしょ)さんだ。

 今日(きょう)身代(みが)わり(ふだ)(からだ)に貼りつけた、〝モサモサ神官(しんかん)〟たちは見当(みあ)たらない。


 おれとレイダが、その向かいに着席(ちゃくせき)

 (まえ)を見たら、もう一人増えてた(・・・・・・・・)


「おまえさっきの!? どっから、(あらわ)れやがった!?」

 リオレイニアの縁者(えんじゃ)子供(こども)だ。

「わっ、ひとり増えた!?」

 レイダが(おどろ)くのも、無理(むり)はねぇ。


 ふぉん♪

『>動体検知に反応無し。未知の迷彩により急接近されました』

 オマエが捉えられねぇなら(・・・・・・・・)、ニゲルの類いだ(・・・)

 気をつけろ。


「くすくすくす、内緒(ないしょ)だよ♪」

 子供(そいつ)(わら)いながら、外套(マント)から取りだしたのは――

 手のひら程度(ていど)(おお)きさの薄板(うすいた)

 それには絵が、(えが)かれていて――


 〝五百乃大角(いおのはら)を手のひらに乗せたおれ(・・)〟が、すました(つら)(わら)ってた。

 両隣(りょうはじ)にはリカルルと、(かお)が良い王家(おうけ)青年(せいねん)が、見切れて(・・・・)(えが)かれている。


 おれ(・・)がしゃらあしゃらしたドレスを着てやがるから――

 たぶん、まえに央都(おうと)(もよお)された宴会(えんかい)んときだぜ?

 レイド(むら)で会った王子(おうじ)が、(となり)に居たのは(おぼ)えちゃいねぇが。


「シガミーちゃん! サイン(くだ)さい♪」

 なぞの(いた)と、羽根筆(はねふで)手渡(てわた)された。


 するってぇと子供(こいつ)が、さっき逃げてったのは――

「(この板状(いたじょう)物体(ぶったい)を取りに、行ったのでしょ())」


 (した)(ほう)に『♪』って(たの)しげな図案(マーク)が、書いてあったから押してみた。


 ふぉふぉふぉん♪

『PLAYING――――01/こねこのラプソディ』

 『♪』の(よこ)(なが)れる、そんな文字(もじ)


「ヴォーンォ♪ ヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォッ――――――――!!!」

 一階玄関(エントランス)突如鳴(とつじょな)(ひび)く、魔物(まもの)咆哮(ほうこう)


「ヴォヴォーゥン♪ こねこがいっぴき、キャッツ、ニュー、ワールドぉ、ヘェイ♪」

「イオノファラーさまの(こえ)♪」

 レイダが、(たの)しそうに飛び跳ねた。

「そーだよっ♪」

 リオの縁者(えんじゃ)(たの)しそうに、立ちあがる。


「「「「――ぅにゃんにゃん爪研つめとぎ、ぅにゃにゃん――――っ切りさけぇ~~♪」」」」

 やかましい。

 ミャニラまで子供(がき)どもと一緒(いっしょ)に、(おど)り出しやがった。

 ギ術開発部(じゅつかいはつぶ)のお(えら)いさんが、(なに)してやがる。


 ぎゅっぎゅむぎゅぎゅ――!?

 いくら『♪』を押しても、()頓狂(とんきょう)歌声(うたごえ)は鳴りやまない!

 (だれ)だぜ、こんな(ざつ)仕事(しごと)をしやがったのわぁ!


「やかましい! 迅雷(ジンライ)、これ――機能追加(きのうついか)できるかぁ!?」

 もう一回押(いっかいお)したら止まって、もう一回押(いっかいお)したら(つづ)きが聞こえて――

 止まった状態(じょうたい)時間(じかん)が過ぎるか、手早(てばや)二回押(にかいお)したら最初(さいしょ)(もど)るかんじによぉ。


「はイ、可能(かノう)デす。(エディタを起動(きどう)してくださ())」

 迅雷(ジンライ)がときどき見せてくれる、おれの(・・・)行動ログ(リプレイ)とおなじUI(インターフェース)作り替える(・・・・・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ