表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
1:輪廻転生、おいでませガムラン町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/744

38:魔剣イヤーイ使い(幼女)、だまる迅雷

「シガミー、ひょっとして、どこかに逃げようとした?」

 魔法(まほう)(つえ)を向けるんじゃねえよ、(こえ)えだろうが。


「シガミィイちゃぁん、そおなのぉ~~?」

 だからその、月の光のギラギラした目を、昼間(ひるま)から向けるんじゃねえよ。(こえ)えだろうが!


迅雷(ジンライ)、なんとかしろ!」

 ヴッ――――カシャカシャ、カチン!

 迅雷(ジンライ)が、独古杵(どっこしょ)の長さにもどった。


「やい、あきらめんな!」

 ()がウンともスンとも言わなくなった。


 がしり。

 おれは(りょう)わきから、しっかりとつかまれる。

 おれぁ子供(がき)だからな。

 こうなっちまうと、うごけねえ。

 つかまれた腕がいたくで、(なみだ)がながれた。


「えいっ!」

 ――ぽすん♪

 狐耳(ひめさん)片手(かたて)でかるがると、やわらけえ寝床(ねどこ)にもどされた。


「わぁーかった。幽閉(ゆうへい)すんならせめて――」

 あがめ(たてまつ)るために、どこかに押し込められるとしてもだ。

 おれと迅雷(ジンライ)物置(ものおき)小屋(ごや)に落ちたとき、画策(かくさく)した〝目論見(もくろみ)〟がある。


「――物置(ものおき)小屋(ごや)にしてくれ!」

 おれは〝物置(ものおき)小屋(ごや)〟を要求(ようきゅう)する。

 金属棒(オリハルコン)がしまわれてた場所(ばしょ)が、迅雷(ジンライ)必要(ひつよう)らしいからだ。


「え、なにそれ!? ひと聞きの(わる)い!」

 おどろいた狐耳(ひめさん)が、おれから手をはなした。


   §


「こんな業物(わざもの)開発(かいはつ)提供(ていきょう)してくれた、」

 ――――ザッギィィン!

女神(めがみ)使(つか)いに、そんな仕打(しう)ちをするわけないでしょう」

 ――――スゥゥゥゥ、ガキン!


 おれの小太刀(こだち)とは(つか)木目(もくめ)が、ちがう(かたな)

 狐耳(ひめさん)が、伯爵(とのさん)みたいな手つきで、(かたな)()いたり(おさ)めたりしている。


 鍛冶(かじ)工房(こうぼう)では4、5本同時(どうじ)(つく)ってたから、献上(けんじょう)されたか()()めてきたかしたんだろう。

 工房長(ノヴァド)には、おれの一本(いっぽん)以外(いがい)は好きにして良いと言ってある。

 ちなみに使い古したオリハルコンは何百年(なんびゃくねん)放置(ほうち)されると、もとに(もど)るとか迅雷(ジンライ)が言ってた。


「そうだよ。シガミーはわたしのパーティーの一員(いちいん)なんだから……あの爆発力(・・・)あてにしてる(・・・・・・)んだからね!」

 むぎゅっ――つきだしたレイダの(ゆび)が、おれの(はな)に当たる。


 伯爵(とのさん)やギルド長、まわりに()連中(れんちゅう)狐耳(ひめさん)に追い出されたから、いまここに居るのは三人だけだ。


「うふふぅ――――」

 ザッギィィン――――スゥゥゥゥ、ガキン!

 ザッギィィン――――スゥゥゥゥ、ガキン!


 ()がった(かたな)(あつか)うのは(はじ)めてだろうに、なかなか(どう)()っている。


 「何でも切れる」と豪語(ごうご)するだけのことは、あるんだろうな。

 やっぱり、おれの見立(みた)てはただしかった。

 まだ手合(てあ)わせすらしてねえけど、そんときゃどっちかぶった()れるときだ。


「うふうふ、うふふふぅ――――」

 ザッギィィン――くるん――スゥゥゥゥ、ガキン!

 ザッギィィン――くるくるん――スゥゥゥゥ、ガキン!

 ザッギィィン――くるくるくるるん――スゥゥゥゥ、ガキン!


 ありゃ? この一瞬(いっしゅん)納刀(おさめ)は、おれよかうまくなってねえか?

 なあ、迅雷(ジンライ)


「――――シィガァミィーちゃぁぁん?」

 (おと)もなく(しの)びよる戦闘狂(せんとうきょう)


「な、なんでい、(ねこ)なで(ごえ)なんかだしやがって。おれぁ立ちあわねえ(・・・・・・)ぞ!」


「それはあとの、お楽しみにとっておきましょう――」

 とっとくのかよ。


「――それよりも大事なことがあるから――よく聞いて」

 切れ長の目が(ほそ)められる。


「へ、へぇ、なんでごぜえ……ございましょうか?」

 (かり)にもこいつぁ、ここの藩主(はんしゅ)(むすめ)だ。

 前世(ぜんせ)よか穏便(おんびん)なお国柄(くにがら)らしいが、へたを打ったらまた来世だ(・・・・・)


 五百乃大角(いおのはら)みてえなもの好きが、そう都合(つごう)よく何度(なんど)もあらわれるとは(かぎ)らねえからな。

 ここは、慎重(しんちょう)に――っつうか迅雷(ジンライ)、てめえ寝てんのか!?


「シガミーちゃんと迅雷(ジンライ)には自発的に(・・・・)、このガムラン町にできるだけながぁく――できることなら定住(ていじゅう)してほしいというのが、お父さまと(わたくし)のかんがえです」


「へ、へぇ? まあ、女神(めがみ)使(つか)いだか聖女(せいじょ)(?)だかで、しちめんどうなことにならねえってんならこっちは、なれてきたここに住むのは、やぶさかじゃねえが」


「やぶ……?」「さか……?」

(ねが)ったり(かな)ったりってこった……おい迅雷(ジンライ)、こまけえ(はなし)は、てめえがいねえと始まらねえだろうが」

 おれはずっとつかんでた()を、振ってみた。


「やい、迅雷(ジンライ)!?」

 へんじがねえ。

「どうしたの、シガミー?」

 レイダがよってきた。


「さっきから迅雷(ジンライ)のヤツが、ひと(こと)(はな)しやがらねえ。まえにもすねて(だんま)りを、きめ込んだことがあったが……」


「んぅ~~? ……迅雷(ジンライ)のここの(ところ)って、さっきまで(ひか)ってなかった?」

 レイダの指のさき。

 そこには、なんかちいせえまるい石が、埋め込まれてた。

幽閉/閉じ込めて外に出さないこと。

業物/名工による、鋭い切れ味の刀剣。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ