表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
3:ダンジョンクローラーになろう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

266/744

266:ダンジョンクローラー(シガミー御一行様)、魔法不可の効能

「これはこれはイオノファラーさま……(すご)(あか)るくて便利(べんり)です」

「にゃみゃがぁー♪」

 わいわいがやがや。

 自然(しぜん)とみんな、小躍り(いおのはら)にあつまる。


「――生命(せいメい)(モと)とナる活力(かつりョく)……マナノ(なガ)レが、こノ場所(ばシょ)ニは(かヨ)っテいませ()――」

 魔法(まほう)(もと)になる活力(かつりょく)――

 マナがないから魔法(まほう)使(つか)えない。

 そういうことらしい。


 MP(エムピー)とやらが減るし一瞬(いっしゅん)でかかりはするが、それも空中(ちゅう)に溶けちまう。

 ここで使(つか)えるのは、リオレイニアのひかりのたまと――

 迅雷(ジンライ)たち神々(かみがみ)使(つか)う――神力(しんりょく)だけだ。


「さっきまでの暗闇(くらやみ)が、(うそ)のようだぜ! がははは♪」

 迅雷(ジンライ)(めし)(おな)じ――神力(しんりょく)(うご)いてるんだから。

 とうぜんコイツらも使える(・・・・・・・・)――道理(どうり)だ。


「「「「「「ぎゃぁぁぁぁっ――――!?」」」」」」

 繰りだした〝紙猫(おもち)〟を見るなり、全員(ぜんいん)が跳び上がった!


「なぁんでぇい、もう(わす)れちまったのかぁ? こいつは(まつ)りの最後(さいご)(つく)った、〝おもち〟だろーがょぉ」

 (あやつ)るための火縄(ひなわ)っぽい(ぼう)引き金(トリガー)を引けば、こうして五百乃大角(いおのはら)ほどじゃなくても()かりがとれる。


「それにしても迅雷(ジンライ)、こーんな便利(べんり)(もん)(わす)れてんなよなー」

 まあ、おもちたちじゃ、ミノタウ(せん)には力不足(ちからぶそく)だっただろーが。


「オ言葉(コとば)でスが、シガミーもデす」

 うん、そうだな。

 そもそもこいつぁ――舞台(ぶたい)照らすため(・・・・・)(つく)った仕掛(しか)けだった。


 しかも、ほんの十分前(じゅっぷんまえ)(たたか)いの最中( さいちゅう)のことが、まるまるすっ飛んじまってるから――

 (わす)れた度合(どあ)いでいやぁ、おれにかなう(もの)がいねぇ――


「――ってオマエらわぁ、いつまで(こし)を抜かしてるんだぁ?」

 引き金(トリガー)を引いて――――ふすふすふすすふっ。

 おもちをけしかける。


「「「「「ち、ち、ちがっ(ちが)う! 血っ、血ィィィィィィッ――――!?」」」」」

 血だぁ?

 一斉(いっせい)(ゆび)を指されて、(はじ)めて気づく。


「あー、そーいや、そーだったぜ! これなぁー、そうだぜ、こいつぁーミノタウの野郎(やろう)の――(かえ)り血だぜ!」

 すたりと起き上がり、五百乃大角(いおのはら)後光(ひかり)に立った。

 全身真(ぜんしんま)っ赤に染まった、(ふく)をさらす。


「そんなわけないぃーですわぁっ!」

「なんでだぁーっ?」

 あれだけの図体(ずうたい)だぜ。

 (たお)したってんなら――返り血(これ)ぐれぇ。


 テーブルの(うえ)に置きっぱなしだった、やたらと(なげ)包丁(ほうちょう)

 それを布巾(ふきん)(ぬぐ)う、(くろ)護衛(ごえい)

「シガミー、これを見てください」

 (ぬぐ)った布巾(それ)を、(ひら)いてみせられた。


「ちっ、しくじったぜ!」

 その(いろ)は――(あか)くなかったのだぜ。

「――やって仕舞(しま)いましたね、シガミー――」

 青白(あおじろ)い血の(いろ)が、後光(めがみ)で照らされた。


 テーブルの(うえ)に、おなじく置きっぱなしの――

 丁寧(ていねい)に切りわけた――深い所(・・・)

 ()(いろ)は――なんでか普通(ふつう)桜色(さくらいろ)だった。


 ふぉん♪

『ヒント>血の色/活力を運搬する色素蛋白質の発色

    >魔物肉の色/活力を変換した酸素を運搬する色素蛋白質の発色』

 わからんが――おれの(・・・)血の(いろ)を見て、(おどろ)いてるんじゃねぇよな?


 いやたしか、いつだか(ひめ)さんが(あたま)あたまから吹いた()ぃわぁー、ちゃんと(あか)(いろ)をしてた。

 冒険者(ぼうけんしゃ)たちの包帯(ほうたい)(にじ)んだ(いろ)も、ちゃんと(あか)かったし。

 そもそも、いつも狩ってた丸鳥(ポグバ-ド)も、(あか)い血をしてたじゃんか――

 ――って、それどころじゃねぇぞ。

 五百乃大角(いおのはら)懸念が(・・・)本当(ほんとう)になっちまう。


「みゃみゃん、にゃがにゃがやーが?」

 肉球(にくきゅう)を向けるんじゃねぇよ。

 (ねこ)のレイダを筆頭(ひっとう)に、詰めよられた。


   §


「まったくもう、(あき)れて(もの)が言えませんわ」

 おれを(かか)えて、(おに)のような目を向けるガムラン最強(さいきょう)

 (ちけ)(ちけ)ぇ!

「やい、(はな)しやがれ!」


蘇生薬(エリクサー)使(つか)ったなら肉体的(にくたいてき)には、完全(かんぜん)修復(しゅうふく)されていますけど――――(おぼ)えていないって言うのは、すこし気になりますね」

 そういって、(つめ)たい視線(しせん)を向けるのは――白い給仕服(リオレイニア)


「そうですね、高等魔術(こうとうまじゅつ)による高位(こうい)蘇生術(そせいじゅつ)を掛けられた場合(ばあい)記憶(きおく)混濁(こんだく)があるって言うのは、(わたし)魔術(まじゅつ)師匠(ししょう)から聞かされたことがあります」

 おなじく、(いぶか)しむような視線(しせん)を向けるのは――黄緑色(きみどりいろ)のケープ姿(すがた)


 ガチャガチャガチャ――ごどどん。

 テキパキと再現(さいげん)されるキャンプ。

 (うえ)(かい)に置きっぱなしだった休憩所(きゅうけいじょ)を、こっちに(うつ)したのだ。


 降りる(みち)はとうとう見つからず、今晩(こんばん)――もう(あさ)だが、ココで夜営(やえい)するコトになった。

 なんせ伯爵夫人(はくしゃくふじん)直々(じきじき)のご依頼(いらい)だ。

 どうしたって火龍(かりゅう)とやらを(たお)して、家宝(かほう)(つく)るための素材(そざい)(あつ)めないといけない。


 ちなみにだが、ミノタウロースの素材(そざい)はおそらくは超高額(ちょうこうがく)取引(とりひき)されるだろうし、有史以来存在(ゆうしいらいそんざい)確認(かくにん)できたのは(かぞ)える(ほど)しかなく。


下手(へた)なことしたらさぁー、あたくしさまのごはんがさぁー。研究室送(けんきゅうしつおく)りとかになってさぁー、年単位(ねんたんい)でさぁぁぁぁー――おあずけとかくらいそうよねぇーん?」

 その眼光(がんこう)(あか)(くら)く、ミノタウのソレよりも(おそ)ろしかったから。

 すべてを保留(ほりゅう)……〝史上最美味(しじょうさいびみ)ミノタウごはん(まつ)り〟が済むまで、内緒(ないしょ)にすることになった。


 結局(けっきょく)、火龍は必要で、やはり(した)に降りる方法(ほうほう)を、見つけなければならない。


「みゃにゃみゃにゃやー!」

 グリグリグリグリ――――だからその、短ぇ夏毛(シシガニャンへっど)をこすりつけるなってんだ。


「おい、(はな)しやがれ!」


「ダーメでーすーわぁー。もし、蘇生(そせい)失敗(しっぱい)してたらシガミーは、いまこうして生きていなかったんですのよ――?」

 ガチャガチャガチャガチャ――――だからその甲冑(かっちゅう)に付いた、やたらととんがった飾りを(・・・)突き刺すなってんだ。

 せっかく綺麗(きれい)にした(ふく)(かく)(みの)が、また血塗(ちぬ)れになっちまうだろ。


「なぁ、こんな魔法(まほう)ひとつ使(つか)えねぇ場所(ばしょ)(やす)んだりして、平気(へいき)なのかよ……わぜ?」

 この混成(こんせい)パーティーの良心(りょうしん)

 黒騎士(くろきし)エクレア氏に、おうかがいを立てる。


「それは問題(もんだい)ないと……(おも)いますよ」

 (かれ)(かお)を向けた(さき)


(こおり)の――(みず)の――(いかづち)の――(ほのお)の――、――――!!!!」

 ダンジョン(よう)本式(ほんしき)の、(なが)魔法杖(まほうつえ)

 いつも乗り(もの)がわりにしてる(ほう)を、(たか)らかに(かか)げた給仕服(リオ)が。

 とんでもない早口(はやくち)で、やたらと(なが)呪文(じゅもん)(とな)えて――

 片膝(かたひざ)をついた。


彼女(かのじょ)をもってしても、満足(まんぞく)魔法(まほう)発動(はつどう)しない、この空間(くうかん)はとても――――」

 (あぶ)ねぇだろうって(はなし)をしてるんだ。


「――すばらしい修行場(しゅぎょうば)になりますっ!」

 (ほのお)魔術師(まじゅつし)フッカ(じょう)が、自分(じぶん)(つえ)を取りだして――

 やっぱり――片膝(かたひざ)をついてる。


魔法(まほう)最初(さいしょ)収得(しゅうとく)したときの――形質(けいしつ)一生(いっしょう)ついて(まわ)るんですのよ」

「みゃん、にゃがーやーにゃ、やー♪」

 わからんが、いい加減(かげん)はなせよおまえら。

 おれぁ赤子(あかこ)か。


「そんな呑気(のんき)なことしてて、平気(へいき)なのか? 魔物(まもの)の巣で魔法(まほう)使(つか)えねぇんだぞ?」

「ですから、魔法(まほう)使(つか)えないのは――向こうも同じ(・・・・・・)でしょう?」


 ふぉん♪

『>危険な魔物の83%は、魔法による攻撃を主体に戦います』

 ふぉん♪

『イオノ>コッチの弱体化より、向こうの弱体化の方が大きいってことよ』

 (かわ)の真ん(なか)を行く敵軍(てきぐん)に対して、コッチが浅瀬(あさせ)を取ったって(かん)じか?


「なら――おれもやる、やるぞ!」

 やい、はなしやがれっ。

 だきつかれたままじゃ、窮屈(きゅうくつ)でいけねぇや。


 あ、おれぁ魔法(まほう)(つえ)なんて、持ってなかった。

「でハ僭越(せンえつ)ナがら(わタくし)()

 ヴヴルルヴルン――――ゴツン!


 迅雷(ジンライ)がひさびさに、1シガミーの(なが)さになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ