表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~  作者: スサノワ
3:ダンジョンクローラーになろう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

255/744

255:ダンジョンクローラー(シガミー御一行様)、強敵があらわれた

「シガミーちゃん、そろそろ(あそ)んでばかりも居られなくない?」

 そういってフッカが、自分(じぶん)冒険者(ぼうけんしゃ)カードの――

 ギルドの文様(もんよう)が入ってる(がわ)を、見せてきた。


 文様(その)(した)にある空いた余白(よはく)左端(ひだりはし)

『〇〇○/△△/××

 現在時刻 04:53』

 たしかに、そろそろ()が明ける。

 そうすると、フッカの一式防具(いっしきぼうぐ)恩恵(おんけい)――

 〝打たれ(よわ)魔術師(まじゅつし)(ねら)ってくる魔物(まもの)に、いくら(かじ)られても平気(へいき)作戦(さくせん)使(つか)えなくなる。


「じゃあ、(さき)(いそ)ぐか。そろそろ出口(でぐち)階段(かいだん)も見つかるだろーし」

 三匹(さんびき)のおもちが(ある)くことで、見る間に書きあがった地図(ちず)

 「そうだね」「そうですわね」

 おもちで(あそ)ぶのにも飽きたのか火縄(ひなわ)――じゃなくて〝もちコン〟を一斉(いっせい)(かま)える子供(こども)冒険者(ぼうけんしゃ)代表(だいひょう)


 カチカチカチカチ――カッキン♪

 連射(れんしゃ)される引き金(トリガー)

 ふっすふすふす、ふすふふすふふっ――――。

 ふたたび迷宮(めいろ)へ駆けこんでいく、三匹(さんびき)鉄餅(おもち)①~③(たち)


「おおーー、(はえ)(はえ)ぇ♪」

「お手柄(てがら)ですわね、レイダ♪」

「えへへっへへへっ♪」


 ヴォォン♪

『□□□□□□□□□□□

 □□□□□□□□□□□

 □□□□□ □□□□□

 □□□□ ② □□□□

 □□□□□ □□□□□

 □□□□□ □□□□□』

 おれが(あやつ)る『②』が、四辻(よつじ)で止まった。


「――引キ(がネ)ヲ引きつづけレば、まダ(あル)いてイない順路(じゅんロ)(さが)シて(はシ)かラ(じゅン)(まワ)りマす――」

「じゃあ、ソレで」

「わたしも、ソレで」

「わたくしも、ソレで」


「「「おおー」」」

 ①②③(おもち)たちが、行ったり来たりし(はじ)めた。

 その(うご)きに(まよ)いはなく、あっという間に(レイダ)通路(つうろ)(はし)に行き着いた。

 ほどなくして(リカルル)も、(はし)到達(とうたる)


 ヴォォン♪

『火龍の寝床B1F踏破度――98%』

 地図(ちず)ののこりは――2(パーセント)

 (おれ)が行き着く(さき)に、階段(でぐち)がある。


「――シガミー、おもち(まるに)反応消失(はんのうしょうしつ)シました――」

 (まるいち)(まるさん)はちゃんと(うご)いてる。

 (とお)れる(みち)がなくなったから、コッチに(もど)ってきてる。


 (まるに)が居なくなったらしい。

 落とし(あな)にでも落ちたか?

 ヴゥン――――ぽこふすん♪

 (あた)しい鉄餅②(おもち)をだしてると、通路入(つうろい)(ぐち)に――のそり。


「なんだ(おまえ)、ちゃんと(もど)――――!?」


 ソコに居たのは――ズングリとした寸足(すんた)らず。

 (みじか)めの毛皮(けがわ)は、血濡(ちぬれ)れてるのかと(おも)ったほど赤黒(あかぐろ)く。

 目は(あか)(おおき)きな(くち)からは、(よだれ)が垂れていた。


「なんだ――魔物(まもの)か!?」

 (なり)(ちい)せぇが、普通(ふつう)じゃねぇぞ。

 ヴッ――ジャリィン♪

 錫杖(しゃくじょう)を取りだす。


 鉄餅(てつもち)だって、そこそこヤルのに……あんなちっさいのに負けたのか。

 おもち(よう)魂徒労裏(こんとろううら)……もち(コン)をテーブルに(ほう)りだして、出した錫杖(しゃくじょう)をかまえ――――


(うご)いてはいけません、シガミー!!!」

 なんていう、リオの必死(ひっし)(こえ)


「なんでこんな低階層(ていかいそう)に!?」

 (こし)を落とす黒騎士(エクレア)

「え? まさか――――ミノタウロース!?」

 尻餅(しりもち)をつく、フッカ(じょう)

 (こし)を抜かしたのかも知れない。


「ぎゃぁぁぁぁっ――んむぐ!?」

 (あば)れ出した子供(レイダ)を抱きかかえ、(くち)をふさぐ給仕服(リオレイニア)


「むぅ――――(こいつぁ、強敵な(つええ)のか?)」

「――そのヨうです――」


 ヒュヒュヒュヒュヒュ――ヒュン、ゴガン!

 ジャリィィン――――相手(あいて)にとって不足(ふそく)はねぇ♪

「かかってこいやぁ!」


「(おうがり、ばさがる。かちのは、よてなう)」

 (なに)か言ったか――(ひめ)さん居るから念話(ねんわ)使(つか)うなよ。

 ふぉん♪

『>私ではありません。体感時間への外部からの干渉を検出』


 (いき)をしたら、(おそ)ろしくでけぇ(つの)が目のまえにあった。

 姫さん(リカルル)とかルコルの〝先制攻撃スキル(アレ)〟より(はや)ぇ。

 ニゲルの〝勇者(ブレイブ)()歩み(ステップ)〟と同じような――

 だけど、それだけじゃねぇ――こいつ!?


「(念話(ねんわ)つかって――きやがる!)」

 突き上げられる大角(おおつの)

 ギャリリリリィィィィンッ――散る火花(ひばな)


 錫杖(しゃくじょう)ごと(はじ)かれたおれは、「(金剛力(こんごうりき)だ!)」


▲▲▲(ピピピッ♪)

 ブブブブッキャチャカチャキャチャ――ぱしゃん!

 細腕(かいな)が、おれに巻きつく。


 錫杖(しゃくじょう)をぶん(まわ)して、空中(くうちゅう)横に(・・)避けたはずなのに。

 ギャリィィィンッ――まただ!


 着地(ちゃくち)瞬間(しゅんかん)がなくて、コッチが息を継ぐと(・・・・・)――(いきおい)いよく、ぶち当たってくる!

 テーブルの(うえ)猫耳頭(シシガニャンへっど)を、錫杖(しゃくじょう)鉄輪(てつわ)で引っかけた。


「リオ、たのむ!」

 迅雷(ジンライ)無しでも強化服(シシガニャン)がありゃ、そうそう怪我(けが)することはねぇ。

 給仕服(リオレイニア)(ほう)猫耳頭(へっど)をぶん投げて――――ギャリギャリィィンッ!

 四方八方(しほうはっぽう)から飛んでくる(つの)を、死に物狂(ものぐる)いで受けつづける。


 まさか通路側(つうろがわ)から正面突破(しょうめんとっぱ)されるとは、(おも)いも寄らなかったからしかたがねぇけど――いまの位置取(いちど)りはマズい。

 どうする、地上(うえ)への通路(つうろ)をふさいでる大盾(おおたて)をどかすか!?


 ふぉん♪

『ミノタウロース/

 二足歩行。巨大な角に小さな蹄。

 手が付けられないほどの乱暴者。

 すじ張ってて食べるところがないが、

 一匹につき500グラムだけ採れるヒレ肉は、

 値が付けられないほどの珍味。

 ただし二本ある角を破壊した後、とどめを刺さないと固くなる。

 ミノタウロースのヒレシャトーブリアン

 それは見ただけでも、一生自慢できるほどに希少。』


 なげぇ――やべぇな。

 よりにもよって〝食ったらうまい〟のか、こいつわぁ。


「――はイ。強制介入(きょうせイかいにゅう)さレる前()――」

 引導(いんどう)(わた)してやる!


姫さん(リカルル)、あいつなんかやべぇ! (いま)すぐぶった切ってくれっ!!!」

「きゅ、(きゅう)に、そんなこと(おっしゃ)っても――!!」

 どうした!? いつもなら止める間もなく切り込んでるだろうが。


 ギャリィィィィィィンッ――――いまおれをかすめていった大角(おおつの)が。

 おれが(いき)を継ぐと――――

「(るについ、らけあく、ふこさぬ、ねごわま)」

 念話(ねんわ)とともに、(べつ)場所(ばしょ)からあらわれる。


 (いき)を〝吸って吐く〟と、(べつ)方角(ほう)からあらわれる。

 なら――(いき)を吸って、いま飛びかかられた方角(ほう)避けりゃ(・・・・)――――ドゴォォォン♪

 はじめて避けられた。

 けど(くう)を切る突進(とっしん)が、まるで火縄(ひなわ)(おと)で。

 まともに食らうと、蘇生薬(エリクサー)出番(でばん)だ。


 ドゴォォォォンっ――ギャリィィィィィイィィィイィ

ィンッ!

 避けないと(からだ)(つらぬ)かれる気配(けはい)

 (ひめ)さんの聖剣切(ぶったぎ)りで、慣れてたつもりだったけど。

 溜めもなしにぶち当たってくる(けもの)(からだ)が、ソコに居る(・・・・・)のとでは大違(おおちが)いだった。


 必死(ひっし)によけつづけていると、目の(はし)に――仄暗い光(きつねび)が、ぽつぽつぽつぽつと。


「ふざけてないで、いますぐ切ってくれっ!」

 ぼごうゎ、ぼごうわぁっ――ギャリギャリギャリィィィン!

 その狐火(きつねび)(しょう))じゃ、はやさも距離(ながさ)もぜんぜん足んねぇ!

 はやくしねぇと、余計なヤツ(・・・・・)が来ちまう。


 おれの小太刀(こだち)でも、ニゲルばりのコイツは切れねぇ。

 なんせ(あいだ)間合(まあ)いもなくて、(とら)えられない。


馬鹿野郎(ばかやろう)めっ、死ぬぞ――おれがぁ!」


「んなっ、バカとは(なん)ですの、バカとは!」

 ここん、こここん、こここここぉぉぉん♪

 言い(かえ)しながらも、必死(ひっし)狐火(きつねび)(はな)ってる。


 ぼごぼごぼごぼごぼごごぅわぁぁ――♪

 狐耳(リカルル)視線(しせん)(さき)(おお)きく揺らめく(あお)(ほのお)

 次々(つぎつぎ)とあらわれては消えていく。


 ほんと(なに)やってんだ、(いま)こそ伝家の宝刀(ぶったぎり)使(つか)いどきだぜ!

 ――――ギャッリィィィィィィィィィンッ――ォォン!

 大角(おおつの)はすでに、目で追えない!

 火縄(ひなわ)(はや)さで飛んでくる魔物(まもの)

 おれが金剛力(こんごうりき)使(つか)ってなかったら、やばかった。


 (ひめ)さんの月光(げっこう)をたたえた月影(つきかげ)(ひとみ)を――(ぬす)み見た。


「あれ? まさか、ひょっとして――?」

 (ひとみ)(なか)に有るはずの(もの)が――見えない。

 〝魔法(まほう)神髄(しんずい)〟を媒介(ばいかい)にするための、文字(もじ)どおりの〝空を切る(・・・・)〟――彫り物(いれずみ)


「そーですわよ、わるかったですわねっ! わたくしいま、聖剣切り(せいけんぎり)が使えませんのよっ!」

 涙目(なみだめ)のガムラン代表(だいひょう)が、(こし)(けん)に手を掛けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ