246:ダンジョンクローラー(シガミー御一行様)、ディナーショー
おにぎり杯天狗戦料理六本勝負、予想投票の半券。
はずれ券以外のすべてで、約二万食にもなった。
それをさばくために、料理に役立つ魔法具を組み立てた。
ガムラン饅頭をつくる無人工房と似た仕組みだけど、超女神像には繋がっていない。
半券をあつかう自動発券魔法具はギルドの中の食堂にもあって、そっちと超女神像はつながってる。ややこしいな。
そしてお祭りから一週間後の今日。
ギルド会館最上階でのお食事会には、約80人の当選客が招待された。
§
「あらあらまぁまぁ、みなさま本日は、あたくしさまのディナーショーへようこそぉ、おいてくださいましたわぁーん♪」
カシャ――『(Θ_<)』
〝浮かぶ玉〟があらわれたと思ったら、また片目を閉じやがった。
どうやらアレは虫じゃなくて、歌舞伎者が切る見得みたいなもんらしい。
「がははははっはぁ――――イオノファラーさまとうまい酒を酌みかわせるとは、じつにめでたい♪」
工房長……六本勝負の全部を引き当てたのか。
げに恐ろしきは、酒への執念。
鍛冶工房からは他に一人、招待されている。
冒険者が6割、フェスタの客が3割。
のこりは冒険者じゃないガムラン町の住人だ。
「カカカッ――ノヴァド殿、先日のひれ酒をお出しできるが、いかがかのぅ?」
あの天狗は裏だ。
今日の飯の支度は、なんせ百人ちかい。
面倒だから、便利棒に丸投げした。
いちおう、五百乃大角のお目付役として聖女シガミーが参加しないわけにはいかない、という大義名分もあるにはある。
そして今日は、カブキーフェスタの発端となった――歌舞伎者みたいな派手な格好をさせられている。
レイダと揃いの……袈裟みたいな服は、膝よか短ぇ。
風が吹きゃぁ、すっかりめくれちまうような、しゃらあしゃらの極致。
それにアーティファクト当番をあらわす橙色の布を巻きつけ――
獣耳が付いた帽子。これはルコルにもらったのを塗り替えた。
まるで猫耳がついた、神楽舞いの巫女装束みたいなありさま。
レイダもリオレイニアも、この場に居てくれなくて助かった。
この派手な装束をあいつらに見られるのは、気恥ずかしい。
そういやそもそもカブキーフェスタは、この装束のおれを売り出そうという話から始まってる。
祭りが終わってみれば実際に売り出せたのは、強化服一号だったけど。
「にゃみゃぁぁぁーご♪」
ん? おにぎりの声がしたぞ?
おかみさんが手伝いに来てくれているのか。
フェスタ以降、おにぎりは女将さんに付き従うようになってしまった。
すこしだけ猫共通語がしゃべれる彼女によれば、舞台でつかった古代魔法がとても面白くて、その修行を兼ねて女将さんのところに〝弟子入り〟してる――つもりらしい。
まあ今のところギルドを建てなおすような、大がかりな工事の予定もないから――「好きにさせとけばぁー?」
っていう五百乃大角の意見に、従っておく。
あの魔法の神髄で絵を描く古代魔法のひとつでも、おにぎりが覚えてきてくれるなら、おれたちの出し物の数が増えるしな。
「じゃあ、始めるわよ?」
画面に映し出された映し身の五百乃大角が、隅に置いてあったテーブルを指さした。
ソコに並べられているのは、様々な色や形の壺や瓶。
カツカツコツコツと足音を立て、小さな舞台へ上がる映し身。
ヴォヴォンゥォー、ズダダダダッダダッダンッ♪
このお囃子――――央都の宴会で迅雷が作って、リオレイニアの声で歌った奴か!
ここ大広間は、そうとう広い。
そして空から落ちてくる雷にも変異種角ウサギの攻撃にも、耐えるように作った。
だからすこしくらい暴れても、ヒビひとつ入らないはずだ。
「宴会芸をやれってワケか、まったく」
しゃあねぇから並んだ鋳物の中から、斬りづらいヤツを、何個か退かす。
切れずにすっ飛んでったのが、お客に当たったらいけねぇからな。
「〽満っ員電車に乗っかって 君とっ見た星のような 電ッ光板を見っつめっているゥ――♪」
ヴォヴォンゥォー、ズダダダダッダダッダンッ♪
あれこの声――――ひょっとして!?
「――はイ。五百乃大角……いエ、イオノファラーの身体スキャンデータ……映し身かラ再モデリングしタ、彼女ノ肉声デす――」
わからんが、五百乃大角の素っ頓狂な声に変わりはあるまい。
「さぁさぁお立ち会い――♪」
場がしらけねぇよう――ヴッ。
ぱしん――急いで小太刀を取り出した。
シュッカァァァンッ――鋳/鍋。
シュカンッ――酒/瓶。
シュカァァン――なんか/高そうな/壺。
よし、切れ味は変わりねぇ。
このシガミーの体は、思ったとおりに動く。
沸く宴会会場。
さすがに室内で裏天狗とか強化服一号と、組み手まがいな演舞を披露する勇気はなかった。
こんどギルド屋舎を壊したら誰だろうが、ガムラン追放されそうだし。
せっかく数百年は朽ちないくらいに、頑丈に建てたし。
次から次へと出てくる飯の合間にまで――「なんかやって♪」と抜かす美の女神。
壁を走り(烏天狗の技だが、背に腹はかえられない)、
独楽を回し(天狗の技だが、背に腹はかえられない)、
しまいには経を読む(読経はシガミーの前世である僧侶猪蟹の技術だ)羽目になった。
「だ、出し物をよ……ふ、増やさねぇとな」
どうにかこうにか宴会も、そろそろ終わる。
コレさえ終われば、ようやく酢蛸につかえるアーティファクト――
ひいては〝朽ちた女神像〟を探しに行ける。
それにまずは、ひとまずは――ほんの一週間で良いから休みたい。
日がな一日ゴロゴロして、食べたいときに食べて、寝たいときに寝て、散歩をしたいときに、気ままに出かけるのだ。
「――シガミー、ひレ酒用ノ清酒が足りマせん――」
裏天狗が樽酒をかついで持ってきた。
ひれ酒を気に入ってくれた工房長たちや、そのほかの呑んべぇたちがカパカパと杯を空けるもんだから――酒樽も、もう十個は切り捨てた。
「はいよぉー♪」
もう解析指南もなしに、ぱっとしない樽酒から辛みのあるキツイ酒を造れるようになった。
手順のひとつに、おれがスキルでやった方が速いのがあるから、それとバレないように清酒に変える。
シュォォォォォォォオッ――――すぽん♪
燃える霧は裏天狗が回収した。
こうして今は自前で、澄み酒すら作れるようになった。
つまり筋肉痛の特効薬の卵酒すら、自分で作れるってことで。
おれひとりなら金剛力を使って、いつでもドコでも自由に出かけていけるのだ。
さすがに五百乃大角印の御利益までついた、本物の卵酒ほどの効果は望めないかも知れない。
けど、おれの酒瓶からでた澄み酒とくらべて、この作った〝樽澄み酒〟だってそこそこ良い線いってる。
そうだな……六割方の酒の出来。
ソレに応じたくらいの利き目はあるだろ。
あちこちに出かけて、色々なことをしよう。
神域惑星の自動地図も、埋めていきたい。
早々に海でもみつけられたら、五百乃大角にどんな飯を催促されても困らなくなるからな。
魔物の大根……マンドラゴーラも神域惑星で取れりゃ――
「――神域惑星はイオノファラーにヨり、日ノ本の食材が採れルように設計されテいます――」
あー!? 無ぇってことか。
残念だけど、贅沢は言うまい。
十分十分、いいよいいぞ。かなり良い感じじゃね?
うひひ。ひとまず明日は一日、寝床から出ねぇぞ。
万が一レイダが遊びにでも来た日にゃ家に引っ張りこんで(十中八九来るし、リオレイニアも絶対に朝一番に顔を出す)――
そうだなー、双六でもやろう。絶対に外にはでねぇことを、ここに誓うひうひひ。
ピピピピピッ――「ハッチ開閉します。白線の外側までお下がりください♪」
突然の拡声された声に、あたりを見わたす招待客たち。
例の〝ひらく仕組み〟が、天守閣にも仕込まれてた。
「にゃみゃごぉ――♪」
仕込んだのはおにぎり。
「あらぁ、うまく機能したじゃなぁーい♪ 上々上々――ウケケケケッ♪」
設計したのは五百乃大角か。
天守閣の防衛が気になるが、開いたのは一瞬で――テーブルに掛けられた白布を、ふんわりと揺らしただけだった。
ヴォォォォォォンッ――――♪
宴会の最後に窓から乱入した伯爵夫人の、ある一言で――
おれのささやかな誓いは、もろくも崩れさることになる。




