表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/743

192:龍脈の棟梁(シガミー)、ニゲルVSシシガニャン二号

なんだ(にゃん)ニゲルか(やにゃみゃ)脅かさないでよ(みゃんやーにゃ)

 ギルドからは、金剛力(こんごうりき)二歩(にほ)(はな)れてたから――

 ニゲル青年(せいねん)だとは(おも)わなかった。

 結構(けっこう)(あし)(はや)いぞ?


「シガミーには(わる)いけど、今回(こんかい)は引けない。全部(ぜんぶ)(チカラ)でやらせてもらうから」

 ザリザリザリッ――ザキィィン!


 あー、(けん)(さび)くらい落としといてやるんだった。

「――そうでスね、(かレ)にハ日頃(ひゴろ)世話(せワ)になっているのでスし――」


悪いけど(にゃみゃぉ)急いでるんだ(みゃんやにゃ)

 きゅふぉん♪

『>わるいけど、いそいでるんだ』


「こっちもだ! リカルル(さま)(ねら)不届(ふとど)(もの)がすぐに(むら)がってくるから、その(まえ)に終わらせる――だってリカルル(さま)は、す、すすすすすすすすっ、素敵(すてき)すぎるからっ!」

 はぁ? すが(おお)いよ。

 (なん)(はなし)をしてるんだ、ニゲルは?

 リカルルは見てくれだけは完璧(かんぺき)だけど、中身(なかみ)(ふく)めるとソコまで素敵(すてき)ではない。

 御貴族(おきぞく)さまとしては、気さくで(つよ)くて(もう)(ぶん)ないけど。


 ふぉん♪

『┤▒▼――――<シシガニャン一号>』

「――シガみー。一号(いちごウ)城壁(じょうへキ)に、たドり着きまシた――」

 (いそ)がないと。


「……いまのボクじゃシガミーに、(かな)うかどうかわからない。それに勝てたとしても……リカルル(さま)をボクが、エスコートできるとも(おも)えない。けど、それでも――(まい)ったと言ってもらう!」

 ニゲルごめん。マジ(・・)で立て込んでるんだ。

 (しん)メニューの相談(そうだん)に、女将(おかみ)食堂(ところ)(かお)を出すかもしれないから、そのときにでも(はなし)を聞くよ。


じゃぁ(にゃぁ)行くね(みゃっ)?」

 ぽっきゅむんっ――ストォ――♪


「あれ?」

 速度(そくど)が上がらない。視界(しかい)(かたむ)く。

「――どうしマした、シガミー?――」

 二号(にごう)のフサフサの毛皮(けがわ)は――ルリーロの〝仄暗(ほのぐら)(ほのお)〟にも、姫さん(リカルル)の〝聖剣切(せいけんぎ)り〟にも耐えた。


 それが、両断されている(・・・・・・・)


 ピピピビーッ――ふぉふぉん♪

『>極所作業用汎用強化服に、

  重大な損傷が生じました』

 右足(みぎあし)(さき)が、(みじか)くされてる。


 (ひめ)さんを(かか)えたときに(はし)りやすかったから、二号(にごう)でも伸ばしておいた部分(あしさき)

 その(さき)がなくなってて、迅雷(ジンライ)金剛力(こんごうりき)(もと)……細腕(かいな)がばらばらと、こぼれ落ちている。


 ピピピッ――ふぉん♪

『>破損箇所を破棄、緊急修復しました

 >1秒後、再起動します』


 一瞬(いっしゅん)暗闇(くらやみ)――ヴュゥウゥン♪

 ふぉん♪

 画面(がめん)(よこ)強化服(シシガニャン)二号(にごう)の、全身(すがた)表示(ひょうじ)される。


 (なお)された(あし)とは反対側(はんたいがわ)が――(あか)くなって引っ込んだ。

 (かた)いていたカラダが、水平(すいへい)を取りもどす。

 ぽきゅぽきゅん♪

 面白(おもしろ)(おと)強化服二号(シシガニャンにごう)両足(あし)が、(そろ)ったことを(つた)えてくる。


「(ん? んぅ? どういうこった!?)」

 相手(あいて)はニゲルだ。

 気の良い(やつ)だし本当(ほんとう)(こま)ったときには、リオやレイダより(さき)(たよ)るかもしれないくらいには、気の知れた相手(あいて)だ。


 正直言(しょうじきい)って、(ひめ)さんやオルコトリアから聞かされた評判(ひょうばん)ほどには――使えなかったはず(・・・・・・・・)

 その(・・)さびた(けん)の切っ(さき)が、眼前(がんぜん)(せま)る、

 大丈夫(だいじょうぶ)(まん)(いち)()られても(くび)には、〝追憶の(ノットオブ)結び紐(リメンブランス)〟が――――


 ちょっとまて。

 ニゲルに〝(くび)を切られる算段(さんだん)〟をしたのか、いま?

 悪鬼羅刹(あっきらせつ)(おそ)れられた、猪蟹(おれ)が?

 あああ゛――――!?


「(――――いやいやまてまて、(ちが)うだろうが。ニゲルは大事(だいじ)友達(ともだち)だ)」

「(ひとまず〝(まい)った〟をしてみては、いかがでしょうか?)」

 迅雷(ジンライ)が、念話(ねんわ)をつかう。

 それだけ、ヤバイって(こと)だ。


「(〝(まい)った〟ってなぁ、なんだ?)」

「(おそらく、〝一日(いちにち)デート(けん)〟の(こと)だと(おも)われます)」

 あ、そうか。リカルルとのなんか(・・・)って、五百乃大角(いおのはら)が言った余計(よけいな)なことでたきつけられたってワケだ。

 それにしたって、この豹変(ひょうへん)ぶりは異様(いよう)だが――


(にや)参ったよ(にゃぁにゃ)降参降参(みゃぁみゃぁ)!」

 きゅふぉん♪

『>参ったするよ、降参。

  剣を収めてよ』

 言葉(ことば)もちゃんと、わかりやすくニゲル語で書いた。


 ニゲルには二号(にごう)(はい)ってるのが烏天狗(カラテェー)だという(こと)(はな)してないから、中身(なかみ)はたぶんシガミーだと(おも)われてる。

 なおさら、ここは引いておく。


「「にゃ、にゃぁ」じゃ、(こま)る! 「(まい)った」と言ってもらおうか?」

 (いき)が掛かるほどの(ちか)さ。

 ニゲルの細身(ほそみ)面構(つらがま)えが、揺れる。

 さびた(けん)が、(うで)を切り裂いていく。

 ギャリザキィィン――――!

 (なか)手甲(てっこう)ごと、持っていかれた!


 ピピピビーッ――ふぉふぉん♪

『>極所作業用汎用強化服に――――』

 今度(こんど)は、右手(みぎて)(さき)(みじか)くなった。


 寸断(すんだん)された強化服(シシガニャン)から、(ちい)さな指先(ゆびさき)(のぞ)く。

 やっぱり細腕(かいな)がばらばらと、こぼれ落ちていく。

「(細腕(かいな)在庫(かず)は?)」

「(すでに強化服内部(きょうかふくないぶ)展開済(てんかいず)みが3シガミー(ぶん)再起動(さいきどう)必要(ひつよう)ですが、450シガミーの在庫(ストック)確保(かくほ)し――――)」


 ピピピッ――ふぉん♪

『>破損箇所を破棄、緊急修復しました

 >1秒後、再起動します』

 ひと呼吸(・・・・)をこれほど長く感じた(・・・・・)のは、(ひさ)しぶりだ。


 一瞬(いっしゅん)暗闇(くらやみ)――復活する視界(ヴュゥウゥン)


 ふぉん♪

 画面(がめん)(よこ)強化服(シシガニャン)二号(にごう)の、全身(すがた)表示(ひょうじ)される。

 (なお)された(うで)反対側(はんたいがわ)――もう片方(かたほう)(あか)くなって消えた。

 ぽぽきゅん♪

 面白(おもしろい)(おと)は、強化服二号(きょうかふくにごう)両腕(うで)(そろ)ったことを(つた)えてくる。

 ザラザラしていた画面(がめん)が、(もと)(もど)ったとき――


 やべぇ、ニゲルが居ねぇ!

『▲――ピピピッ♪』

「((した)で――)」


 ズドォ――――――――ンッ!

 ぐらりぃ――――(ひく)位置(いち)からの、(けん)(つか)をつかった突きあげ。

 強化服(シシガニャン)(とお)す、強力(きょうりょく)な当て(わざ)

 この甲冑(かっちゅう)(なか)浸透(しんとう)する衝撃(しょうげき)には――(おぼ)えがある。


 ぐるん――――天地(てんち)(さかしま)になる。

 (うで)をつかまれ、投げ落とされようとしている――まるで合戦中(かっせんちゅう)の、僧兵(そうへい)のような(うご)きだった。


「(ニゲルのカラダを、つかんで(・・・・)ください!)」

 きゅぽ♪

 キュキュン――――ヴァリッ♪

 きゅふぉん♪

『>両手肉球内部にフライバックトランス回路を形成

 >神力を15mAに昇圧、放電しました』


「っぎゃっ――!?」

 ニゲルが、(うで)(はな)してくれた。

 ごろごろろっ――――きゅぽすたん♪

 かろうじて抜けだした、二号(ぼく)は体勢を立てなおす。


「(この間合(まあ)いと、太刀筋(たちすじ)と切れ(あじ)――そして(なが)れるような組討(くみうち)。まるで()(もと)の――)」

 ヴッ――じゃりりぃぃぃん♪

 錫杖(しゃくじょう)を取りだす――くるくるぱしん。


「さ、さすがはシガミー。相手(あいて)にとって不足(ふそく)はないよ」

 落とした(けん)をひろい、(かま)える(ニゲル)

 死ぬ気で(ふせ)がねぇと――――真っ(ぷた)つにされる。


ニゲルー(にゃみゃう)これ読んで(みゃやーう)!」

 きゅふぉん♪

『>参ったするよ、降参です。

  剣を収めてください』

 文字(もじ)もちゃんと、わかりやすくニゲル語(・・・・)で書いたのに――ちゃんと読め。


「わるいけどさ、ボク日本人(にほんじん)だからさ――(むず)しい文字(もじ)は読めないよ」

 聞く(みみ)を持たないニゲルが(けん)を振ると、(けん)の錆びがボロボロと落ちた。

組討/合戦場で敵将を押さえ込むこと。または投げや素手での打ち込みのこと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ