表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/743

170:龍脈の棟梁(シガミー)、恋する(?)オルコトリア

「いただきます」

 手をあわせ、()(また)一本箸(いっぽんばし)……フォークで寿司(すし)小皿(こざら)に取る、鬼娘(オルコ)


「あと(おな)(さら)(みっ)つくったから、どんどんオカワリしてくれ♪」

 朝飯(あさめし)終始無言(しゅうしむごん)でおこなわれ……迅雷(ジンライ)食後(しょくご)茶菓子(ちゃがし)用意(ようい)するまで、10(ぷん)もかからなかった。

 なんでこいつら(めし)を食うのに、こんな全力(ぜんりょく)なんだ。

 (めし)(かみ)であらせられる(ところ)の、五百乃大角(いおのはら)は……いつものこととしても。


「ぃやぁー、たべたたべた。(はら)分目(ぶんめ)ってとこだけど、まだ(あさ)だしねぇ――ごぉちぃそぉうぅさぁまぁでぇしぃたぁぁ♪」

「おいしかったよ、シガミー」


「「おそまつさまでぇい」」

 全部(ぜんぶ)食器(しょっき)を――すぽん♪

 迅雷(ジンライ)にしまう。

 これだけで、(あら)(もの)もせずに片付(かたづ)けが済んじまうのに、最近気(さいきんき)づいたんだが――


 〝食器専用(しょっきせんよう)調整(ちょうせい)した収納魔法具(しゅうのうまほうぐ)〟を(つく)れりゃ便利(べんり)だって(はなし)をしたら、リオが待ったを掛けた。

 魔法的(まほうてき)なことと、仕事(しごと)分担的(ぶんたんてき)なことと、あとなんかの兼ねあいで……もめ(ごと)(たね)になるかもしれないらしいのだ。


 なので、「みずのたま」――ばしゃしゃ!

 からの――「ぼそり……乾燥の(つめひてぇ)魔法(またほまう)」。

 ぼっふぁぁ、ぼふむっん♪

 乾燥(かんそう)魔法(まほう)は、(じつ)はまだ、あんまりうまく出来(でき)ない。


 なぜなら、生活魔法(せいかつまほう)を〝ふたつ同時(どうじ)(とな)えはじめる〟のはとてもむずしいからだ。

 この(あた)しいやり(かた)は、たぶん生活魔法の天才(リオレイニア)も知らない。


 この高度(こうど)なやり(かた)は、飯の神(いおのはら)(おそ)わった。

 (とら)巻一回分(まきいっかいぶん)教え(・・)で――〝ムシュル(がい)のドラゴーラ焼き(うり切れ(ちゅう))〟を二皿(ふたさら)

 (たか)あがりだったけど、使(つか)いこなせれば呪文(じゅもん)(とな)える……詠唱時間(えいしょうじかん)とやらが(みじか)くなって、なんでか威力(いりょく)も上がるらしい。


 ぽふん――ヴッ――カチャ、カチャン♪

 (さら)魔法(まほう)(あら)った体裁(ていさい)で、(たな)(もど)した。

 魔法(まほう)神髄(しんずい)――(ひかり)(ひも)先端(さき)は、使(つか)えば使(つか)っただけ伸びるらしいし、これも修行(ぎょう)だ。


今日(きょう)もぉ良いお(あじ)でしたぁ! それで、(なん)のご()ぉなぁのかしらぁ? なんでも言ってねん、あ、そのワンピ、すっごく似合(にあ)ってるわよ♡」


「あ、ありがとう。コレは相当(そうとう)まえに、隣町(となりまち)仕立(した)ててもらった(もの)で、そのなんというか、その――――」

 ガタガタと椅子(いす)(つくえ)を揺らし(はじ)める、鬼の娘(オルコトリア)

 武者(むしゃ)ぶるいかな。血の気がおおいな。


「はっはぁぁぁぁん、ズバリ! それっ――勝負服(しょうぶふく)なのぉねぇ?」

 なんだ、図針(ずばり)てのわ……勝負服(しょうぶふく)ってのはわかるが。

 ふぉん♪

『ヒント>〝ズバリ〟/本質、核心』


勝負(しょうぶ)……(ふく)? ……あー、ああぁ、そうだ! コレはいつかこんなことのため(・・・・・・・・)にと、リカルルにそそのかされるまま購入(こうにゅう)した……のだろうか?」

 なんだか、浮ついてるな。


勝負(しょうぶ)ってんなら、(よろい)が無けりゃ(はじ)まらねぇだろ?」

 遠征(えんせい)のときみたいな例外(れいがい)

 そうそうでるたぁ思わねぇが、また変異種(バリアント)がでたらいけねぇ。


「ちょっ、バカシガミー! なに言ってくれちゃって――――!?」

「そうか! やはり、ソウだな! では、この(うえ)から、いつもの甲冑(かっちゅう)を着けるとしよう♪」

 いそいそと、いつもの胸当(むねあ)てや(かぶと)を取りだす鬼娘(オルコ)

 ちなみに、(けん)皮紐(ベルト)についてる板状(いたじょう)収納魔法具(しゅうのうまほうぐ)は、迅雷(ジンライ)が〝聖剣切りの閃光(ヴォルトカッター)〟の面々(メンバー)(つく)ってやった(なか)のひとつだ。

 ちゃんと使(つか)えてるな。よしよし。


「えぇーーーーーーーーっ!? (おに)()ちゃんまで、なに言ってんのさっ?」

 なんだよ。あわてる御神体(すしみたいな)

 なんか、(はなし)が食いちがってる?


「(いいえ、オルコトリアの生体反応(バイタル)は、まさしく(いくさ)決闘直前(ちょくぜん)血気(けっき)覚悟(かくご)をあらわしています)」


勝負(しょうぶ)相手(あいて)わぁ……(だれ)なんでぇい?」

 まずはソイツを聞かねぇと。


「ちょっ、バカシガミーッ! そんな聞きづらいことを、こともなげに――――」

「ふう、そうだな。ここへ来たのは、そのためだ――」

 シガミー邸(わがや)へ来たのは――勝負(しょうぶ)のため?


「(相手(あいて)は……おれか? いやでも、用事(ようじ)があるのは五百乃大角(いおのはら)だろ?)」

 ガッチャリン♪


 取りだされたのは鏡餅(いおのはら)より(おお)きな革袋(かわぶくろ)で、『オルコトリア』って名前(なまえ)(はい)ってた。

 いつだかギルドの長机(カウンター)で、見たおぼえがある。


「この(かね)で、一騎打(いっきう)ちを(もう)し込むっ!」

 うむ、じつに(いさ)ましい態度(たいど)

 (おんな)にしておくのが、もったいないくらいだ。


「「「だから、(だれ)にっ?」」」

 おれと五百乃大角(いおのはら)迅雷(ジンライ)(こえ)が、(かさ)なった。


「そ、そんなの――――れ、烈火(れっか)(ごと)(けん)使(つか)い手にして、我々(われわれ)、〝聖剣切りの閃光(ヴォルトカッター)〟の(いのち)恩人(おんじん)であらせられる――――――――天狗殿(てんぐどの)しか()らんだローガァー!!!」

 (みみ)まで真っ赤。一本角(いっぽんづの)まですこし伸びて(・・・・・・)青白(あおじろ)雷光(らいこう)がほとばしった。

 (おに)だ。(おに)が居る。

 日の本(ぜんせ)にも居た、(あお)かったり(あか)かったりする、すっげー強えヤツ(・・・・・・・・)


 一本角(つの)(むす)ばれた、可憐(かれん)(はな)髪飾(かみかざ)りが揺れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ