表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/743

137:龍脈の棟梁(シガミー)、ふかい霧と長い箱

「な、ソレさぁ。どことなく迅雷(ジンライ)っぽいだろー?」

 聞こえてなくても、(おも)ったことを(はな)しとく。

 (だま)ってると、静けさに飲みこまれそうになるし。

 身振(みぶ)手振(てぶ)りでなんとか……ならないか。


「にゃみゃー?」

 頭のでか(リカルル・)(リ・)猫耳族(コントゥル)が、(なが)(はこ)(つか)(手で持つ(ところ))を持って(かんが)えこんでる。

 その(さま)は、すこし面白(おもしろ)くて、つい吹きだしそうになった。

 こういうときは迅雷(ジンライ)念話(はなし)でもして、気をまぎらわせたいけど――いま迅雷(アイツ)、ウンともスンとも言わないからな。


「あれ、なんかおかしいぞ?」

 強い服(ししがにやん)(つく)(もの)毛皮(けがわ)が、姫さん(リカルル)絢爛豪華(ごうかけんらん)なカラダを、キッチリと包みこんでいる(・・・・・・・)

 頑丈(がんじょう)毛皮(けがわ)相当(そうとう)(かた)いはずで。


 けど、そのわりには胸元(むなもと)(しり)まわりが、(おお)きく(ふく)らんでる。

 身長(しんちょう)に合わせて伸び(ちぢ)みするんだから、そういうもんか?

 迅雷(ジンライ)が居りゃ、聞けるんだが。

 いや、居るけど――返事(へんじ)が、返ってこない。


「(おーい、迅雷(ジンライ)クーン?)」

 やっぱり、返事(へんじ)はない。

 仕方(しかた)ないから、(ふところ)に入れておいた耳栓(みみせん)を、とりあえず片側(かたがわ)だけつける。


 ふぉん♪

 目尻(めじり)のあたりが(あか)くひかって、ビードロ((しょう))がでた。

 方角(むき)時間(とき)温度(あたたかさ)くらいしか、(うつ)しだされないけど――なにも出ないより良い。


「にゃががにゃ!」

 猫耳頭(ひめさん)が、なんか言った。

 (なが)(はこ)をじっと見つめ――たくさん付いてる(つま)み……牡丹(ぼたん)のひとつを――

 (よこ)に付いてる〝(あか)いの〟を――ぽきゅりと押した。


 その(うご)きには(まよ)いがなくて、使(つか)(かた)を知ってるみたいに見えた。

 (ひろ)った〝(なに)か〟の、〝上級鑑定(じょうきゅうかんてい)結果(けっか)〟を()(かく)、見てもらいたかった、だけだったんだけど。


「それがなんだか、わかるの?」

 聞いてみる。聞こえてないだろうけど。


「みゃみゃみゃにゃみゃ、にゃーみゃにゃみゃー♪」

 コッチを向いて、(なん)返事(へんじ)をした。

 もちろん、さっぱりわからん。

 けど最後(さいご)(ほう)はひょっとしたら――〝朝飯前(あさめしまえ)ですわぁ♪〟じゃないかな?


「ぴぴっぽぱっぽぺ、ぽっぺっぺぴっ♪」

 (なが)(はこ)正面(しょうめん)

 ならんだ牡丹(ぼたん)指先(ゆびさき)の出ない手で、器用(きよう)に押していく。


「ぷるるりゅるるれれ――♪」

 (なが)(はこ)から(おと)が出た。

 女神像(めがみぞう)迅雷(ジンライ)が、なんかしたときに聞いた(おと)に、似てる気がする。

 (こわ)れてたし、鑑定結果(かんていけっか)にも書かれてないから、〝宛鋳符悪党(アーティファクト)〟ではない。


「ぷるるりゅるるれれ――ぷるるりゅるるれれ――♪」

 (おと)はいつまでも、鳴りつづく。


「えっと……このまま待ってれば、良いのかな?」

 突き刺さったままの錫杖(ぼう)

 そのスグ(よこ)に置いた(つくえ)

 椅子(いす)(すわ)る、ぼくたち。


 コトリ。

 (つくえ)(うえ)に立てて置かれる、(なが)(はこ)

 見つめ合うふたり。

「ぷるるりゅるるれれ――ぷるるりゅるるれれ――♪」

 (おと)はいつまでも、鳴り(ひび)き――(はこ)に付いた(ひかる)(いし)がチカチカと、点いたり消えたりを繰り(かえ)す。


 濃い(きり)(なか)

「ぷるるりゅるるれれ――ぷるるりゅるるれれ――♪」

 (しろ)虚空(こくう)に吸い込まれる――(おと)(ひかり)


 微動(びどう)だにしない猫耳頭(ねこみみあたま)

 見つめ合うふたり。

 やべぇ、また面白(おもしろ)くなってきた――――迅雷(ジンライ)、なんかしてるなら、ソレを切り上げてさっさとかえってこい。

 いや、猫耳頭(リカルル)(くび)のうしろに居るけどさ――なんか言え。


「みゃぁーー♪」

 と(かた)をすくめた猫耳頭(ひめさん)が、もう一回(いっかい)、〝(あか)牡丹(ぼたん)〟を押そうとしたとき――――ヴュザザザザッというザラザラした風音(かざおと)が聞こえてきた。


「――――ぉしぃもしぃー? ――ぁーれぇー?」

 風音(かざおと)に混じって、さらに聞こえてきたのは――――(わか)(おんな)(こえ)


「おいっ、なんか言ってるぞ!?」

 ぼくには使(つか)(かた)どころか、コレがなんなのかさえわからない。

 (つくえ)によじ(のぼ)り、(なが)(はこ)をつかんで――猫耳頭(リカルル)に突き出した。


 ――ぼこんぼこん――ぼここぉん!

 (なが)(はこ)を受けとった姫さん(ねこみみあたま)が、(はこ)自分(じぶん)のでかい(あたま)何度(なんど)ぶつけだした(・・・・・・)

 ぶっぐふひひっ♪

 なにやってんだぁ!?

 だめだ、笑っちまった!


 ここに、レイダが居なくて良かった。

 (ひめ)さんの、こんな面白(おもしろ)姿(すがた)をアイツが見たら――(わら)い死に、しかねない。


「ふみゃぁごぉぉぉ――!!」

 (こえ)(あら)げた(ひめ)さんが――(あか)くない牡丹(ぼたん)何回(なんかい)か押したら――――


「――――ヴュザザッビュゥゥー――――ぁれぇもぉー、いらっしゃらないのぉー?」

 さっきの(わか)(おんな)(こえ)だ。

 この(はこ)は、どこかの(だれ)かと、(はなし)出来(でき)るらしい。


 猫耳頭(おもしろいやつ)(はこ)を持ったまま、(よこ)に飛びでた(おお)きな牡丹(ボタン)を押しこんだ――――ザヴュザザザッ♪

「にゃにゃにゃみゃっ、みゃみゃにゃ、にゃぁぁん?」

 ――――カチャリ!

 牡丹(ぼたん)(はな)して、(つくえ)に立てる。


「――――ザザヴユッワワッ――――あら、ネコチャンだ? かわいい! ネコチャァーン♪」

 また向こうの(こえ)が聞こえてきた。

 けど今度(こんど)(こえ)はどこか、ふざけた口調(くちょう)で――


 なんか、この(こえ)…………聞きおぼえが、ものすごく有るんだが。


「やいおまえ、五百乃大角(いおのはら)だな! おれだ、おれ! いきなり(きり)(なか)に閉じ込――――」

 (はこ)(はな)しかけるおれの(あたま)を、ソッとつかむ猫耳頭(おもしろいひめさん)


 もう一度(いちど)(よこ)に飛び出た(おお)きな牡丹(ボタン)を押しこんで――――ザヴュザザザッ♪

 ザラザラした(おと)を出す(はこ)を、こっちに向け――――こくり。


「もう一回(いっかい)(はな)せば良いんだな? おい、ソコに居るのか、五百乃大角(いおのはら)!? おれ……じゃなかった、ぼくだよ。シガミーだぁよぉーぅ?」


「――――ザザヴユッワワッ――――ぎゃははははっ、居た居た、本当(ほんとう)に居た! ところでさー、シガミー。アンタまだそのニゲル語しゃべってんのぉー?」

 やい、(めし)(かみ)

 その物言(ものい)いは、おれとニゲルに失礼(しつれい)だろうが。

 ニゲルのヤツは、ああ見えて中々大(なかなかたい)した、(おとこ)なんだぞ。


 ひとまず、この世界の神さん(いおのはら)(はなし)ができるなら――(たす)かったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ