表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/743

103:烏天狗(シガミー)、深夜のとなりまちへ到着

 ズザザザザァァァァ――――やんわりと止まる魔法(まほう)(いす)

「うわぁぁ――――でかい……おおきいねぇー」


 渓谷(けいこく)を抜けたら、ソコも断崖絶壁(だんがいぜっぺき)で――

「ようこそコォン♪ 〝城塞都市(じょうさいとし)オルァグラム〟へ」

 正面(しょうめん)(ふさ)いでる断崖絶壁(だんがいぜっぺき)には、(ひか)魔法具(まほうぐ)(まど)がたくさん付いていた。


 ふぉん♪

『城塞都市オルァグラムへ到達。オートマッピング更新』

 なんかでたけど、すぐ消えたから(ほう)っておく、


「オルァグラム……隣町(となりまち)名前(なまえ)か――オルコトリア(・・・・・・)みたいだな」

「〝オル〟っていうのは、〝(てん)〟をしめす言葉(ことば)だコォン?」

「へぇー、〝鬼族(オーガ)〟の知り合いに、そんな名前(なまえ)のがいてさ」


「そうなんだ。あ、ちょっとまって、(つえ)をしまうコォン――ぎゅむぎゅむ――こいつめっ!」

 地面(じめん)に置いた、(おお)きなカバン。

 そこへ、(かか)えたギルド椅子(いす)(なぜか(はし)る)を押しこもうとする、狐耳(ルコル)


 じたばたじたばた――どたんばたん――ぎゅむぎゅむぎゅむむっ!

「はぁはぁはぁはぁ――」

 ギシギシギシシ――!


 にらみあう狐耳(ルコル)魔法の杖(ギルドいす)

 どうやら、椅子(いす)がしまわれたくなくて、(あし)をひろげて抵抗(ていこう)してるみたいだ。


「ちょっと、やってみてもいいかい?」

 (かた)(いき)をするルコルから、ギルド椅子(いす)をかりて――

 背もたれの方から(・・・・・・・・)、カバンへ放りこんだ――すぽん♪


 椅子(いす)はジタバタする(ひま)もなく、カバンに飲みこまれた。

「コォン!? どうやったんだコォン?」

(あたま)っていうか、背もたれの(ほう)(うご)かないみたいだから、そっちから入れると(あば)れられなくて済むよ」


「それは良いことを、聞いたコォン! カラテェは(あたま)が良いコォォォォォォン」

 カバンを(くび)に掛け、一目散(いちもくさん)に駆けていくルコル少年(しょうねん)

 巨大(きょだい)城門(じょうもん)……の(よこ)

 ちいさな物置小屋(ものおきごや)みたいな建物(たてもの)(はい)っていく。

 ……これは呼ばれるまで、待ってた(ほう)が良いかな?


「――シガみー――」

「(なんだい、迅雷(ジンライ)?)」

「――ニゲル青年(せいネん)のマネが、とテも上手(じょウず)になりまシたね――」

「(えー、そうかな。けど、さすがに〝ニゲル口調(コレ)〟をレイダの(まえ)でやれる度胸(どきょう)はねぇけどな。絶対笑(ぜってえわら)われるに決まってるし、なによりしゃらくさくていけねぇ……いけないよね)」


「なにしてるの、カラテェ? はやくおいでコォン」

 ルコルが小屋(こや)から(かお)を出した。

 烏天狗(からすてんぐ)の〝カラテェ〟読みには慣れないけど、名乗(なの)ってしまった以上(いじょう)仕方(しかた)がない。


「(そういや、アレは要らないのかな、冒険者(ぼうけんしゃ)カード)」

「――そうですね。シガミーのカードを烏天狗(からすてんぐ)仕様(しよう)にしますか?」


 ふぉふぉふぉん♪

『カラステング LV:14

 防具鍛冶職人★★★★ /上級修復/体力増強/上級鑑定

       /上級解体/伝説の職人

 ――所属:』

「(いいんじゃないかな。コレにしよう)」

 ごそり――取り出したカードは、(ぎん)でも(きん)でも真っ(くろ)でもなくて、最初(さいしょ)の木のヤツにもどってた。


「あ、やっぱりちょっとまって。カラテェはその真っ(くろ)のしか、(ふく)を持っていないコォン?」

 小屋(こや)から出てきて、ぼくをじろじろ見定(みさだ)める。

 上級鑑定(じゅきゅうかんてい)(かね)が鳴らないから、(もの)調(しら)べてるわけじゃなくて――


「ええと、魔物(まもの)に見つからないためには、目立たない(くろ)が良いかなと(おも)って……ダメかな?」

「――シガみー。衛兵(えいへイ)(あや)しまレても面倒(めンどう)でスので、(かく)(みの)だけデも(はず)しまシょうか?――」

 うん。そうしてくれる?

 ヴ――しゅるぽん♪

 (くろ)づくめの格好(かっこう)が、いつもの給仕服(きゅうじふく)に変わる。


「おろろ!? はや変わりだ! カラテェは奇術師(きじゅつし)コォン?」

「ちがうよ、ぼくは薬草師(やくそうし)だよ。いまのは(そと)羽織(はお)っていた黒布(くろぬの)(はず)しただけだよ」

「そうコォン? けど、そのほうが良いコォン。真っ(くろ)いままだと〝真っ(くろ)のカラテェ〟って呼ばれちゃうコォン」

 (あや)しく見えるからという理由(りゆう)で、呼び止めたわけじゃなかったみたいだ。


 ふぉふぉふぉん♪

『カラステング LV:14

 防具鍛冶職人★★★★ /上級修復/体力増強/上級鑑定

       /上級解体/伝説の職人/薬草採取/収穫量倍化/植物図鑑

 ――所属:』


 追加(ついか)スキルに薬草採取(やくそうさいしゅ)関連(かんれん)が、何個(なんこ)か足された。

「(あ、薬草師(やくそうし)だって、言っちゃったか!)」

「――つじツまが合うように、ダミースキルを設定(せっテい)。15SPスキルポいント使用(しよウ)しまシた――」

 ふぉん♪

『SPのこり 145,342』

「(ごめん。気をつける)」


 女将(おかみ)の〝木さじ食堂(しょくどう)〟でもらった給仕服(きゅうじふく)

 リオレイニアからもらった、革製(かわせい)胸当(むねあ)て。

 レイダにもらった緑布(みどりぬの)(くび)に巻いて、ガムラン(ちょう)衛兵(えいへい)からもらった外套(がいとう)をはおってる。

 (かお)に巻いたままの黒布(くろぬの)は、いまさら(はず)すのもへんな気がして、そのままだ。


 小屋(こや)に入ると小窓(こまど)があって、ソコで冒険者(ぼうけんしゃ)カードを見せれば良いみたいだ。

(われ)はルコラコルコォン」

 差し出したカードの名前(なまえ)LV(レベル)が、(しろ)くひかった。

 ひらいたドアの向こうに、歩いて行く狐耳(ルコル)


 ドアが閉じて、ぼくの番になった。

「ぼくはシ……じゃなかった、カラステングだよ」

 ドアがひらいて、ルコルが手招きをしている。

「――スキル隠蔽(いんぺい)LV詐称(レベルさしょう)人名詐称(じんめいさしょう)スキルの効果(こうか)は、ちゃんと効いているようです――」

「ふぅー(よかったー)」


 せまい通路(つうを)をすすむと、城壁(じょうへき)(なか)に出た。

「わぁ、明るい!」

 ひかる魔法具(まほうぐ)(ところ)せましと(なら)んでいた。

 一瞬明(いっしゅんあか)るくなってから――昼間(ひるま)みたいに見えるやつが――ヴュザザッと(よわ)まる。


 がやがや。

 深夜(しんや)だというのに、(まち)には人通(ひとどお)りがあった。


「ようこそコォン♪ 〝城塞都市(じょうさいとし)オルァグラム〟へ」

 ルコルが城壁(じょうへき)のまえで言ったのと、(おな)言葉(ことば)を繰りかえした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ