表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺たち結婚しました  作者: 華愁
4/11

第三話∽お見舞いと一騒動

真剣な顔をした

葵君なんて

結婚の挨拶に行った時以来だ。


「とりあえず、

入れてくれねぇか

暑ぃんだよ」


真夏の今は夜になっても暑い。


『あぁ悪い』


家の中は外と違い、

とっても涼しくて気持ちいい。


場所を玄関から

リビングに移った。


「それで、アオはなんで

そんなに真剣な顔してるんだ?」


“夫婦”と呼べるかは別として、

俺が葵君の隣、紗葵君が

大樹君の隣に座った。


『父さんがな

倒れたらしいんだ』


口を開いた葵君から

出た言葉は重い空気を

更に重くするものだった……


「最後に会った時は

ピンピンしてたじゃねぇか」


噛み付くように叫ぶ紗葵君。


『此処最近、

急に暑くなったせいか

熱中症で運ばれたらしいんだ』


梅雨が明け、

急激に暑くなり

新聞やテレビでも

熱中症対策を

呼び掛けている。


『明日、お見舞に行こうよ

義母かあさんさん

一人じゃ何かと大変だろうから』


提案すると

葵君に頭を撫でられた。


『そうだな、

明日は土曜だし

皆で見舞いに行こう』


翌日、俺たちは

大学病院に来ていた。


義父とうさんさんが

入院しているのは

三階の四人部屋らしく、

病室の名札には

他の三人の

名前が書いてあった。


「親父大丈夫か?」


元気いい紗葵君の声が 響いた。


『お前なぁ、

病院なんだから大声だすなよ』


それを窘めるように

大樹君が紗葵君を軽く叩いた。


すみませんと

病室の人たちに頭を下げた。


「わざわざ、

見舞いに来る程酷くないのに

何だか悪いな」


『家族なんだから

見舞いに来るのは

当たり前でしょう』


呆れたような顔をして

葵君がため息を吐いた。


「そうですよ、

俺たちは家族なんですよ」


「何だか賑やかですね」


お義父さん《とうさん》と

話していると扉の方から

若い女性の声がした。


「羽下さん

煩くてすみません」


『父さん、誰?』


「俺の担当看護師の

羽下優祈さんだ」


歳は二十代後半だろうか?


華奢だが目元は

キリッとした釣り目で

しっかりしてそうな女性だ。


そして、彼女の視線が

葵君を見ていることに気付いた。


ちょっとムッとしたけど

途中から

義母おかあさん

来たから顔には出さずに

そっと二人から視線を外した。


それから一週間後、

義父とうさんさんもよくなり

退院の日が来た。


「あの高沢さん」


彼女はお義父とうさんさんに

何か聞いてるみたいだ。


「葵、

ちょっとこっちに来い」


何となく

予想はついてたけど

それを見たくなくて

俺は病室を抜け出した。


想定内だし、

彼女が葵君を

見ていたのも気付いていた……


全部わかっていても、

やっぱり、旦那が

告白されてるところなんて

誰だって見たくないだろう。


ましてや、俺たちは

特殊な夫婦関係だ。


葵君が断ると解っていても

わざわざ見たいものじゃない。


『やっと見つけた』


それから五分後、

息を切らした葵君が

中庭に来た。


『探したんだぞ』


俺の前に屈み込み

両手をギュッと握った。


『あの看護師さんは?』


声が上擦ってるのは

自分でもわかった。


『俺が愛してるのは

大海だけだから心配するな』


中庭の木の葉が

風で揺らいだ。


此処が病院だと

いうことも気にせず

左手の指輪と唇にキスをした。


『葵君、大好き』


俺も立ち上がり、

気にせずに抱き着いた。


それを羽下さんが

見ていたとも知らずに……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ