表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/38

10 強面貧乏お嬢様、家族から祝福されました

カミラの家族が一気に登場しますが、詳細は次回。

次回からは、またローレンツ視点が続きます。


この日、アルベルツ子爵邸は喜びに満ちていた。


私、アルベルツ子爵の長女カミラが、ベック男爵の次男ローレンツ様と、めでたく婚約の運びと相成ったのだ。


親の目だけで見極めたいと、わざわざ母の実家で、ローレンツ様とそのご両親と会ったそう。


そして今日は、アルベルツ家の親族で祝うことになった。


「「「「「「カミラ(姉様)、婚約おめでとうーーーーー!!!!!」」」」」」


皆に祝ってもらい、久々に私も顔が緩んでいる。


「皆、ありがとう」

「いや~……かなり都合の良い話なんで勘ぐってしまったが、なかなか良い人を選んだじゃないか! でかしたぞ! カミラ!!」

「調べてくれって泣きついてくるんで、なんだと思ったら……カミラの結婚相手とは……もう、そんな年か」


カミラの父、ベルンフリート・アルベルツ子爵と、母方の祖父、アドルフ・ブレンターノ伯爵は、嬉しそうに、だが少し寂しそうに微笑む。


「ベック男爵を取ってみても、非常に優秀な商売人だ。 何より人柄も良い!

 その息子とあって、親とは別分野の商会を興し、成功しているところをみると、将来有望だな。

 20才だし、17のカミラと年回りも良い!!」


父と祖父が認めてくれて良かった。


「でも……使用人はやる必要、ないんじゃない?」


母方の祖母である、ベッティ・ブレンターノ伯爵夫人が、優しい声で尋ねた。


「いいえ! これは私に取って必要なことだと思いますから! むしろ、やりたいのです!!」


私はが思わずハキハキと答えると、ベッティお祖母様は苦笑した。


「ならいいんだけど。 ……それにしても、ローレンツ卿はすてきな人ね。

 べルンフリートの剣について来れるなんて、すごいと思うわ」

「え? 剣を扱えたのですか?」

「あら! 知らなかったのね。 ごめんなさい。

 ローレンツ卿に会った時に、べルンフリートが言ったのよ。

 「剣で俺に認めさせろ」ってね」

「格好良かったわよ。 あなた」

「よせ……アマーリア」


私の母、アマーリア・アルベルツ子爵夫人とべルンフリートが惚気るのを見て、みんな生温かい目をした。


「背が高い人だったけど、剣の腕も立つんだ。」


次女のデリアが感慨深そうにつぶやいた。


「ぼーっとしてそうなのにね」


三女のドリスは少し辛辣気味だ。


「そうなのよ!

 私もちょっと心配だったの。

 けれど、剣の腕は立つわ、経営者だわで、もう!圧倒されたって感じね」


興奮気味でアマーリアが言う。


「まぁ、現役には勝てなかったけど、かなりの腕ね」

「あれで普段、商売やっているとは、思えなかった。

 男爵で、しかも騎士の家じゃないのに、さすがだよ。」

「きっと商売柄、危険な場面もあるんだろう。 男爵と縁ができたのは大きいな」


反対されると思っていた私にとって、この状況は奇跡に近かった。

だが、一方で、心配事もある。


私はローレンツ様以外のベック家の方々にお会いしたことがないのだ。


なので、不安が無いと言えば、嘘になる。


それでも、使用人として働けるなら、頑張らなくっちゃ!


私は密かに気合いを入れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ