7年後に死ぬとしたら何がしたいか
昼月は好きな人と結婚もできないし仕事もろくにできないので
このままいけばいずれ家を出て孤独の中で死ぬことになる。
これはネガティブではなく事実としてある。
体もメンタルも弱過ぎておそらくは途中から生活保護になる。
まぁ、とてもじゃないけどこの先も生きたいとは思えない惨状。
そんな時、寿命を決めて生きたらどうなるか?と思い付いた。
あと7年後に死ぬと自分で決めた場合、自分は何がしたいか考えてみた。
何をする、何をしなければいけないではなく何がしたいか。
カービィカフェに行きたい。
海と山に沢山行きたい。
海外に行きたい。
好きな人とデートがしたい。
海外は体が弱過ぎて仮にお金があったとしても行けない。
好きな人とデートは物理的に生涯不可能。
好きな人のいない人生なら
今すぐこの苦しみから解放されて安らかになりたいと思っていた。
が、よくよく考えたらあと7年後に死ぬのだから
好きな人と両思いになれなくても良くない?と納得させることができた。
(私の分まで元気で幸せになってちょうだい!)
となるとあとはカービィカフェと海と山。
時間がないのだから来年中にカービィカフェに行こう。
時間がないのだから海と山へなるべく足を運ぼう。
その為には交通費や食事代とお金は必要なのでもう少し休んだらバイトをしよう。
そもそも7年後まで生きてるかどうかは定かではないがそんなことは知ったこっちゃない。
兎にも角にもあと7年だけと考えたらとりあえず今死なずにいられる気がする。
じゃあ好きな人と両思いになっても死ぬの?と心優しい人は言ってくれるかもしれない。
いやいや、そしたら好きな人の為に生涯尽くすと決めてますので悪しからず。
昼月が生き残る唯一のライフラインですので
その時は生涯旦那さん推し活ライフですよ。