表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

4話

 焚き火を見つめながら隣り合うわたしと女性。そのさらに隣に少女が眠っています。

 わたしは静かでも全然大丈夫な人なのですが、女性はおもむろに口を開きました。


「気を失う寸前に見た。聞きたい」

「なんでしょう?」

「魔法」


 たった一言ですが伝わりました。この人は魔法について聞きたいようです。珍しい。

 魔法は悪魔の力ですから忌避(きひ)されがちですけど、この人は興味があるタイプの人のようです。


「魔法についてお話しできることはあまりありませんよ」

「構わない。魔法を使いたい」

「無理ですね」


 たまにいるんですよこういう人が。そしてこういう人ほど魔法の適性がない。

 つまり魔法を使いこなせるわたしは天才ということです。どや。


「どうすれば使える」

「…………。知らないなら、知らないままのほうが幸せですよ」


 世の中には知らないほうがいいこともあるものです。


「強くなりない。すぐにでも」


 水色の瞳に決意の固さを感じさせます。ボロボロになって倒れていたのと、なにか関係があるのでしょう。

 確かに魔法は手っ取り早く強くなれる方法ですが、それは蜘蛛の糸を登り、雲の上を歩くようなもの。まず不可能です。

 上手いこと言っちゃいました。どや。


「強くなりたいなら普通に修行をすることをおすすめします」


 この女性は修行なんてしなくても、素人目に見て充分強そうですけど。無駄のない引き締まった肉体をしています。その道の人が評価したら高得点を叩き出しそうな。


「なぜ教えない?」

「逆に聞いてもいいですか? どうして強くなりたいのか、と。答えによっては気が変わるかもしれません」


 そう聞くと、女性は初めて瞳の光を揺らがせました。

 しばしの沈黙が舞い降りて。


「……弔い合戦だ」

「…………」


 ──弔い合戦。そうきましたか。

 葬儀屋としては、聞き逃せない理由でした。俄然興味が湧いてきます。


「……詳しく聞いてもいいですか?」


 弔い合戦とは、味方の戦死者の(かたき)を討ち、その霊を慰めることを言います。わたしなりの解釈で言うならばそれは〝負け戦〟と同義。

 これは放っておいたら大変なことになるかもしれません。


「教えるか?」

「……そうですね。教えてくれたら、質問には答えましょう。約束です」


 小指を立てて言い切りました。約束は守ります。絶対。

 ですが、これは聞かなかったほうが良かったのかもしれません。聞いてから軽く後悔しましたから。

 彼女は言いました。




「──大量の魔物(﹅﹅﹅﹅﹅)だ」




 と。

 それは、あまり聞きたくない言葉だったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ