表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

VIII


◆◇◆◇


 隼人のシフトが終わると同時に雪は降り出した。

 

 自主的に少し残業して、丁寧に掃除をしていった隼人は、店長自慢のパンの残りを受け取ると店を後にした。


 素材や見栄えにやたらとこだわったオリジナルパンは、値段も高めで学生の多いこの街では、売れ行きは正直良くない。


 それでもやめないのは、店長なりの意地なのだろう。

 実際、こだわりは本物のようで、時間が経ってからも味は絶品。

 いつも持ち帰られせてもらう隼人としては嬉しい限りだ。


 そのためなら多少の残業くらいは苦ではない。


「寒っ……」


「お疲れ様」


 声に隼人が視線を移せば、電柱に一人の男が背を預けて立っていた。

 紺色のトレンチコートを風に揺らし、一目で上質とわかる革靴を雪にさらし、彼は口元に柔らかな微笑を浮かべた。


「宇佐美だっけ……?」


「飛鳥で良いよ」


 飛鳥の右手から何かが、(かろ)やかに放り投げられた。


 思いの外、高く飛んだそれを隼人は、後ろへと下がりながらキャッチした。


「熱っ!!」


 一度、空中でバウンドさせてから再びキャッチすると、手の中には、練乳をたっぷりと使った缶コーヒーが収まっていた。


「あそこのコンビニいつも熱々なんだよね」


「マジで熱いな……。あんた、さっきもロイヤルミルクティ飲んでたし、結構甘党?」


「ふふ、甘いものは人を幸せにするんだよ」


 電柱から背中を離した飛鳥は、悪戯っぽく笑って片目をつぶり、手をポケットに突っ込んだまま、ゆっくりと歩き出す。


「ふーん、まぁ俺も嫌いじゃねぇし、ありがたくもらっておくわ。ってか何の用?」


「少し歩かない?」



◆◇◆◇


 しんしんと、空から舞い落ちる雪に身体をさらしながら、二人は肩を並べて、駅までの道をともに歩いてゆく。


「真音さんのこと好きなの?」


 飛鳥が何食わぬ顔で投げかけてきたド直球な質問に、隼人はコーヒーを吹き出した。


「い、いきなり何聞いてんだ!?」


「正解か」


「腐れ縁ってだけだ……」


「じゃあ何で彼女のこと避けてるの?」


 その問いに隼人は、しばらく続く言葉を発せなかった。

 

 飛鳥は隼人に買ったものと同じ練乳コーヒーを飲み終え、板チョコの包みを開き出す。

 その表情から、心のうちを読み取ることはできない。


「今のあいつの隣に俺は相応しくねぇ……。これ見てみろ」


 彼はスマホを出すと、真音のバンド名を検索して飛鳥へと差し出した。

 そこには、いくつもの数万再生を超える動画が表示されている。


「才能も本気さも俺は、あいつに到底及ばない。俺さ、小中学校までは本気でサッカーやってたんだよ……。中学に入ってからは、真音が歌を始めて、お互いに試合とライブ見に行ってさ。夢は叶うもんって信じてた。

 一応、中学まではエースだったんだぜ? でも高校に入ったら、俺より強いのなんていくらでも居た。結果を出し続ける真音に会うのも怖くなったんだ」


 雪は更に強くなってゆき、二人は傘を差した。


「だからさ、今度は本気で勉強やってみようと思ったけど、今までまともにやってきたヤツらには勝てなかった。入った大学も中の下。俺が胸を張って誇れるものなんて何もない。そんな俺が、あいつみたいな女の隣に居ちゃいけないんだよ」


「ここだと思った道が違ったなんてのは、いくらでもあるよ。でも、自分の気持ちも偽って、相手を悲しませながら、いつまでも半端な関係を続けてるのはどうかな」


「ハッキリ言いやがって……」


「遠慮するつもりはないからね。日曜、真音さんと水族館に行くんだ。正直に言うよ、僕は彼女の歌と輝きに惹かれてる」


 隼人の表情に影が落ち、身体は糸の切れた人形のように動かなくなる。


 石畳に傘が、痛ましく落下した。

 

 その間も、雪は容赦なく勢いを増してゆき、隼人の身体から体温を奪ってゆく。

 彼は無言で傘を拾うと、向き合う飛鳥とすれ違う形で、その場を後にした。

 

 背中越しにそれを見送る飛鳥の吐いた息は、冬空へと昇り、消えて行った。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ