表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

3話[影の世界の王様

眠い。とても眠い。これ書いたら寝ますよ僕は。え?先週...?ちょっと何言ってるかわかりませんね....

....どれぐらいの時間がたっただろうか...俺が..この廃墟に住むようになってから...

外は雨だ...しかも土砂降り..この廃墟の中にも、ぽちゃん..ちゃぽん..と雨漏れしているのが分かる。

最も、俺のいる場所には一滴も落ちてこないが....一人だと話すこともない。

時々、自分が何を言っているのか、わからなくなる時がある。

なぜ...こんな場所で暮らさなければいけないのか...そんな考えが頭をよぎる。

世界を滅ぼそうかと考えたこともあったが、かなわない夢であり、妄想であるとわかっている。

なので、実行しようとは思わない。そんな毎日を送りつ続ける...。それが俺の人生...のはずだった。



ある日、誰かが近づいてきているのが分かった。その日も前のような土砂降りだった。

ぴちゃ.....ぴちゃ.....びちゃ......と誰かが水たまりに足を踏み入れながら、こちらへ向かってくる。

この廃墟は音がよく響く。小さな音でも聞こえるだろう。ぴちゃ.....ぴちゃ......

と同じ調子で近づいてくる足音はやがて止まった。...俺の目の前で...俺は人を信用しない。

だが、ここに来たのは、おそらく俺に何かしらの用事があるのだろう。

だが、相手から話してきて、それにこたえるのは俺としては面白くない。ここに誰かがいるという時点で

面白くない状況であるのに、話しかけられたら、頭に血が上りそうだ。

そう言った理由で、俺から話しかけることにした。[誰だ...お前は。何の用だ...]

おそらく何かしらの用事が俺にあると推測するならば、妥当な呼びかけだろうと思う。

その問いに対して、目の前のフードを被ったそいつは口を開いた。

[私の名前は...そうだねぇ...好きに読んでもらって構わない..が、それでも何て呼べばいいか

わからないのなら、N(エヌ)とでも呼んでくれたらいい...]

Nと名乗ったそいつはフードを被っておりそのフードにつながっているマントのようなものを着ていた。

目の前にいるそいつは、声がよくわからない。そいつの声ははっきり聞こえる。

しっかりと日本語をしゃべっている。だが、男でも、女でも、中性的なものでもない声をしていた。

不気味すぎるのだ、何もかもが。Nと名乗ったそいつは、続けてしゃべる。

[君は能力者だね?わかるよ、僕には。(わたくし)とともに、世界を壊そうじゃないか...君も考えたことぐらいはあるだろう?世界を滅ぼしたいと...]図星だった。確かに思ったことはある。だが、

できるわけがない。Nの言葉に少し混乱しているところに、さらに追い打ちをかけるかのように

Nは言った。[こんな生活をしてるんだ...さぞ、世界を恨んでいるでしょう?俺にはその力がある。

僕たちと世界を壊そうじゃないか。]...訳が分からないやつだと、そう思うのも無理はない....と思いたい。

今きずいた。こいつは一人称を確立していない。まるで、別の人格があるみたいに、

毎回一人称が違う(同じ一人称は使う)。訳が分からないまま下を向いていた俺だったが、

一度顔を見上げるように、上を見た。顔が見えるわけではないが、

Nは俺の返答を待っているようだった。俺はNに言葉を返す。[...世界を壊すことなどできはしない。

妄想は自分だけでやってろ。]...当たり前だ。こんな話、信じるわけがない。俺の返答にNは、

おそらく困ったのだろう。いきなりぶつぶつと言い出した。[...これでは、私の計画が....]

とだけ聞こえた。その後、何かを決めたようで、Nは言った。[信じられないのなら見せてあげよう。

この"表の世界"に対に存在する"影の世界"を...]そう言い放つと、どこかに吸い込まれるような

感覚とともに"世界が変わった"。Nが影の世界といったこの世界、そこは影さながらの風貌をしていた。

Nは何かに気が付いたのか、[100人以上の能力者を犠牲に、やっと...やっと見つけた!]といった。

俺には何が変わったのかはわからなかった。だがこれだけは言えた。Nと名乗るこいつならば、本当に、

世界を滅ぼせるのではないかと。ここで、俺の人生が変わった。何もない、くだらない日常から

世界を滅ぼす日々へと変貌したのだった。喜ぶNを横目に、俺は、自分を初めてちゃんと自覚した。

そしてここが "俺の世界である" と確信したのだった。


それにしてもいきなり新キャラが二体とか...多すぎますかね?まぁどこの漫画や小説に行ってもそんなシーンいっぱいありますしむしろ少ないですよね(笑)。それはそうとこの小説読んでる人っているんですかね...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ