表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

奇妙な恋人 8

奇妙な恋人 8


 ようやく彼の涙も止まったのか、彼がぽつりと話しだした。

「由美。」

「ん?」

「父さんから連絡がきた。」

 私は彼を見つめた。

「どこから?もうお母さんとか、おねぇさんたちには知らせた?」

「うん、今回はさ、いつもみたいにハガキじゃなくって、封書で離婚届が同封されてきたんだ。署名も捺印も。」

 私は息をのんだ。お母さんにもお会いしたことがある。彼のもういないおばあさんと同じくらい、カラカラとした明るいパワフルな人だった。とくに最初に会った時の印象は強烈だった。

「ああ!司の彼女?へー。あ、あたしねぇ、旦那に失踪された妻!あっはっはっ。」

 これが第一声で目を丸くしない方が無理というものだ。

「どこが、私と似てるって?」と後でそっと、司を睨みつけたことをいまでも覚えている。

「……。お母さん、どうしてる?」

「破った。」

「はい?」

「離婚届。本人の消息が不明な場合、本人がいなくても何年かたてば離婚できるらしいんだけど、「離婚する気があったらとっくにしてるわ!」って言いながら、紙を破いて、消印のあった長野に出かけて行った。」

「……さすが、お母さん!」

「うん。それでね。今度、僕も福岡に転勤になるんだ。」

「福岡?!」

 私は目を丸くした。

「遠くない?ずいぶん急な……。」

「うん。だから、はい、これ。いや、もうちょっとしてから渡す予定だったんだけど。」

 彼は鞄の中から、箱を出した。開けると指輪が入っている。

「これ……。」

「由美、僕のお嫁さんになってください。」

「……はい。」

 私は司に抱きついた。

 しばらく抱き合っていたが、「あ。あとこれも。」彼はまた鞄からさっきよりも少し大きいケースを引っ張り出した。なかには腕輪が入っている。

「なに?これ。」

「これ、発信器。」

「は、発信器?」

「うん、GPS機能付きで太陽ソーラーで動いているから、ま、僕が生きている間は動いていると思うんだよね。」

「こ、これをどうするの?」

「僕がつけるにきまっているじゃないか。」

「はい?」

「一応携帯にも持ってるカメラにもGPSが入っているけど、なにがあるかわからないだろう?父さんみたいにいなくなったら、由美が困るだろ?そのうち鞄とかにも付けようかと思ってるんだ。靴も考えたんだけど、値段的に高くてねぇ。」

「ええ……?」

「だ、だめ?」

「いや、ダメじゃないけど、私、鞄はあれこれ使うからなぁ……。」

 ためらった私に、彼はいつものおだやかな口調で言った。

「ん?ああ、由美はつけなくていいんだよ。」

「はい?」

 彼は平然と言った。

「だって、出張だって、出かけるのだって僕の方が多いし。父さんのこともあるから失踪しやすいのも僕の方だし。由美は元を持っていて、なにかあったら探しだしてくれればいいし。まぁ、探す気が無かったら、そのままでもいいし。」

「ちょっと!これから奥さんにしようという相手に向かってなんてこと言うの!わ、私の失踪は気にしないの?」

「するけど、嫌だろう?ずっと居場所とか見張られるの。」

「え、司はいいの?」

「いいんじゃない?」

「えええ……。」

 私は、ため息をついた。

「あ、ちょっと待って、電話。……はい、あ、吉井さん。ホント?うん、わかった由美にも言っとく。」

「なに?」

「さっきのおばあさん、やっぱりジヌさんのところで発見されたって。」

「よかったねぇ。」

「うん。……ところで、由美。」

「はい?」

「指輪、はめてもいいかな?」

「あ。うん。」

 私は、そっと左手を差し出した。これから彼は奇妙な恋人ではなく、奇妙な夫になるのだ。私は、彼を抱きしめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ