表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/53

八分の五

「店長さんで宜しいですか?」


「はい、店長の守田です。」


「森田さん。申し訳ありませんが、こちらに漢字でフルネーム書いて貰えます?」


 洸平は普段使いのメモ帳を開いてペンと一緒に差し出した。


(本部の刑事は何時(いつ)でも準備万端、何処(どこ)でも用意周到が鉄則や!)


 青田班長のガナリ声が洸平の胸にこだまする。


(大丈夫! 本部二課として気は抜いてないはず)


「ここに?」


「はい。見た目通り、正式なものではありませんから、お気軽に……後、ふりがなもお願いします」


「これでいいですか?」


「はい、守田(もりた)英昭(ひであき)さんですね。ありがとうございます。じゃ次は、君!」


 頭の中で店長の名字を置換した後、洸平は少年の方を向き直して聴取を続けた。


「名前を教えてくれるかな?」


「鹿目です。鹿目(かなめ)鶴太郎(つるたろう)


「ここに漢字でフルネームとふりがなも書いてくれる?」


 数枚ページを(めく)った状態で、今度は少年にノートを差し出した。


 それを、そのまま受け取る少年……迷いの無さからして本人に自覚がない。


(手袋はしたまま……か)


 故に外す素振りもない。


 隣の守田も違和感を感じている様子。だが、()えて触れない。


 否、触れられる要素が無い。


「書けました」


「へぇ、鹿の目って書いてカナメ君か……」


「僕は万引きなんてしてません!」


 一途な眼差しが洸平を貫く!


(大丈夫、ちょっと油断しただけ! 平然と平然と冷静に冷静に……子供って悪魔だろ、子供って悪魔だろ)


 魅了をかけられた洸平は、呪文を唱えて状態異常に(あらが)った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ