表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第4話 ともだち

「え……っと」


凍り付いた間に耐えかねて、シロは何とか言葉をかけようとする。

無理もない。あんなに尊敬の念を向けていた相手が、自分以上の『落ちこぼれ』だと知ったのだから。



「露木さま、は……この学園が、魔女の学校だとご存知なかったのですか……?」

「……うん」力なく頷く楓華。


「じゃあ、自主練の時間に決まっていなくなるのは……」

「魔法が使えないから」

「で、でも! 露木さまは編入試験で、並外れた魔力の持ち主だと言われました! その露木さまが、そんなはずは……」

「勿論、私だって教えられたとおりにやってみようとはしたよ。でもダメだった。マハトもハイスも使えなかったの。ちっとも」



『マハト』と『ハイス』。

物体や空間の外側から力を加えるマハトと、逆に内側から影響を与えるハイス。

多種多様な魔法の根幹部分に欠かせない要素であり、『基礎4種』と呼ばれる魔法原理のうち2つに該当する。

その名の通り、基礎の基礎にあたる魔法だ。これらを満足に扱えない魔女は、まずお目にかかることはない。


逆説的に、楓華が魔女とすら呼べない『落ちこぼれ』であることを証明してしまう。



「……だからさ。私はシロが言うような、『すごい魔女』なんかじゃないよ」

騙してたみたいで、ごめん。がっかりしたよね。

楓華はそう付け加えた。シロの顔を見る勇気は、やはり無い。


「……ど。どうしてそんな大事なことを、シロに話してくれるのです?」

「なんで……かな。なんとなく、シロに聞いてほしいと思って……どうせいつかバレることなら、シロになら、良いかなって」


シロとこれだけ会話を交わしたのは、これが初めてだ。

よく知っているわけでもないのに、どうしてこんなに心を許せるのか不思議だった。



「つ……露木さまが、そこまでシロのことを信用してくださってるとは……!」

「えっ?」

「シロは感激しました! 露木さまの秘密、シロは決して口外いたしません!」



感極まって大声で叫ぶシロに驚いて、楓華はようやく顔を上げる。

信用している、とも少し違うのだが……別に秘密を共有する目的で話したわけではない。


それでも、シロの気持ちはとても嬉しく、心に染みた。



「……でも、露木さま。そんなに重く考えることないと、シロは思うのです」

楓華の手を握って、優しく微笑みかける。


「露木さまに素質があることは、編入試験で既に証明されてますから! きっと、今はコツが掴めてないだけなのです。頑張れば必ず使えるようになりますとも!」

「……そんな風に考えたこと、なかった」


自分が、魔法を使えるように。

そうなれば、どんなに良いことだろう。特に優秀じゃなくても良い。シロよりヘタクソでも全然良い。

隠し事をして、後ろめたい気持ちでいるのはもうたくさんだ。



「それに……お母さまは法紅陵学園を知っていたのでしょう? であれば、お母さまも露木さまの素質を分かってたに違いないです!」

「……母さんが」

「そうでなければ、露木さまに編入を勧めたりしないはずなのです」



『楓華。お母さんね、色々調べてみたんだけど……丁度良さそうな高校見つけたの』


母親の言葉が、脳裏に浮かぶ。

思い至らなかったが、当然あの時の母親は、法紅陵学園の存在を知ってて自分に勧めたはずだ。


『ちょっと遠いけど、知り合いは誰もいないと思うわ。環境を変えるにはもってこいじゃないかしら』


だが、母親は何も言ってくれなかった。

学園のことも、魔女のことも、魔法のことも。楓華の素質についても。

一体、母親はどこまで知っていたのだろう。自分が魔法を全く使えないことも、もしかして分かっていたのだろうか。

分かっていて、何も教えずにこの学園に編入させたのか。本当に自分のためを思って、この学園を勧めたのか……


「……露木さま。露木さま?」

シロに何度も呼びかけられ、楓華は我に返る。


「……あ、ごめん。ぼーっとしてて」

「微力ながら、シロにお手伝いさせていただけないでしょうか。一応シロだって、マハトとハイスの使い方くらいは知ってますから!」

「えっ……シロが?」


嬉しさの余り驚いたつもりだったのだが、恐らく表情には出なかったのだろう。

怪訝な表情をする楓華に、シロは思わず委縮してしまった。


「ふ、不安ですよね……シロは落ちこぼれの出来損ないで、人に教えられるほど上手じゃないですから……」

「あ、違、違うの。今のは、そうじゃなくて……」


嬉しかったの、と楓華は素直な思いを口にする。


「クラスメイトに優しくしてもらったこと、あんまりなくて。もし友達がいたらこんな風に、勉強とかも色々教え……」



そこで不意に言葉を切った。

今しがた自分の口から出た言葉に、自分でも驚いて。楓華は思わず唇をなぞる。


中学の時からずっと、友達と呼べる相手はいなかった。友達が欲しかった。


────もしかすると、シロとなら友達になれるかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ