表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム界最強の職業のまま異世界にきたら・・・  作者: 大城誠也
第5章 戦争編
105/116

5章 戦争開始

━━━との会話からおよそ1週間が経過した。


「ノイル。なんか校長先生が呼んでいたぞ。」


と担任から言われた。


「わかりました。」


僕はそう言って校長室に向かった。


「失礼します。」


「どうぞ入りなさい。」


校長先生からそう声をかけられて僕は校長室に入った


「それで僕に何のようですか。」


「実はだな、もうそろそろ戦争が始まろうとしているんだ。

 前に言った件覚えているだろう?」


「はい、一応。」


「それで明日になったら戦争のために学園から戦争に行きたい、

 志願兵はいるかと聞く。それで君にはそこで挨拶的なものをして貰いたい。

 それと君には一応単独で動いていいことになっている。

 それで君には先に潰してもらっても構わない、 

 だが、一波だけ見逃してやってくれ。

 そうじゃないと戦争の危険性が学園のみんなにも、

 国民のみんなが感じられない。

 だから君には2波目から戦争に参加してもらうそれでいいかな。」


「いいですよ。僕は家族さえあればあんまり国民とか興味ないので。」


「そうかそれじゃよろしくなとのむ。それと君は何か用意して欲しいものとかあるかね。」


「あると思いますか?僕は一応アーティファクトを作ることができるんですよ。

 だから援助とかそういうのは要りません。それと僕の従魔も使っていいですか?」


「もちろん何を使ってもらっても構わない。

 ただし誤って殺されても何にも言わないでもらいたい。」


「わかりました。一応従魔に言っておきます。

 それで話はそれだけですか?」


「いや一つだけある。」


「なんですか?」


「それはだな、この都市を守るための結界の水晶に魔力を注いで欲しい。

 一応それ相応の対価は払う手筈は整っている。」


「そうですか。それぐらいならいいですよ。

 それでその水晶はどこにあるですか。」


「それではついてきなさい。」


校長はそう言って校長室に飾ってあった人の絵が描かれている絵画に描かれていた、

ネックレスに魔力を注いだ。


「ここだ。」


校長のその声とともに絵画が動き出し、

扉が出現した。


「結構作り込んでいるんですね。」


「いやそれはちょっと違うかな。

 実はこの部屋は初代校長が作ったものなんだ。

 だからどうやって作ったかまでは未だ解明できていない。」


「そうですかましな人がいると思ったんですけどね。」


「それはすまないね。200年ほど前に戦争が起きてほとんどの技術が衰退してしまったのだよ。」


「そうなんですか。そういうところがあるから愚かな種族だの言われるんじゃないですか。」


「それもそうだな。」


校長はそうポトリと言葉を呟くのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ