第13話 妹属性ロリガール(スパイス入り)
キャラ紹介
宮間里一(17)
普通の高校生?
ツッコミ担当っぽい。
一人暮らし中
桃亜(17?)
いきなり里一の家にきたメイド装束女。
(天然)ボケ担当っぽい。
普通じゃない。
皆川千亜里
里一のクラスメイトでお隣さんで幼馴染の腐れ縁。
なかなか美人だが馬鹿なのでモテない
武田信一
里一の友達。
基本的には普通だが、若干ずれている。
柊実亜
里一のクラスの委員長で、割とまじめ。
ショートカットのメガネっこちゃん。
浅倉撫子(17っぽい)
婚約者の大和家から逃げてきたヤマトナデシコ。
結いあげた髪にはクナイが隠されている。
「ねぇ、映画行かない?」
学校の廊下で千亜里に話しかけられた。
桃亜は教室で委員長と信玄と撫子さんと「家電しりとり」をしている。
「は?映画?俺が?千亜里と?」
「違う!!」
は?ますます意味がわからねぇ。
誘っておいて自分が行かないとか・・・謎。
「じゃあ誰と?ひとりで行くほど暇じゃないんだけど」
「いや、ほんとは私が行ってもよかったんだけど・・・あの手の映画苦手なのよ。」
「は???」
いったい何が言いたいんだよ。
「だから、この子と行ってあげてほしいのよ」
千亜里の後ろからちっちゃい女の子が出てきた。
ツインテールで童顔、ロリ萌にはばっちり受け・・・じゃなくて。
「だれ?」
「・・・・・」
え?何かしゃべった?聞こえないっていうか・・・。
「三組の仙崎ざくろちゃんよ」
「・・・・・よろしく」
あ、しゃべった。
「あ、うん。よろしく」
「で?なんで俺がこのちっちゃい子と映画を・・・」
「うん、ほんとはね、この子のお母さんと行く予定だったらしいんだけど、急な仕事でドタキャンされちゃって。チケットも余ってるし一緒にどう?って言われたんだけど、私こういうの嫌いでさぁ・・・」
うん、なんとなく内容はつかめたようなつかめなかったような?
っていうか千亜里に苦手なものなんてあったっけか?
「明日だから。」
「明日!?早くない!?っていうか超いきなり・・・」
「・・・・だめ?」
え?
見るとザクロちゃんはウルッとした眼で俺を見て・・・
「・・・・だめ?無理なの?」
いや、もう、そんな目で見られたら男として・・・
「わかったわかった、行くから!」
◆―――次の日―――◆
う〜〜ん、ザクロちゃん遅いなぁ?
なんだかんだいって十五分は待ってるぞ?
「・・・おくれてごめんなさい」
背後から声が・・・!
「あ、ううん、全然待ってないし・・・」
今日のザクロちゃんのファッションはデニム地のスカートとピンクのパーカー。
言っちゃ悪いけど、ものすごく子供っぽい・・・
「・・・あ、じゃあ行こう・・・
お兄ちゃん・・・」
「うん・・・って、んん?」
「・・・??」
「今お兄ちゃんって言ったように聞こえたんだけど・・・
the・空耳ってやつだよね〜〜」
「うん、言ったよ・・・?」
えーっと・・・なんでかなぁ?
「チアリンの入れ知恵・・・」
入れ知恵って・・・;
「映画・・・間に合わない・・・」
「あ、ああ、ごめん」
そして映画館。
俺はポップコーンを購入。
ザクロちゃんはスルメを購入。
「チョイス渋いね・・・」
「スルメ好きだから・・・」
なんかチケットの手続きその他もろもろはザクロちゃんがやってくれました。
っていうか・・・何の映画なんだろう?
千亜里が苦手なのって・・・
あ、動物的感動系かな?
「生ぬるくてきらいーー」
って言いそうだしな。
俺は好きだけど。
「始まるよ・・・お兄ちゃん」
兄弟いたことないからなんか違和感・・・
悪い気はしないけど。
最初にCMがやたら長く入ってちょっとイライラ。
ときどき怖いのが入るのがいや。
実は怖いの苦手で――――――
やっと始ったよ。
『赤い日記帳』
え?
赤い日記帳って・・・まさか・・・
◆―――時同じくして里一宅―――◆
「里一君たち、楽しんでるでしょうか?」
「さぁ?でもザクロちゃんは楽しんでるわ。」
「なんの映画を見に行きましたの?」
「うん、ザクロちゃんって、ちっこくて童顔で超絶ロリ系だけどね、実は、」
「スプラっタなB級ホラーが大好きなのよね」
撫子と桃亜は、ホラー映画のCMが出るたびに「ひっ」と上ずった声を上げる里一を思い出して苦笑いをした。
◆―――映画館―――◆
ぎ・・・ぎゃぁぁぁぁぁ!
首が・・・!!血がぁぁぁ!!
助けてー!!
《いやぁぁぁぁ!!助けて!!
死にたくない!!・・・きゃぁぁぁぁ!!》
いやぁぁぁぁ!!!
放送禁止が放送禁止で・・・(グロすぎて放送禁止。)
「・・・くす・・・くすくす・・・」
笑うとこ違うよザクロちゃん!?
もういやだ、帰りたいぃぃぃぃぃ!!!!!
一時間後、失神した里一を連れて帰るために、千亜里を通して信玄が呼ばれましたとさ。
どうもどうも!華蜜です(●´ω`●)
前回の更新からかなり間があいてしまったことを深くお詫び申し上げますm(‐‐;)m
またもや新キャラ登場です・・・
なんか個性の強いキャラ達が増えていくたびに比較的思考が一般的な信玄が消えていってしまっています・・・(焦
もっとがんばって一人一人の個性を生かさねば・・・!!
次のお話は文化祭です。
思いっきり季節はずれですよねー(汗
御意見、御感想お待ちしております♪
(個人的な欲求で申し訳ないですが、好きなキャラとか書いていただけると個人的にうれしいです。)