表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

ライブチャットはじめました3

5人目ー最近のエンタメの大和田常務化

ここで少し変わった厄介な相談が悠人のもとに相談がきた。

今、感染症のせいでありとあらゆる角度からすべての仕事が赤字祭りでやばい。

50歳のエンタメの某会社で社長を務める社長から相談がきた。

「俺は、今、大手企業のエンタメ会社で社長を経営しています。感染症のせいで色々、やばくて、困ってます。

 どうしたらいいでしょうか。社員もやめて、実家に帰り、進路を変えてるし、このままでは、エンタメ崩壊するから悩む」

まだ若い悠人は、さすがに社長の気持ちは、わからなかった。

まるでリアル半沢直樹だった。

そこで早速、社長と繋げた。

社長「はじめまして。あの経営してますが、商品をたくさん売り出してもうれません。」

悠人「はい。」

社長「このままでは、確実にやばいです。値段設定もちゃんとしてるのに・・・。映画も空席だし。」

悠人は、正直、エンタメの人の気持ちがわからなかった。

ナルシストで金儲けのたちの悪い人たちと思っていた。

社長にいわれていた資料をみて、素直にいった。

悠人「値段も高すぎて、これじゃ今の時代の背景とは・・・。これじゃ俺でも買えません。」

社長「なにーーーーー」

社長は、ここで大和田常務みたいな体質をみせてきた。

社員の意見を聞いてないことがよくわかった。

それからのもの結論がでないまま、怒鳴られて終わった。

果たしてこの手の社長は、どうしたらいいのか。

属にいう自民党な大和田常務の〇〇総理のブラック体質というものなのか。

本当になんだろか。

中国共産党のあれなのだろうか。

もはやわからない。

この相談で悠人は、さらに大人になった。

そしてまだまだ悠人の冒険は、続く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ