サウセン 二章のキャラとFA!
今回はサウセン二章のキャラとFAだよ!
※ネタバレ範囲
ロアン、ルーイ、レバン
初登場:サウセン二章
ネタバレ平気な方はどんどん行っちゃってくださいませ。
ここのところ、意外に自分のお絵描きライフが充実している。
お絵描きのお部屋も、気付けばけっこう描いてきた。いや、自分の場合ですよ。他の方を見ていると、もっとガンガン描いていらっしゃる。
自分はのんびりまったり。いいのです、心の安寧を図っているので。
故に家族には、このお絵描きを指して『写経』と呼んでいる。
せひろ「今日、寝る前に『写経』してていい?」
家族「いいけど…………消しゴムのカスはちゃんと捨てようね。朝ご飯前に拭く時、テーブルにけっこう散らばってるから」
せひろ「………………はい、スミマセン」
アナログの辛いところ。
今回は『サウセンの二章』に出てきたキャラ。
ただし、ライズとミルズナは一度白黒で描いているので、それ以外のそこそこ出番の多い三人。
まずはこちら、
最強のちょっと不思議ちゃん、ロアン。
サウセンの中では美少年の枠…………のはず。
せひろの描く『美』は信用しちゃだめだ。
この子ね…………魔術師たちを描いた時と同じ。
真っ黒で時間掛かった!
これをカラーにしようとすると、肌の色と目と装飾をちょこっと塗ればいいだけ。
全身、黒!……デザインは嫌いじゃない。むしろ描いてて楽しかった。無駄にヒラヒラしたデザインが好き。
次はこっち。
神出鬼没の精霊使い、ルーイ。
下は腰巻き付けている。あっさりした民族衣装。じゃらじゃら付けようかと思ったけど、ルーイの性格上、あまり装飾が似合わないひと。
この方ね、ロアンの三分の一しか時間掛かってない。
カラーにしてもほぼブラウンカラーで納まるなぁ。彼の周りでウロウロしている子達の方が派手なくらい。
これから、ちょくちょく出てくるかも?
そして最後。トーラスト支部の祭事課所属。
祭事課の司祭、三班班長、レバン先輩。
この人はこれで三十路オーバー。
童顔で身長低い設定。
ルーシャをワンコのように可愛がっている、片眼鏡のお兄さん (おじさん?)。
ロアンと同様に服のデザインが気に入っています。
トーラスト支部の祭事課の、司祭資格をもっている班長さんは、みんなこの制服を着ています。
ちなみにレバンが持つ武器は『十字架のついた数珠』。
ロザリオと言った方が近いのですが、カトリックの道具とはちょっと違い首には掛けません。もっと長い。
腕に巻いて術を補助する役目。黒い珠の付いてる位置も違います。
ちなみに身長。
ロアン:リィケよりちょっと大きいくらい。
ルーイ:ルーシャと同じくらいかやや低い。
レバン:ルーシャより頭ひとつ小さい。
参考
ルーシャ:185cm
リィケ:140cm
よし、今日もざっぱである。
だいたいで見ていてほしい!
毎度、デザインが本編で伝わっているのか微妙ですが、皆様の想像力に任せよう!(おい!)
今回はこの三人なのでこれまで!
おまけはまた次回で!
次回はまたサウセンかな?
まだ描いてないキャラが服のカラーデザインになります。
最後にもうひとつ!いや、二つ!
FAいただきました!
お絵描き仲間、『菁 犬兎』様からです!
サウセン、ルーシャとリィケ。
もう、活動報告でも言ったけど、かっこいい!!!!
表情が良い!!!! 嬉しい――――!!
はぁはぁ……たまらん!(;´Д`)
菁様、ありがとうございます!
では、次回!
またね!( ゜∀゜)ノシ
はっ!
よく見たら、また野郎しかいない!!
誰得だよ!?
昔、サウセンのキャラ並べたらBLだと思われたよ。僧侶って萌えるって言われたよ!?
今のところ、ヒロインポジションはリィケかな。ショタにも見えるが。
サウセンの女子頑張れ。作者が言うのもなんだけど(*´ー`*)




