一曲目
あたしのギターで始まる曲にシンバルが鳴ると、バスドラムの低音が体育館に疾走感のあるサウンドを響かせる。
「一曲目、KANA‐BOON『フルドライブ』いくよぉーっ!」
あたしはステージの下に集まった二百人くらいの観客にむかって叫ぶと、ギターとドラムが引っ張るイントロにさらにベースが音を乗せていく。ノリのいい一部の生徒が「まってましたー!」「がんばれー!」と腕をふって声を出してくれる中、あたしはマイクに口を寄せて歌い出す。
Aメロから走るような勢いのあるカバー曲を一曲目に持ってきたのは、もちろんライブを盛り上げるためなのと同時に、あたしの気持ちに勢いをつけるためだ。
あたしの視界の端に二人が見える。
タカ兄とその彼女。
並んであたしたちのバンドの曲に身体を揺らしている。
サビへと勢いよく曲が走る。
「フルドライブ、フルドライブ、走れ!」
そうだ勢いが重要だ。
「フルドライブ、フルドライブ、曲がれ!」
この二人を前にこのまま歌い続けるには勢いが大事なのだ。
「フルドライブ、フルドライブ、oh oh!」
次のあの曲をタカ兄の前で歌うためには、このままのフルドライブで行かなきゃいけないのだ。
二番のメロを歌い切り、再びサビへと曲が走る。
「フルドライブ、フルドライブ、走れ!」
あたしは力の限りに声を走らせる――。