美容師さんから聞いた噂話
コレは、よく行く美容院で美容師さんから聞いた話です。
カットやカラーをしながら、よく雑談をします。ふいに
「怖い話が好きなので、何か美容師さんらしい怖い話教えて下さいよ」と無茶振りめいた事をお願いしたら、こんな怖い噂話を教えてくれました。
美容師さん「私達まだ若手なので営業終わってから、カットやアレンジの練習をして戸締りをして帰るんです。そんな若手の間で流行っている噂が3つ有って...
1真夜中に髪を洗う台の蛇口が1つ勝手に開いてチョロチョロと水が出る事が有る
2営業終わりでガラス窓の前に有る席で首から上の人形相手にカットとかの練習する事がありますが、その間にトイレや用事で席を外すと人形が勝手に窓の方に向く
3真夜中に事務所の電気が勝手に点く事が有る
ですね。まだ私は、どれも体験した事有りませんけどね。でも、カットやアレンジの練習用人形は、店のも家にある人形も結構大事にしていますよ。定期的に洗って乾かしたり、練習が終わったら、埃が被らないように薄いカバーをかけます。同じ美容師なら、驚かないんですけど...
他職種の友だちが家に遊びに来る場合は、カバーの上からカーテンも掛けますね。変な謂れを付けられてもお互いに嫌ですし。」
と教えてくれました。
私は、介護士しかした事ありませんが、職業ならではの怖い話、不思議な話、噂話が気になるんです。
介護士や看護師以外の職種となかなか話さないので、美容師さんから聞けたのは、貴重でした!有り難かった
今回は、美容師さんから聞いた怖い話を噂話に少し変えて投稿しました。また色々な職種の方から聞いてみたいです。