表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この空と、きっと。  作者: 佐野はる
1/22

1話

 他人(ひと)に思いを伝えることが苦手で、気付けば利用される人間になっていた。

その自分の姿は、まるで他人に仕えるために生まれてきたロボットのよう。


『幸せなんてなくったっていい』


いつしか、そう考えるようになっていた。

言いたくなくても『ハイ』と言えば、生きづらい世の中をなんとか生きていける。

生きづらいこの世界で私の見つけた、唯一の光だった。


人々は、親友や友達は『1番の良き理解者』だなんて根拠のないことを言うけど、本当にそうなのだろうか。

確かに、『四六時中一緒にいるから』とか、『大体の秘密は知っているから』だとか、理由はそれなりにあるかもしれない。


だからとはいえ、本当にそうなのだろうか。

頭の中で疑問符が乱舞していた。

こんなことを考えているわけなのだけれど、友達の少ない私の言えることではないと思ったために、考えていることが後ろめたくなった。


親だってろくなことを言わない。

『あなたのためよ』だとか『損するのはあなたなんだからね』だとか、文句をつけては子供のプライバシーにずかずかと入りこみ、子供の心の中を散らかしては出ていく。そして子供を自分の支配下に置こうとする。

そんな世界だからこそ、ため息を吐かずにはいられない。



『世界はどうしてこんなにも生きづらいものなのか』とつくづく思う。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ