表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一話完結の短篇集

夢と人魚

作者: 雨霧樹

 口を開き、紡ごうとする。しかし出てくるのは言葉ではなく、泡だった。その不便さに未だもやがかかった頭は追いつかず、ただ、何かに体を預け揺蕩う感覚が心地よく、いつまでも浸っていたいと思っていた。

 ふと周りを見てみる。その時やっと、今自分は海の中に沈んでいることに気が付いた。驚きのあまり大きく口を開けてしまい、先ほどよりも大量の泡が口の中から零れる。

――溺れる

 叶わないと思いつつも、必死に腕を動かし泡を口元に戻そうとする。もしこのまま息が出来なければ死――



「――っ!」

 気が付けば自分は、布団の上にいた。嫌な汗がじんわりと寝間着を流れていき、またすぐにあの苦しい思いを体験してしまうのではないかと、無意識のうちに首元に手を当てる。

無事に息が出来ていることを確認し、先ほど体験した光景が、夢だという事に気が付いた。


「一体、何度目だ……」

 最近、悪夢を見る。最初は二度と帰りたくないと思う程の快適さと清涼感が訪れ、それを堪能しているといつの間にか息が出来なくなり、呼吸が止まる。そんな夢をここ一週間、毎日の様に見ている。そのせいで最近はまともに眠ることが出来なくなり、遂に目の下に隈が出来るほど追い詰められてしまった。どうすれば以前の様に安眠を手に入れる事が……



「ってわけで、何か解決策はないか?」

 そんなことが続き、笑われることを覚悟して、愚痴交じりに昼食を共にしていた同僚に相談を持ち掛けた。これで解決するほど簡単ではないと思うが、似たようなことを体験したことがあるなら、抵抗方法くらい聞きたい。そんな淡い期待を抱いていた。

 

「八百比丘尼様に助けてもらえば? すぐそばに神社あるじゃん」

 

八百比丘尼(やおびくに)、一般に人魚として知られる、人魚の肉を食らって不老不死になった娘の話だ。確かにこの会社の裏手には、八百比丘尼を祀る寺社が存在している。確かに、海の事なら任せてみるというのも悪くないかもしれない。だが――

 

「……それで解決するか?」

 自分でもその程度の知識しかないのに、海で溺れる悪夢を見ないようにしてくれ、と頼んでも罰が当たらないだろうか、そもそも効果があるのか、疑問は尽きることは無かった。


「何もないなら無いでいいじゃん。取りあえず行動しなきゃ始まらないと思うぞ」

「……そうだな。取りあえず終わったら行ってみる」

 こうして、一縷の望みをかけて赴くことにした。


 

 午後七時を周り、日も落ちてきたころ、自分は八百比丘尼神社へと到着した。会社の裏手にあるといっても、山道の奥にあったため、息も荒く既に来たことを後悔している。


――これで効力が無かったら、逆に呪ってやる。

 八つ当たりの様に恨み言を吐き、境内へと足を踏み入れる。だが、鳥居を一歩くぐったとき、何か雰囲気が一変したように感じた。先ほどまでは野鳥の囀りや、木々が枝や葉と擦れる音がしていたが、今は自分の息以外の声が全く聞こえない。まるで――


「海の中、大方そんな感想を抱いたかな?」

すると突然、背後から少女の声が響いた。自分は慌てて振りむいた。


「ようこそ、八百比丘尼神社へ、私はこの神社に祀られた人魚だ。よろしくね!」

 

――そこには、人魚が浮かんでいた。


「久しぶりの参拝客に、いきなり恨み言を吐かれちゃったらね、尊厳や沽券に関わる問題になるのさ」

 あまりの超常現象に、思わず目を擦る。自分の見間違いじゃないのか、なによりこんな非現実な事が起きるわけがない。しかし、再び目の前が明るくなっても目の前には人魚が佇んでいる。


「因みに君の悪夢はこれを食べれば一発で解決するさ」

 そういって何もない空中に手を伸ばす。そのまま何かを握るような動作をすると、突然人魚の手にはお盆が握られていた。


「はい、どーぞ」

 当たり前のように尾をしなせ、泳ぐように自分の目の前にやってくる。そのまま手にしたお盆をグイっと自分の目の前に差し出す。そして、その上には何か真っ黒い塊が載せられていた。


「これ食べちゃって、出来立てほやほやの唐揚げ!」

 目を細めて良く見れば、確かに湯気が立ち、油が跳ねている。言った通りの出来立てなのだろう。しかし、今起きている状況に全く持って理解が出来ていなかった。説明を求めようと口を開く。


「――っ!」

 しかし、いくら声を出そうとしても、夢と同じように音が何も出ない。

「だから、ここは海の中なんだって。食べないと君、ここでも、夢の中でも、溺れ死ぬかもよ?」

 つまり自分には選択肢など残されていなかったのだ。何もせずに死ぬなんて嫌だった。意を決して口の中に唐揚げを放り込む。


「はい、よくできました! 君は夢の中で人魚になったから、溺れずに済みます! それじゃあバイバイ!」

「おい! 説明を――」

 文句を言う暇すらなく、あっと言う間に人魚は消えた。先ほどとは打って変わって、境内は騒音に包まれている。これで効果はあるのだろうか。狐につままれた気分で、神社を後にした。

 


 

 ××は海の中にいた。舌舐めずりをしながら、夢という網にかかる得物をいまかいまかと待っている、獰猛な狩人の目だった。

「あぁ! これでやっと人魚の肉が食べられる! 延命治療って大変なんだよね!」

 嬉しそうに、どこか待ち望んでいたように、誰かが呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ