表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

夏の終わり。

なろうでは、短編しか出していませんでしたが、短編をいくつも繋げた連載小説を書きたいと思います。

夏が、終わろうとしていた。

なんだか、少し悲しい気分だった。

季節の変わり目は憂鬱になる。

夏とのしばしの別れ。

でも、それは今まで生きてきた「過去」がどこか遠くに行ってしまうような。


天気は、快晴だった。

快晴の日よりも、雲が少しある晴れの方が好きだ。

快晴の時は、どこまでも青い空が壁のように自分に迫ってきているようで。

自分が、責められているようで。


すれ違う人々は、皆忙しそうに小走りで駆けて行く。

何かに追われていても、きっと辿り着く場所があるから、疲れていられるんだ。

疲れることは嫌いだ。

社会が押し付けてくる「理想」を体現しているようで。


独りは、好きだ。

一人は、嫌いだ。


なりたい「自分」はいる。

なりたい「誰か」はいない。


見たくもないのに、目を逸らせないほど透明な過去。

見たいのに、何をしても見えない不透明な未来。


何かに憧れることは悪いことだろうか。

誰かを待ち続けるのは悪いことだろうか。

過去を捨てきれないのは悪いことだろうか。


いつも、答えを教えてくれた君は。

もう、いない。


セミが名残惜しそうに鳴いていた。

あの日も、セミはこんな風に鳴いていた。


夏が、終わろうとしていた。


なんだか、少し悲しい気分だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ