表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/100

廊下の決闘!

 ブラスが低く身構える。

 すごくおかしな構えだ。

 剣の構えと言うか、まるで獣みたいな。


「俺ら青の戦士団は、無形。それぞれ、腕が立つ奴を世界中から隊長がスカウトしてきた一団よ。俺は、完全に我流でな」


 ブラスが佩いている剣は、反りのある細い剣だ。

 鞘を左手で持って、唾を親指でカチカチと持ち上げては収めている。

 カチカチ。

 カチカチ。

 カチカチカチカチカチ。


「サンダラー、今か? いや、違うのか」


 俺の腰の魔銃は、まだ抜くべき時ではないと伝えてくる。

 言葉を喋ってるわけじゃないんだが、なんとなく分かるのだ。

 召喚モンスターたちと、会話してる時みたいな感じだ。


「抜かないのか、腰抜けが!」


 ブラスが煽ってくる。

 俺はそんなに気が長い方じゃないので、カッとなってサンダラーを抜こうとする。

 だけど、こいつはびくともしない。

 手にしたグリップから、冷気が伝わってきて、俺は冷静になった。


「分かった。今撃ったらまずいんだな」


 俺は、いつでも抜き打ちできる体勢だ。

 対するブラスは、廊下をじわり、じわりとすり足で歩きながら、俺との間合いを計っている。

 なんか、あいつはやり辛そうだ。

 廊下はブラスにとって狭いようだ。


「おい! 攻撃しないのか! まだか!」


「攻撃しないと困るのか?」


「はっ! ガキに先手を許してやろうって、俺の寛大さが分からねえのか!」


「わかんないね! だから俺は攻撃しない!」


「てめえっ……」


 俺の目にも、ブラスの焦りが見て取れた。

 何をそんなに焦っているんだろう。


「おい、ブラス、やめろ!」


 後ろから、隊長と呼ばれていた男の声がする。

 だけど、ブラスは聞き流す。

 その体勢を一気に低くすると、


「知らねえぞ……!!」


 まるで牙のようなその歯をむき出しにして呟いた。

 次の瞬間、ブラスの姿が消えた。

 いや、あいつは、壁に飛んだのだ。

 鎧を着たまま壁に跳び、そして蹴って対面の壁、蹴って天井、壁、壁、天井。

 凄まじい軌道で、俺目掛けて突っ込んでくる。

 これは、人間の速さじゃない。


「うるるるるるるあああああああっ!!」


 ブラスの喉から、獣のような叫び声が漏れた。

 俺の心臓を、根源的な恐怖が鷲掴みにしようとする。

 その時だ。

 カチリ、とサンダラーが音を立てた。

 俺の体に、戦い方が流れ込んでくる。


「るああああっ!!」


 飛び込んでくるブラス。

 俺は床に向かって飛び出しながら、魔銃を抜き放つ。

 頭上を通過するブラスに向かって、引き金を引く。

 まるで雷鳴のような音が響いた。

 これに、ブラスが反応する。

 奴は魔銃の攻撃を、剣で受けたのだ。

 だが、多分魔剣だと思われるそれでも、サンダラーの射撃を殺しきれない。


「るううおおっ!?」


 ブラスが天井に吹き飛ばされた。

 背中からぶち当たり、落ちてくる。

 奴はとっさに、四つん這いになって着地した。

 俺は、ブラスが降り立った所に向かって走り出している。

 真っ直ぐにサンダラーを構えて、引き金を引く。

 再び鳴り響く雷鳴。


「ぐうおおっ!?」


 ブラスは必死に避けようとするが、間に合わない。

 人間離れした彼の速度でも、サンダラーより遅いのだ。

 鎧の肩が撃ち抜かれ、砕け散った。

 ブラスの片腕が、だらりと垂れ下がる。


「ちぃっ……」


 奴の顔に、汗が浮かんだ。


「なんだ……なんだ、その魔銃……! 今は人の姿だとは言っても、このブラス様の立体機動攻撃を、初見で撃ち落とすかよ……! 化け物め!」


「まだやる気か!」


「青の戦士団のブラスが、ガキにやられっぱなしでいられるかよ!! まだまだだあ!」


「もういい! レオン、ブラスを止めろ!」


「了解」


 ブラスの後ろで、妙な気配が膨れ上がった。

 サンダラーが唸りを上げる。

 警戒している……?

 俺は慌てて、後ろに跳んだ。

 すると、今にも攻撃してきそうだったブラスに、背後から半透明な何かが覆いかぶさっていく。

 それは、透き通った戦士だ。


「うおおっ、こ、これ、レオンの眷属か! レオン、てめえっ! 離せ!」


「ブラス殿、隊長の我慢も限界に来ています。退いて下さい」


 倒れたレオンの後ろに立つのは、あの男だった。

 俺が最初に会った、青い甲冑の男。

 灰色の髪に、表情が読めない目をした、多分俺と同い年くらいの男。

 レオンと言うのか。


「我が眷属よ。ブラス殿を部屋へお連れしろ」


 透き通った戦士は、レオンの言葉に頷くと、ブラスを持ち上げて立ち去っていく。


「君、大丈夫だったか? いや、あのブラスを退けるとは、やるな。さては君も、選王侯家に見初められた戦士だな?」


 いつの間にか、レオンの隣には隊長と呼ばれた男が立っている。


「私は青の戦士団の団長、バリーだ。周りからは隊長と呼ばれているがな」


 髭を生やした、温和そうな男の人だ。


「ああ、いえ。びっくりした。でも、人をいきなりガキって呼ぶの辞めたほうがいいよ」


「うむ、よく言い聞かせておく。あいつはとにかく気が荒くてな」


 ニコニコしながら、バリーと名乗った男は言うけど、どうも嘘くさい。

 俺がブラスとやり合うまで、全然本気で止めようとしてなかったじゃないか。

 止めたのは、ブラスが無視できないダメージを受けてからだ。


「では、また会おう。君……」


「クリスだ」


 相手の名前を聞いてるのに、俺が名乗らないというの無いだろう。

 俺は堂々と名乗った。


「クリス君。また会う時が楽しみだ」


 青の戦士団を名乗る連中は、ぞろぞろと上の階へと立ち去っていく。

 何人もいて、みんな青い鎧を着ている。

 あの一人ひとりが、ブラスやレオンのような、妙な戦い方をする戦士なんだろうか。

 俺が知らない世界だ。

 少なくとも、第一階層の冒険者たちは、こいつらに比べたら全然人間だ。


「第四階層、とんでもないところだなあ……」


 思わず呟いた。

 すると、一人だけこの場に残っていたレオンが、首を傾げた。


「君も、とんでもない人だと思います。隊長が止めなければブラスは死んでいたかもしれません」


「ああ、いや。今のは銃が教えてくれたから」


「迷宮から発掘された、オリジナルの魔銃ですね。それぞれが意思を持ち、主を選ぶと言われています。魔銃に選ばれた君は、立派にこちら側の人間です」


 にこりともせず、レオンは言う。

 そして、じーっと俺を見るのだ。


「な、なんだよ」


「君はどこの所属ですか?」


「いや、どこの所属ってわけでも……」


「メルクリー家に敵対するならば、僕たちとまた戦うことになるでしょう。青の戦士団にとって、恐ろしい相手が現れたものです」


「いやいや、そうと決まったものでもないだろ!?」


 困った。

 何と言うか、レオンという男、とてもマイペースだ。

 自分のペースで話を進めるので、調子が狂うったらない。


『ピーヨー!』


 俺の襟に隠れてたトリーが、ひょこっと現れて一声鳴いた。

 レオンが目を丸くする。


「その小さなものは……」


「なーにー? クリス君、もう友達作ったの?」


 レオンがトリーに手を伸ばした時、メリッサの声がした。

 ギクリ、とレオンの動きが止まる。


「あれ、その格好、青の戦士団だよね。そんなのと仲良くなるなんて、さっすが」


 現れたメリッサは、お風呂上がり。

 バスローブを着込み、髪の毛はタオルに包んで頭の上にまとめている。

 上気した肌が、なんとも色っぽい。


「お、おかえり……」


 思わず、俺の視線は彼女のバスローブの合わせ目を行ったり来たり……。


「は、はしたない格好です。そ、そ、そのような姿で歩き回れれて」


 レオンが慌てたように言った。ろれつが回っていない。

 彼は顔を赤くして、メリッサから目をそらしている。


「ま、ちょっと嬉しいけどな」


 俺が言うと、レオンはチラッと俺を見て、「レディの前でそんな事を言うのはどうでしょうか……」

 なんてボソボソ呟く。

 そしてくるりと踵を返すと、


「クリス。また僕たちは出会うことになるでしょう。今度は、このような廊下ではなく、戦場になるかもしれません」


「そうなの? 俺、冒険者だから戦場とかは行かないと思うけど……。それに、戦場って、誰と戦うんだよ……?」


 レオンは何も答えなかった。

 早足になって、少しでも早くここから離れようという風に、立ち去っていった。


「照れちゃって、もう」


 むふふ、とメリッサが笑った。


「でも、俺だってドキドキするんだから、そんな格好で初対面の奴の前に出るのは、確かに良くないと思うな」


「はーい。クリス君にしか見せないようにするね?」


「そ、そうじゃなくて!!」


 俺は今度は、メリッサのペースに乗せられながら、部屋に戻っていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ