表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転職スキルが割と使える説  作者: 佳川 瑠伽
第一章 ファミリア・ウォーズ
16/16

教えて!!アルカナ先生!! part1

補足のための……えっと……アレです。はい。


アルカナ『ぱんぱかぱーん!!!!さぁ始まりました『教えて!!アルカナ先生!!』のコーナー!!』

ハヤト「……」

アルカナ『おやや?どうしたねハヤト君?』

ハヤト「あのさ。」

アルカナ『うん?』

ハヤト「なんじゃこれわああああああああああああ!!!!!」

アルカナ『?』

ハヤト「?じゃねーよ!!いきなり目の前に現れたと思ったら剣を振りかざしてきて、気づいたら意味わかんねーとこにいるし!!」

アルカナ『なるほど。確かに皆さんも意味が不明でしょうからこのコーナーのことを説明せねばね!!』


 このコーナーは大した説明もせずにさまざまな専門用語を使用、そのままスルーしている作者に代わって、『世界の鍵』ことかわいい系アイドルアルカナ・ロザリオちゃんが専門用語を解説しよう!!という目的のもとに作られたものです。


ハヤト「皆さんって誰だ?それに作者って……」 

アルカナ『さぁーてではいきましょう!!』


 テーマ:○○スキルって何?


ハヤト「あ~これは割とスルーしてたけど改めて考えるとなんだろうな。」

アルカナ『ほんじゃまずは〈スキル〉から。スキルってのは職業に就くことで受けたその職業をつかさどる神からの恩恵によって使える技能のこと。レベルが上がれば上がるほど神の恩恵を強く受けられるため、使えるスキルが増えるわ。』

ハヤト「ここはなんとなくわかってたわ。」

アルカナ『次は〈アクションスキル〉。神から受ける恩恵の中でも戦闘のためのスキルね。ただ魔術師だけは〈○○魔術〉になるわ。使うと自身の魔力が消費されるわ。レベルが上がって使えるようになった〈アクションスキル〉は当然もともと使えたスキルよりは強力になるわ。』

ハヤト「〈アクションスキル〉を使用するときってどうすりゃいいんだ?(今更だけど。)」

アルカナ『動き(モーション)、 精神状態(メンタルバランス)がその〈アクションスキル〉に合ったものなら起動するわ。魔術師は自身の持つ魔術書に書かれた詠唱を読むこと、精神状態が適切であったら起動する。』

ハヤト「なるほどねぇ。じゃあ俺が〈アクションスキル〉を使えたのはたまたまか。」

アルカナ『まぁそーかな。ただLv.1でも使える〈アクションスキル〉だから簡単な動き、精神状態でできるやつだったから、ってのもあるかも。』

ハヤト「なーる。」

アルカナ『次は〈特殊スキル〉。神から受ける恩恵の中でも戦闘を補助するものや日常で使えるようなものね。これにはほとんどの場合魔力は使わないっていうかなんてゆうか、よ。』


ハヤト「変に濁すなぁ。」

アルカナ『まぁ魔術連射(マジックリフレイン)とか詠唱省略(アンスペリング)とかをイメージしてくださいまし。』

ハヤト「……語彙力ないんだな(ボソッ)」

アルカナ『では最後に〈ユニークスキル〉。これは例外のスキル、つまり恩恵を受けなくてもいい、っていうか恩恵受けても手に入らないスキルよ。生まれつき持っていることが多いわね。これは恩恵によって存在するスキルじゃないから、転職で無職化しても使えるわ。』

ハヤト「俺らの転職も〈ユニークスキル〉なんだよな。」

アルカナ『そうよ。』

ハヤト「へぇ、なるほど。あ、そういや〈固有スキル〉って何?これもスキルだよね?」

アルカナ『それはちょっとネタバレになるからちょっと(ボソッ)』

ハヤト「ん?」

アルカナ『あ~もうこんな時間だぁ!!それでは次のコーナーまでに復習しておくように!!それではアデュー!!』


ネタバレ、ダメ、絶対。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ