表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

家族と私と洗濯物

作者: 谷口由紀

 最近とてもいい天気。


 私の目の前には、家族の洗濯物が行儀よく並んでいる。

 時折吹く風にひらひらと揺れながら、太陽にまんべんなく照らされて、午後にはパリパリとよく乾くだろう。主婦として私にできる事は、家族が気持ちよく生活できるようにサポートすることだと思う。


 夫の智之(としゆき)は、二歳年上で私の幼馴染だった。

 子供のころから家族ぐるみの付き合いで、どちらの家族にも「将来はお嫁さんに」と言われて育った。そのせいか、大きくなるにつれ、私たちの関係は自然と恋人というものに変わっていった。


 私が大学を卒業するその日、校門まで迎えに来てくれた智之にプロポーズをされた。


 智之が小さな箱を私に向けて開き「そろそろ家族に……」って、そんな色気もない言葉だったけれど、とても嬉しかった。


 それからすぐ、私のお腹には、最愛の娘「ちか」が宿っていることがわかった。


 つわりの時期は本当につらかったけど、色々な人が助けてくれた。

「パパがいてくれて良かった」

 そう電話越しに話した時、智之はどんな表情をしてただろうか。


 物思いにふけっていたら、ぎいっ、と物干し竿が鳴る。


 今日はいつもより沢山干したから、重量オーバーなのだろうか。


 ふいにスーツ姿の智之がくるりとこちらを向く。

 ネクタイがそよそよと風になびいて、渇くことのない不快な臭いも爽やかに感じる。

 その隣には、ちかが並ぶ。

 智之に甘えているみたいで、家族っていいなあとしみじみ感じる。


 そんなことを思っていたら、少しうるさい隣のおばさんが「生ごみはちゃんと処理するように!」なんて怒りながら庭に入ってくる。

 不法侵入で訴えようか、なんて思ったけれど、私は干してあったスポーツタオルをするりと抜き取ると、立ちすくんだまま汗をかいているおばさんにかけてあげた。



 今日は、汗ばむくらいに、良い天気だ。



 ぎいっ、ぎいっ……。



 少し高かったけれど、物干し竿は丈夫なものを選んで正解だったと思う。

 安いものを買って、すぐに壊してしまっては節約にならないから。



 ぎいっ、ぎいっ、ぎいっ。



 今日は少し風が強いみたいだ。


 私は今朝、智之の「いってきます」の後、「ネクタイが曲がってるから」と絞めなおした。智之に手を伸ばしたちかが、その手を振り払われ泣いている姿をみた時に、もうダメなのだと気づいたから。

 

 智之が、背筋をのばして揺れる。


 あの時、ちかの泣く声が耳に響いた。


 どこで家族は壊れたのかな。


 ちかは、私の最愛の娘。けれど智之の娘ではない。それに気づかないでいてくれたら、私は妻であり母でいられたのに。

 あの日の電話を、智之が聞かなければ、こんなことにはならなかったのに。

 ちかの血液型が、私と智之から出る可能性のあるものだったら良かったのに。



 そして今朝、智之が「離婚届を取りにいく」だなんて、言わなければ良かったのに。



 智之が揺れる。

 ちかも、揺れる。


 うるさいおばさんも、今は静かに揺れている。


 今日は洗濯物が多い。

 あと一つ干せば終わるのに。



 ぎいっ、ぎいっ、ぎいっ、ぎぎいっ……。



 物干し竿が、また、鳴った。


 

後味の悪いものを書いてみたくなりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あわわわわわ! 痛い痛い痛い痛い! 完璧に騙されました(笑) 日常ほのぼの系と思いきや、激痛を伴う日常どろどろ系。 自分も同じ目にあったので、他人事とは…………ってのはウソですが、似たような…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ