trap rabbit chocolate
今まで、好きな人がいなかった私にとって、バレンタインとは、少し離れたところから楽しそうだなと若干の羨ましさを込めて見ているもの、だった。
父と兄にあげるのとは違う、胸をときめかせるそのイベントに、自分が参加することなんて、ないんじゃないだろうかと思っていた。
だけど、今年は。
今年は、違うんだ。
ラッピングバッグをまた握り潰しそうになって、慌てて手の力を緩める。
ここに来るまでに何度かそんな目にあわせてしまった紙袋の持ち手は、ちょっとくたびれてしまってて。
ワクワクするようなはにかみと、そして少しの不安とを詰め込んだ、バレンタインのプレゼント。
毎年みんながどうしてあんなに浮かれるのか、わかったような気がする。
ヨレった紙ひもを直しながらちょっと焦った。
こ、こんなになっちゃったもの渡しても失礼じゃないかな?
目的の場所が近付くにつれて、ドキドキしたりヒヤヒヤしたり、緊張のあまり階段を踏み外しかけたりで、フラフラになっていた私は、また臆病さからくる不安に足を止めた。
人気のなくなった廊下を静寂が支配していて、心臓の音まで響きそうな気がする。
忍び足になる必要はないのに、上履きの底を細心の注意を払って床に下ろす私がいて。
誰かに見られたら挙動不審で怪しまれること間違いない。
そろりそろりと奥の部屋、少し前まで私も毎日のように訪れていた生徒会室へと足を進め。
今日はもう、彼一人だけが残っているからと。後輩たちから連絡があった。
私が彼に片想いしているのは当人以外の仲間には知られていて、だからそんなふうに協力もしてもらえたんだ。
怖じ気づいて帰るわけにはいかない……!
よし、と決意を新たにして、戸口に手をかけた。
「宇佐美先輩?」
「ふきゃああああっ!!」
予想もしない方向からの呼び掛けにガラスがびりびりするほどの悲鳴を上げてしまう。
驚きすぎて涙目で振り返ると、そちらも驚いて目が丸くなっている彼がいて。
ああああ。
何て反応しちゃったの、私っ!
恥ずかしいいぃー!
「すみません、そんなにビックリするとは思ってなくて。大丈夫ですか?」
彼はそう苦笑して、上手く言い訳出来ない私が慌てているうちに、ひょいと足元に屈み込んだ。
手に引っ掻けたのは、驚いた拍子に落としてしまったラッピングバッグで――、あ。
モロにバレンタイン仕様のそれを見て、首を傾げる彼。
「先輩のですよね。中身、大丈夫かな」
少し中を確かめるように紙袋を揺する彼の目が、棒立ちになっている私を捉えて。
「宇佐美先輩?」
取り繕う余裕がなかった。
たぶんきっと、私の顔は――ううん全身も、真っ赤になってる。
不思議そうだった表情が、ふと閃きを宿して、紙袋と私とを交互に見やった。
パチリと瞬きして、問いかけるように口が開く。が、彼が言葉を発する前に、私は逃げた。
――背後の扉の中に。
「ちょ、宇佐美先輩っ?」
ガラリピシャンガチャンと、自分でも唖然とするような素早さで、扉を開けて閉めて鍵を掛けたあと、頭を抱える。
逃げてどうするのー!!
しかも袋小路に!
バカ? バカでしょ私っっ!
ううう、サラッと渡して端的に告白してあとはトンズラかますつもりだったのに、最後のところだけ実行してどうする!
しかも、ここに逃げたって――
「何やってるんですか、先輩」
呆れを隠さない声が、部屋の対角にあるドアから聞こえ、生徒会室の隣にある続き部屋を通って彼が現れた。
そう、鍵をかけても出入り口はひとつじゃないんだよー!
バタンカチャン、とさっきと似たような音がする。
振り向くと彼が続き部屋のドアを閉めて、どことなく意地悪そうな笑みを浮かべこちらへやって来るのが見えて――カチャン。
カチャンて。
……ナニユエに鍵をかけたデスカ?
微妙に、ビクビクしながら彼の一挙一動を見守ってしまう。
「先輩?」
びくり。肩を揺らす私の怯えた反応に、楽しそうに唇が弧を描く。
しししまった!
彼の嗜虐スイッチを押してしまった!
彼――もう今さらですね、私の片想いの相手である彼は、一学年下の後輩で、生徒会仲間だった。
私は退任するまで副会長をしていて、彼は書記、いまは副会長。
一緒に仕事をした一年間で、彼の人当たりのいい落ち着いた笑顔の下に、どの様な腹黒さが隠れているかなんて、もう勘弁ってくらい知ることになったんだけど。
ときどき苛烈にSっ気を発揮する、彼の一面が今、現在、まさに稼働中ですよ……!
「先輩、これ、誰のなんですか?」
笑顔のまま尋ねてくるのが余計に怖い。
誰のだなんて、もうわかってるくせに!
そう恨みがましく見つめると、笑みが深くなる。何故。
「わからないんですか? では、拾得物の対応マニュアルに従って、中身を改めましょうか。証人になってくださいね」
いやあっ! 何の嫌がらせー!?
ちなみに拾得物の対応マニュアルとはこうだ。
***********************************
①異臭がしないか確かめる。
②中に入っているものを一つずつ改めて、具体的な内容を用紙に記入する。
③拾った状況、時間、場所も記入。
④調べても落とし主の手がかりがない場合は、用紙と共に先生に届ける。
⑤さらにそのあと、先生は警備に届け、その内容が拾得物の一覧に載る。
⑥一年間落とし主が現れるまで保管。それ以降は処分。
***********************************
【今回の場合の記入例】
①⇒異臭じゃなくてチョコ臭がします。
②⇒ピンクとブラウンのラッピングバッグの中に、小さなサイズに切り揃えられたブラウニーが五つ包まれて、及びバレンタインのカードが入っています。
③⇒特別棟3階の生徒会室の前で、前副会長が不審な行動を取っているとき、現副会長が拾いました。時間は十七時二十五分頃。
④⑤⑥⇒状況からいって、前副会長が落としたものと見られます。
カードの宛名が現副会長のものなので、彼に渡すのがよろしいかと。受け取りを拒否された場合は、ナマモノということで一週間だけ保存。
***********************************
そ れ は い や !
紙袋を開けようとする彼に慌てて飛び付いた。
それを待っていたかのように、彼が私を拘束する。袋を持った片手は届かないように高く差し上げられて。もう片腕で、暴れられないように抱き込まれる。
再び顔に朱が走るのがわかった。
いやー! だから何これ何の拷問ッ!?
クスクス笑う声が、耳元に触れて金縛りにあったみたいに動けなくなる。
「先輩。これは、誰のですか?」
言え、という穏やかな脅迫に、私は屈した。
「……遼太くんの」
悔しいやら恥ずかしいやら、真っ赤になった顔をこれ以上見られたくなくて、彼の肩口に額を押し付ける。
「……先輩、それ天然ですよね。いや、ええわかってます。わかってないのは」
謎の言葉を口にした遼太くんが身じろぎして、同時にピリリパリパリと紙を破くような音が聞こえた。
え? あ、
包みを剥がしてるんだ、と悟った私は静止する為に顔を上げたけど、既に遅し。
彼はパクリと一口でブラウニーを、
「た、食べちゃった……」
「食べましたよ? 僕のなんでしょう?」
ニヤリと得意気に笑う。
そうだけど、そうだけど!
続けて二つ目を開ける彼を今さら止めるわけにもいかなくて。
うう、と唸りながら睨んだ。
「わかってるのっ、それ、バレンタインのチョコなんだよ」
「どれだけ鈍くても流石にわかります。――美味しいですよ?」
当たり前だもん。
先月から何回も練習したもん。
お陰でちょびっと体重が……、じゃーなーくーてー!
こんな風に、抱き締められながら私の作ったチョコを食べられると、期待、してしまうから。
きっと彼は私の反応楽しんでるだけなのに。
いじめっこモードだし、今。
先輩として仲間として、好意を持ってくれてるのはわかってる。
でもそれは、恋愛感情じゃないでしょ。
ふつう、ちょっとでもそういう風に見てる相手に、こういうことしないと思う。
だから、だから決心したんだもん。
初めての片思い、スッキリ終わらせるために。
来月には、卒業だし。
もう、会わなくなるし。
完璧にフラれちゃったほうがサッパリするから。
そうだった。
最初の目的を忘れてたよ。
チョコを渡して、告白して、サヨナラするんだった。
予定は狂っちゃったけど、もういいや。
「遼太くん」
くい、とブレザーの胸元を引っ張ってこちらを向かせる。
だから、そういう優しい笑顔は卑怯なの。賢いくせにわかってないんだから。
それとも、わかってて、わざとなの?
意地悪。
抱き締められた腕の中は恥ずかしいのと同じくらい居心地がよかったけれど、
終わらせなきゃ。
「好きでした。ありがとう」
「はい僕も――って何で過去形。なにそのお別れムード」
ニコリとしていた彼の瞳が一瞬で据わる。
身を離そうとしていた肩を掴まれて、怖い笑顔で見下ろされた。
「宇佐美、先輩?」
ひいっ……。
またビクついた私の顎に手をかけて、視線が逃げないように矯正される。
「先輩?『でした』ってことは、もう今は好きじゃないってこと?」
「え、うん、いやそうじゃなくて、好き、なんだけど、ええ……?」
机に軽く腰を下ろした彼の両足が私の下半身を挟みこむ。
何気に逃げられない。
密着が激しいんじゃない? と思う私の両手は、彼との距離を保つように目の前の胸にあててられていて。
「なにが『ありがとう』なんですか」
それは、ええと。
今まで、好きだと思う人が出来なかった私が、初めて恋する気持ちを知ることが出来たから。
遼太くんを好きになったことで。
そういう気持ちを教えてくれて、ありがとう、……かな?
え、何で呆れた顔になるの。
「先輩。僕、自他共に認めるシスコンなんですよね」
唐突な話題転換について行けず、首を傾げたまま、頷く。
それは知ってます。
以前、生徒会のみんなでお家にお邪魔したとき、お休みだったお姉さんに会ったことがある。
お姉さんはお姉さんというより妹さんに間違えそうな小柄なひとだったけど、話してみると頭の回転も早くて、ちゃきちゃきした楽しくかわいい人だった。
しっかりしていらっしゃるのに、放っておけない感じは、なんとなく小動物っぽくて。
無邪気な笑顔は、年上の女性に失礼だけども、構いたくなる雰囲気で、彼が過保護になるのも仕方ないかなあ、と思ったものだ。
みんなが、シスコンだって遼太くんをからかっていたけど、それはマニアックな意味じゃなくて、大事にしているんだなって、微笑ましかった。
そういえば、彼を好きだと意識するようになったの、あのときからだったっけ。
大事にされてるお姉さんを見て、いいなって、思ったの。
彼に、大事にされて、いいなって。
私も、大事にされたい――なんて思って、自覚したんだ。
「今まで彼女がいても、姉を優先してばかりで、すぐダメになったし――まあ、僕がそれ以上に相手を思えなかったから、自業自得なんですけど」
うん。結構ヒドイよね。
だから、私も、期待はしないの。
お姉さんより大事にしてもらえるなんて、無理だから。
ときどき意地悪して困らせるし、私が遼太くんにとってそういう対象ではないのは、よぉくわかってるの。
「最初は姉に似てるなって思ってたんです。しっかりしてそうなのに、パニック体質で、年上なのに可愛くて、構いたくなって、意地悪したくなって――」
遼太くん、隠れサディストだもんね。
とすると、そんな君を好きな私はマゾなんだろうか。
いやいや、虐められるのは嫌だもん!
「守りたいのに虐めたい、なんて思う自分を自覚して、好きなんだって気づいたんです」
アレ?
……アブノーマルだったの?
姉弟愛だと思ってたんだけど。
ええ、それじゃあ万が一にも勝ち目なんてないし!
がぁん、と目を見開いていると耳を引っ張られた。
「……聞いてます? 先輩のことですよ」
「はあ?」
尻上がりに疑問符をつけたら、続けてデコピンが。
ひ、ひど……っ!
やっぱり違うよね、お姉さんと私じゃあ――え?
ナニガ、ワタシノコトナノ?
「僕が、好きなのは、宇佐美先輩ですよ、って言ってるんですが」
半眼で睨み据えられる。
耳を通って頭を過ぎ、その言葉の意味が巡りめぐって心臓に到達したとき――
「ひえぇ!?」
私は仰け反ってその腕の中から逃れようとした。
無意識。無意識だったけどね。
「遅。」
いつの間にか彼の腕はガッチリ私の腰に回っていて。
あのあのあの、何かこの体勢恥ずかしすぎるんですがっっ!
私が真っ赤になってアワアワしているのを、ご馳走を目の前にした猫みたいに目を細めて見る彼。
「今日だって、奴らが何か企んでるようだったから締め上げて吐かせて、邪魔が入らないようとっとと帰らせたのは僕ですから」
え、ええー。
だってみんな、私が遼太くんにチョコを渡すって聞いたら、協力してあげるからってー……。
「デバガメが構えているところでいちゃいちゃする気はさすがに僕だってありませんよ、まだ」
いやあの、まだってなに、まだって?
い、いちゃ……っ?
ええええー。
頭に血が昇りすぎて目を回している私を、寄りかからせるようにそうっと包み込む、腕。
状況についていけなくて、されるまま抱き締められていると、ふふ、と彼は笑う。
「宇佐美先輩、やっぱり可愛い。弄りたい」
なんかアレな言葉が聞こえました!
だめだめだめーーー!!
もう半泣きでジタバタしていると、いっそう強くギュッとされる。
身体越しにクスクス笑いが伝わって、私は混乱しきりなのに、どうしてそんなに楽しそうなのと恨めしくなった。
「ねえ先輩。もう一回言ってください。バレンタインなんだから」
何が“だから”なのぉー!
と、言いたかったけれど、甘えるような声音に負けて、シブシブ、おずおず、唇を開く。
「……す、好き、だよ……」
返された笑顔が嬉しそうで可愛くて。
頬を染めてぽうっとしてると、「僕も好きですよ」と、唇が。
チュッと啄んで離れる。
ありえない素早さで奪われたキスにポカンとしていると、その隙を突くように再び塞がれて。
チョコレート、の味。
初参加の、バレンタイン・デー。
――姉と同じくらい大事にしますから、可愛がらせてくださいね。
なんてアヤシイことを告げる彼に、私はその日、捕まった。
END.
(初出サイト拍手お礼文:2010/02/09)