表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/89

シルエット。

「今回はヴィジョンでの戦いになります。ヴィジョンに使う幻像シルエットは、プレイヤー自身で構築出来るんだけど、今日の所は、標準のシルエットを使ってください」


「ああ。ええと、同級生だし、敬語は」


「うん・・。分かった」


 ゴーグルの付け方を教わる。結構でかいけど、感覚は普通の眼鏡と一緒だ。雪尽にかけさせてもらった事が有る。今回は必要無いが、プロテクションも体験。腕時計みたいな感じだなあ。


「お」


 確かに、何かに包まれているのが分かる。


ぺたぺた


 自分で触っても分かる。膜が張られた。制服の上からって、かなりすごい技術なんじゃないか?


「ゴーグルの視界と自分の現実の体の違和感が、最初はすごいと思う。でも、全然大丈夫だから、安心して」


「おお。了解だ」


「ヴィジョンの感覚については、もう慣れるしかないと思う。でもやってみれば、案外簡単だよ」


「了解了解」


 ゴーグルの中の視界。と言うか、全く新しい光景だ。


 すげえ。


 風が吹いている。今おれは、室内に居るのに!匂いは、流石にしないな。目に映っているのは、道場?あの独特の匂いが無いのは、違和感だが。視界だけなら、ほんとに、此処に居ると錯覚出来るな。


「さっき付けた2つの腕輪は、壊れない設定になってるから、攻撃してもされても大丈夫」


 確認。先ほど右腕に付けたプロテクションと、左腕に付けた疑似感覚増幅装置。通称、センサー。まんまだな。


「弱点狙いの戦法はナシね」


「そう言う事だ。そこ狙いだけが横行しても、つまらんからな」


「確かに」


 必殺大好き以無の古武術の使い手も、全く同感だった。人間1人を殺すだけなら、弾丸1発で済む。しかし。それでは、あまりにも面白く無い。警察やら自衛隊やら、自分の命のかかっている人間は、そうでなくては困るだろうが。己業は、今、誰かと殺し合っているのではないのだ。遊びは、面白い方が良いに決まっている。


 そこそこ広い道場に居る。まずは・・・打ってみるか。



 おお!?再現された・・・。すげえ!


「な、なに、今の」


「空手?」


「いや。古武術」


 打ち込んだ瞬間。己業は、軽くとは言え、体を動かした感覚が有った。だが、現実の肉体は、微動だにしていなかった。


「う。これは、確かに慣れるまで気持ち悪いな」


「ふふ。いきなり、すごい動きをしたから、全然平気かと思った」


「そりゃ、いつもの動きを出来たのは感激だけど。すごいな、これ」


「リアディウムは、君を歓迎したんだな」


「それは、ありがたい」


 とりあえず、一通りの動きをしてみる。拳、蹴り、肘、膝、気。全て再現された。


「これ、ラグが無いんだな」


「ああ。一応、プロスポーツ化しているんだ。そこまで甘くないよ」


 己業のふと思った事。自身の肉体の違和感に、更にヴィジョン自体の遅延まで発生するのでは、プレイヤーとして熟練した者に、絶対に勝てない。が、その心配は要らなさそうだ。


「練習試合、やってみる?」


「ああ。頼む」


 戦草寺のシルエット、薙刀の巫女。そう言えば。


「そう言うのって、名前とか有るの?」


「有るよ。私のは、泉鬼せんき


「私のは、ミノテリオンだ」


 ・・どっちも怖そう。なんで、もうちょい可愛いのにしないんだろう。


「ちゃんと、可愛いシルエットも有るよ。クイーン・エリーゼとかリボンの騎士団とか」


 なんとも言えない顔をした己業のために、少し紹介する戦草寺。


「試合のルールを簡単に説明します。全身の各部位にはクリティカルポイントが有って、そのポイントにある程度以上のダメージを与えると部位を破壊出来る。例えば、腕だと、この関節のとこ。ここに必殺技なら1発、通常技なら3~4発かな。それだけ食らわせれば、腕は破壊されたとみなされて、動かなくなる」


 肘を差す戦草寺。肘の外側でも内側でも良いらしい。


 ほほー。


「ん?それで、判定勝ちとかになるの?」


「ええ。制限時間は、1ラウンド5分。それを3ラウンド。それまでに決着が付かなければ、破壊した部位の多さ、与えたダメージ総量の大きさで決まるの」


「ふんふん。さっき、戦草寺さんは、先輩の一撃でやられてたけど、あれは?」


「あれは、ダメージ総量が、決着量を超えたため。決着ポイントは、皆1000ポイント持っているの。そして、先輩の必殺技は、その全てを持って行ける」


「強すぎだろう」


 強いのは問題無いが、文字通りの必殺技すぎる。それじゃ、盛り上がらないんじゃないのか。


「残念ながら、と言うべきか。あれには、発動条件が有ってね。自分がノーダメージ、正確には、50ポイント以内のダメージ量でなければいけない。それを超えると、もう出せない。ちなみに、通常技でも、最低100ポイントは稼げる。戦草寺が薙ぎ払いを出しただろう。あれがかすれでもすれば、50ポイントだった」


 更に言えば、ミノテリオンの構成が、パワーに偏っていると言うのもある。己業の想像したように、小回りは一切利かない。運が悪ければ、完封を食らうだろう。


「へええ。・・15分と言わず、1分以内に決着が付きそうですね」


 通常技で、100。決着まで1000しか無い。3分は、持つまい。


「そこからが、リアディウムの本領だよ」


「やってみましょうか」


 ほう。戦草寺の雰囲気が、変わった。さっきまで、大人しかったのに。少々、自信が見えるぜ。


「お願いします」


「お願いします」


 戦草寺より先に言った己業に、先輩、野牛やぎゅう 海苔子のりこは好感を抱いた。


「以無君の使ってる標準シルエットは、通常攻撃で150ポイント削れる。やってみて」


「おお」


 棒立ちしている泉鬼に攻撃。デフォルメされてなかったら、出来んな。リアル・ディテールとか言う割に人間の姿形そのものじゃないのは、そのためか。


 打った。気は入れず、手打ちの拳を。ヴィジョン内の視界には、ステータス画面が常に表示されている。相手へのダメージ量も見える。泉鬼の決着量は20ポイント減少して、980ポイントだ。


 あれ?


「150ポイント、減ってない・・」


「もちろん、カラクリが有る」


 先輩の言った後に、泉鬼のデータが、こちらに映る。


 防具?


「それが君の攻撃のダメージを軽減した。ヴィジョン内でも、現実でも、構築したシルエットの防御力に応じて、ダメージは変わる」


 野牛と戦草寺の試合は、両者共に防具を外していた。模擬戦で、ダラダラ削り合いを演じては、初心者が入ってくれないと懸念したためだ。実際は、己業以外に観客は居なかったが。


「なんか。難しいですね」


 正直。己業の頭では、付いて行けてない


「追々分かれば良い。今すぐ分かる必要が有るのは、反則について」


「有るんですか」


 プロテクションが有るのに。


「公式戦での話になるが、前もって、データを提出しておかなければいけないんだ。どんなに遅くても、試合開始1ヶ月前には。それ以後、セッティング変更は可能だが、提出されたデータ以外の武装は、使用不可能」


「なるほど」


 なんで?


「例えば。私の必殺技、千畳海苔せんじょうのり。あれもデータに載せておかないと、何の変哲も無いただの通常攻撃になる」


 なるほど。・・・・・・ネーミングセンスに突っ込むのは、不屈の己業と言えど、出来る業ではなかった。


「そして、技にはバランスが必要だ。千畳海苔にも、ダメージ総量以外の縛りがまだ有る。使用武装は、斧限定。剣や拳では発動不可能なんだ。更に上段からの構えでしか発生しない」


「うわあ。どう考えても、通常技で削った方が楽ですね」


「ああ。だが」


 にこりと笑った海苔子。


「撃つと。とても・・・気持ちが良い」


 得心した己業。


「それなら、仕方が無いですね」


 やはり笑んだ。


 楽しいを動機とする。気が合いそうだ。


「武装状態の泉鬼とやってみるか」


「はい。リアディウムを、もっと体験してみたい」


にたり


 野牛は、新人部員を獲得した気になった。


「戦草寺は、本気を出さない。君は今回、体を動かすのに慣れるんだ」


「了解です」


 これが格闘技なら。侮った相手に思い知らせる所だが。リアディウムに於いては、己業は間違い無く初心者。経験者である先輩の言う事を鵜呑みにするのが、得策。


 構えを取り、しかしそれ以上動かない戦草寺。待ってくれている。己業は、ゆっくりと動いた。そして、加速した。


「なに・・」


「え」


 モニターで、2人の様子が完璧に把握出来ていた野牛ですら、一瞬見失った。正面から見ていた泉鬼は、データがバグったのかと思った。


 通常攻撃で、20。なら、50発か。


オ、オオオオオオオオオオオオオ!!!!


「ゲームオーバー!勝者、クレナイ!」


 ナレーションが入った。分かりやすいな。


 クレナイは、己業の使っていた標準シルエットだ。女性忍者。クノイチと言う奴だ。本来は特殊な技の数々を試せるシルエットだが、防御が低い代わりに動きが速いので、普通の使い方でも己業には合っているようだ。


 あれ。まだ、30数発しか入れてないぞ。


 己業は、泉鬼の後ろに回り込み、3秒で36発の拳を突き入れた。先に泉鬼に攻撃した時、ヴィジョン内でも現実でも、戦草寺に影響が無かったので、遠慮無く打てた。


「化け物か」


「何。何を、されたんです?」


「君の後ろに回り込んだクレナイ、己業君が、連打を入れたんだ。私の目では、追いきれなかった」


 戦草寺は、軽く組み手をする気だった。だから本気で相対するつもりは無く、突発的状況に対応しきれなかった。


「ええと。先輩に言った通り、通常技のみで削り倒そうとしたんですけど。50発入れる前に、終わっちゃいました」


「ああ・・。恐らくだが、速度ボーナスが入ったんだろう」


 リアディウムに於いて、シルエットのステータスは固定されている。それが、提出されるデータの中身だ。だが、そこで終わりではない。各個人の技能は、更に再現される。重いダメージを与えるハイパワーな打撃は、高火力に。移動速度、技の発生速度も、個人の動きに合わせて加速する。


 そして、それらは、動きの再現に留まらず、ダメージ量の上昇と言った形で表現される。


「古武術とか言ったか」


「はい。ウチの家が、以無の古武術をやってまして。まあ、家業です」


「すごい」


 戦草寺は、心から発した。格闘技で、男子に勝てるなどと思っていない。だが、リアディウムには多少の心得が有ったのだ。中学3年間を、野牛に引っ張られる形で、リアディウムに費やした。それでも、己業の姿を完全に失した。


「本当に、すごかった」


「いやはは」


わはは


 高笑い。しかし、己業としては、ここまで自分の動きが再現されるとは思っていなかった。無理だろーと思っていた。だが、実際には全く不足無く動き回れた。


 かなり、すごいぞ。これ。


「明日から来い。しごいてやる」


「それは楽しみです」


 好戦的な笑みを交し合う野牛と己業。


 ・・・・・・しまった!普通に入部してしまった!


「私も。己業君と切磋琢磨したい」


「お、おお」


 さっきのは不意打ちであって、おれが実力で勝ったわけではないと思うが。まあ良いや。


 静かに闘志を燃やす戦草寺を、己業は自然に同士だと思った。仲間として受け入れられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ