表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

この「小説家になろう」で初めての投稿です。

 自信があるので、是非読んでいって下さい!

プロローグ

「ねえ、私、もう限界よ! あの子を殺してしまいましょう!」

「たしかに、あの子は気味が悪いけど」

日本に住むこの夫婦には、子供がいた。

 しかしその子は夜な夜な外を出歩いたり、一人でぶつぶつなにかを言っていたりする。

「こないだも近所の赤ちゃんに変なことしてたし。きっと、そのほうが世間のためよ!」

母親の怒声を聞いても気乗りしない父親に、「私一人でもやるわ。あなたは見ていてちょうだい。」

それでも、気が乗らない父親だったが、母親はそんな父親に目もくれず、薬棚から奇妙な粉をとりだし、

これから息子に食べさせるであろう食事にふりかけていた。

 薬まで用意していたという母親の周到さに一瞬恐怖した父親だったが、なにもいわなかった。

午後6時、いつもの時間に食卓に来た息子を出迎えるなど、無かった。

これがいつも寂しく、いつも溜息が漏れるのだが、今日はそれはなかった。

そりゃそうか。なにせ、いまから実の母親に殺されるのだから。

自分でおもって、笑ってしまった。どうしてこんなに落ち着いているのだろう?

これから人が、ましてや実の息子を殺すというのに。

 そして、母親が毒入りの食事をもってくる。

スプーンを手に取り、口に運んだ。

 とはいかなかった。

「なんでこのごはんどくがはいっているの?ねえ、なんで?」

ぞくっとした。このしゃべり方、じゃない!なんでこいつ、毒入りだって知ってんだ?

動揺が隠せない。それは母親もおなじだった。

「ふーーん。ぼくをころすんだ。でも、さきにぼくがころしてあげよっかな。」

え?



気がつくと、部屋に息子はいない。いったい、なにがどうして、、、

目を凝らすと、部屋は血で真っ赤に染まり、自分の横には大量の血が流れている母親の姿。

「お前が正しかったよ。あいつは殺すべきだった。それこそ生まれたときに。」

「あいつ、俺たちの息子、真紅を」

ガハッ、と父親は倒れた。


この事件は、未解決で終わる怪事件と共に、2000年代最悪の惨劇の幕開けとなる。

前書きでいったように、僕はこの作品がここでの初投稿です。

 自分の実力もわかってないので、ダメだしでもいいので、

感想をください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ