表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブレーメンの錬金術師は散財したい  作者: 初鹿余フツカ
1章 初心者猫はお金が欲しい

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/286

幕間:お使いクエストと狩猟祭・後

 聞いた限りではロックランドバルバトロスに似てる気もするが、あれはこの辺の魔物ではなかったはずだし、別物なんかな? でもメガトンブルも出現地域ズレてるらしいし、関係ないのか?

 本来はもっと東にいるらしいメガトンブルを追いたてたって話なら、巣のある場所は東ってことになる。


 おばちゃんと別れてから掲示板で調べてみると、『ドゥルダタンバンバ』とは狩猟祭に出現する徘徊型の不定BOSSらしい。名前はいつも一緒だが、姿が毎回違い出現地も変わるという完全ランダム。NPC情報や目撃情報を集めて狩りにいくと、かなりの高ポイントが稼げるとのこと。お肉いっぱいなのか。

 ちなみに倒すとまた別の姿になってどこかに再び現れるようだ。情報を素早く集めて、素早く狩りにいくって感じなのかな。

 んん~、気になるけど、猫にはどうにも出来ない。よし。


『こんにちはにゃん! ドゥルダタンバンバって知ってるにゃん?』

『ドゥルダタンバンバをご存じとはさすがお目が高い。なにか情報が得られましたかな?』


 メールの宛先はセルバンテス(執事)さん。返信がお早い。大商人はメールを秒で返さないとなれない職なのか?


『猫が直接見たわけじゃないけど、どうも鳥型で、ロックランドバルバトロスに似てるみたいにゃん。本来メガトンブルがいる辺りに巣があるんじゃないかって、野菜売りのおばちゃんが言ってたにゃんよ~』

『行ってまいります』


 すばやい。

 ロックランドバルバトロスを九十九つくも供養してるセルバンテスさんならきっとなんとかしてくれるだろう。

 そういえば『星鳥人の羽根』の圧縮結果が出揃ったので写真を送ろうと思ってたんだった。それはまた今度でいいか。ちなみに結局、雷と氷以外は変化無しだった。だから見せるのは3種類になる。サイズ的にもしかしたら矢羽根に加工出来るんじゃないかなと思っているが、どうだろうね?

 ついでにフーテンさんにも一応連絡を入れておく。『ありがと~~行ってみるね~~』とのことだった。大型の鳥はヘイトが取りづらかったり、全体攻撃がやたら多かったりとPTだとかなり戦いづらいらしいから、行くもよし行かぬもよしだ。



 ドゥルダタンバンバは丸投げしたので、猫はいつものおじちゃんの屋台に並んで串焼きを買う。

 肉料理は元々バフが大きめなんだけど、狩猟祭でのバフは更に大きめだ。おまけにイベント期間限定で重複する。しかし料理されてもポッケには入らない仕様のままなので、戦闘職は街で肉を腹に詰め込んで外へ出掛けていくらしい。

 フィールドでの屋台販売は無許可でいけるのでキッチンカー屋台もわんさか出る、と思いきや商人はゴリラだからこういうときは主に戦闘してて、屋台はごく少数しか出ないそうな。料理商人は意外と少ないんだって。


「おう、猫か! いらっしゃい」

「にゃん! 猫の手が必要そうな気配を感じてきたにゃんよ~。貸しますにゃん?」

「ガハハ! 久々にまた看板猫でもやってもらうか!」


 そんなわけでアルバイトした。

 いやあ、だって他に出来るポイント稼ぎがもう思いつかないし。うろつきながら空腹度回復少なめのを選んでアレコレ食べてたけど、あっさり満腹になってしまったし。

 持つべきものは元雇用主ですなあ!


「あれ!? ランさん!?」

「にゃあ? あ、ペチカにゃんいらっしゃい~」


 『微風』を当てて炭を煽りつつ、肉を焼いていたところ、ミミット飼いの初心者ちゃんことペチカちゃん(フレ登録で名前判明)を発見、というか向こうから発見された。

 猫ったら客をさばく方を手伝う予定が、また肉を焼く方に回されている。『料理』経験値も入るし、スキル使用してるからかスタミナもちょいちょい減るし、肉を料理したってことで焼き肉ポイントもちょいちょい入るからいいんですけど! むしろありがたいくらいだが、なんか釈然としない。


「串焼き買ってくにゃん? もちろん買うにゃん? いくつ買うにゃん? おすすめは5本にゃん?」

「押しが強い…!」

「にゃあん、冗談にゃんよ~」

「ご、5本ください…」

「お金大丈夫にゃん? あと猫は肉焼き係だから、お会計はあちらにゃん。おじちゃん、2本お買い上げにゃん~!」

「あいよー!」

「にゃん…!」


 ペチカちゃんはちょっと恥ずかしがりつつ店主おじちゃんの方へ行き、お会計していた。

 イベントをエンジョイする余裕は出てきたようでよかったね。相変わらずミミットを抱っこしていたが、前見たときよりミミットも心なしか大きくなったような、気のせいのような。


 その後もお使いに行かされたり、やはり肉を焼いたりとアルバイトに精を出した。店主は猫遣いが荒いにゃん。

 そうそう、途中でモルタさんに再会した。なんだかとってもお久しぶり。


「検証結果についてはフーテンから共有してもらってるんで、こちらにも何かあったらお気軽にいってくださいね!」


 モルタさんは、見た目は冒険者ギルドでたむろしてるようなやさぐれた冒険者風アバターなのだが、中身は爽やか営業だ。


「なんでもいいにゃん~?」

「いいですとも!」

「『ミミットの腿肉』がもうすぐなくなっちゃうにゃん。店主のおじちゃんがお困りにゃんよ~」

「ああー、なるほど『ミミットの腿肉』」


 ときどきプレイヤーから差し入れられるからもってるけど、そろそろ在庫が尽きそうなのよ。

 肉焼きつつマケボも見てみたけど、やたら高いやつ(10万とか)以外は、全然出品されてないんだよねえ。


「地上サメが出て、南平原阿鼻叫喚なんですよねえ。東は巨大鳥の波状攻撃、北はメガトンブルとギガトンブルが夢の共演、西は大狸の群れと化狐の群れが抗争をはじめてプレイヤーと三つ巴の大乱闘」

「B級映画も真っ青にゃん」

「そんなわけで自由都市周辺は焼け野原でして、ミミットは戦闘の余波で溶けましたね……」

「お外がそんな世紀末なことになってるとは知らなかったにゃん……」


 初心者はフィールド出られないやつじゃん。

 狩猟祭って都市防衛戦だったのか? 我々は兵糧を支えて…?


「でも、おそらくそろそろ『ミミット大行進』がどこかで始まるので、そうしたら在庫不足も解消するはずですよ」

「にゃん? メインクエストの?」

「そう。運営のもったいない精神なのか、狩猟祭イベントにたびたび出てくるんです。なかなか可愛いですよ。やたらとファンシーな音楽で登場しますし」


 うん、攻略サイトの動画でちょっと見たことある。某テーマパークのパレードみたいな感じで、謎にキラキラ輝いてて面白かった。


「それまではこれをどうぞ。全部がイベント肉じゃないので申し訳ないんですが」


 モルタさんの持つ『ミミットの腿肉』在庫をもらった。一部は1z取引で10個ほど、残りの50個ほどはそのままもらう。

 狩猟祭期間中に狩った肉じゃないと、肉売買ptはもらえないからね。しかし倉庫に入ってたりした肉も調理すればポイントになるし、料理になれば売ったり買ったりもポイントになるらしい。

 お使いの隙間にちょいちょい掲示板見たり公式サイト見たりした。肉焼いてるときはさすがに見てない。


「もらっちゃってよかったにゃん?」

「すぐ回収出来るから構いませんよ」

「ありがとにゃん~!」


 『ミミット大行進』が現れたら連絡をくれる、とのことで、モルタさんは串焼きを10本買って去っていった。

 バイト中に売った分は特に売買ポイントにはならないんだけど、お客さんと長く話したあとに売れるとなぜかちょいちょいポイントが入る。営業ポイントってことになってる??

 まいどありにゃん~。


 よーし、まだまだ焼くか~と腕まくりしてたら、店主のおじちゃんからアルバイト終わりと言われた。


「猫も狩猟祭、楽しみたいだろ。猫なんだからちゃんと狩りをしてこい!」

「にゃあん、猫にも向き不向きというものがありますにゃあ!」

「お前さんだってミミットくらいは狩れるだろ。そら、元気なのはいったいった!」


 ぽーいと屋台から追い出されてしまった。ひどくない? 今お外は焼け野原って聞いたとこですよ?


 アルバイト終了での報酬は10pt。しかし肉を料理した分や、営業分のポイントもちょいちょい入ったので全体では60ptほど稼げた。

 100pt越えてきたぞ。これは頑張ればもしかしてコンロ、いけるんじゃない??


『――ドゥルダタンバンバ が 自由都市 東平原 にて討伐されました――』


 おや、アナウンス。東平原は巨大鳥の波状攻撃って言ってたっけ? セルバンテスさんたちも活躍出来ただろうか。

 と想いを馳せていたら、情報提供ポイントとして5ptもらえた。こんなのももらえるのか。きっと執事さん大活躍だったんでしょうね…。


『猫ちゃん情報ありがとうね~お暇だったら東においで~』

『ミミット大行進、東に出ました』


 フーテンさんからの連絡と、モルタさんからのネタバレが同時に来た。バイトも終わったし、行くかー!

 というかこれのためにバイトを追い出されたのかもしれない、などとメタなことを考えつつ。ミミットって言ってたしな。

『ミミット楽しみにゃん~!』と双方に送って、あ、ついでにペチカちゃんにもメールしとくか。『東平原に行くといいことあるにゃんよ~』と。


 東平原へ向かうためにルイに乗って移動中、『羽根三昧ごちそうさまでございました』とセルバンテスさんから例のポーズ(SUSHI)とズラリと並ぶ羽根の写真が送られてきて笑った。何撮ってるんだこの執事は。

 というかドロップは肉以外も取れるんだね。

『圧縮依頼いつでも承るにゃんよ~』とお返事しておく。最近は釜を長時間使うようなアイテムがなくて、釜も暇しております。どんと来いだぜ。


 プレイヤーでごった返す中、東門をくぐって外へ出る。

 ちょうど夕暮れの空の下、まるで雲が裂けるように隙間が出来て、ピカピカに輝く虹色の階段があふれ流れるように地面へ降りてくるところだった。おお、登場シーンに間に合ったぞ。

 着飾ったミミットが隙間からぴょこりと顔を出し、虹の階段をてんてんと降りてくる。虹の階段がピアノのように音楽を奏ではじめたかと思うと、次々と出てくるミミットがそれぞれ楽器を手に、エレクトリカルなパレードのようにくるくると踊り、歌い始める。


 最初に降りてきたのがクイーンミミット、次がプリンスミミット、プリンセスミミットと続き、ナイトミミットとかマジシャンミミットとかいるのだが、なぜかカンジョミミット(長柄)、バヤシミミット(笛)、ウダイジンミミット(髭)なども混じる。

 ……元々メインクエストのこの部分があった時期も3月だったらしいんだよね。ひな祭りとイースターが悪魔合体したイベントだったと伝えきく。

 なにせミミット大行進、行進してるミミットには攻撃無効で、卵(?)と桃(???)を見つけて破壊しないと止まらないギミック戦闘らしいので。

 なお大規模魔法を端からくまなくぶち当てるマップ殲滅方式で本体も何も関係なく蒸発させるのが攻略法とのこと。ギミックとはいったいなんだったのか。

 とはいえ、マップ殲滅方式が出来るのはフィールドの被害が持ち越されないイベントだからこそ出来る手段らしいけどね。


 なおミミット大行進、これはもしや花嫁行列なのでは?滅して大丈夫?かわいそうじゃない?などの声もあったようだが、現世うつしよならともかく異界のミミットにはお帰りいただく一択、慈悲はない、というのが世界の解答だ。


 そんなわけで東平原はドンドンピシャリのマップ破壊魔法が地響きを上げる地獄絵図となり、目の前が真っ白で何も見えない。なんとなくうっすらとアアーと倒れていくミミットの影が見えなくもない、か…? 気のせいのような。うーん、眩しい。


『――ミミット大行進 が 自由都市 東平原 にて討伐されました――』


 目を細めて眺めている内にあっという間に戦闘は終わっていた。はええわ。

 まあミミット大行進、かわいいわりに性能がえげつなく、初心者とか一撃で倒されちゃうらしい。メインクエストで最初に出てきたときには、死屍累々の強BOSSだったんだって。

 イベント中は、死ぬと持ってるポイントが景気よく減る仕様だ。割合とかじゃなく、定量で減る。最初は50pt、次は100pt、300ptのように。初心者ほどゾンビアタックを封じられている。

 そんなわけでミミット大行進がサクサク滅ぼされたのは上級者の優しさと取れなくもない。うん、たぶん。


 まったく何も出来ないまま終わったが、討伐時に東平原にいたというだけでもポイントはもらえた。10pt。観戦ポイントだな。


 しばらくはまったりとした空気が流れ、フーテンさんたちとも再会してちょいちょい話してたりもしたんだけど、続々とBOSS討伐のアナウンスが流れ始めたら、空気が変わった。

 また新たなBOSSが出るらしくって、暗雲立ち込め始めた辺りで、猫は急いで街へ逃げ帰ったのだった。

 ちょっとだけ見えたけどめちゃくちゃBOSSでかかった。こわ……。

 あれと互角に戦えるのだから上級者はすごいわ。




 その後もあれやこれやと三日間の狩猟祭を満喫した。

 ほとんどはバイトと食い倒れ、たまにメインクエストの使いまわしボスが出てくると見に行って、観戦して街へ戻ってうろうろして、最終的にポイントは257ptとなった。

 100ptも無理と思ってたけど余裕で届いてしまったな。しかし1000ptのコンロは見果てぬ夢でした。いずれね!


 せっかくなので記念に『狩猟祭記念ペナント』(100pt)と、あれこれ悩んで『狩猟祭エプロン』(100pt)を取った。

 エプロンはいろいろ種類があったのだけど、まあこれも記念なので赤地に『肉食え!命に感謝!狩猟祭!!』の白抜き文字があるエプロンにした。猫、屋台でもおじちゃんから借りてこれをつけてました。ある意味思い出の品。

 100pt未満は換金だ。1pt→10zと換金率は激渋だが、虚空に消えるよりはマシ。


 初めてのイベントが終わり、猫のマイルームには記念品を置く棚が出来た。

 ペナント、微妙に部屋のテイストに合ってないけど、この合ってなさがやけに癖になる。集めたくなっちゃうね。


 次のイベントも楽しみだな~!



Q.初心者戦闘職はどこで狩りをするの?

A.イベント期間中は『はじまりの街ルイネ』への直行便(無料)が出てるのでそっちへいこうね


はい。自由都市と学園都市は中~上級向けBOSSの総出演だよ。


そんなわけでまったりイベント番外編でした。

1章と2章の間に何か挟みたいけどネタがない…章の間にはなにか挟まってるのがなろうのお約束なのにこのままでは具のないサンドイッチになってしまう…!と急遽錬成したお肉です。焼きたて!

明日は(イベントとはまったく関係ない)掲示板回です。



評価、ブクマ、イイネありがとうございます。

更に本日は、とても素敵なレビューもいただきました。

私の元から旅立っていった物語が、誰かの言葉に包まれてまた旅立っていく。すごいことだなあ。

ありがとうございます。


猫のまったりゴロゴロ寄り道旅を今後もよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この作品自体の雰囲気が既にだいだいだーいすきなのは間違いないんだけど、この話のゆるくわちゃわちゃどかーんな感じ好きすぎる
[一言] うおォンアルバイターはまるで猫ちゃん焼肉発電所にゃん!
[一言] ミミット大行進を出現から殲滅まで見学した初心者は宇宙猫になってるやつ 幕間は他視点や単発ネタ、設定集、掲示板なんかの単独でも成り立つやつなんかもありますよね TIPSで用語説明なんかいれる…
2024/02/12 16:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ