表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブレーメンの錬金術師は散財したい  作者: 初鹿余フツカ
5章 金欠猫には旅をさせよ~わくわくの森旅編~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

256/285

37.魔法師と錬金農家の近況

「……ていう感じだったにゃんよ~」

「火はそんな感じのサブクエがあったのね~~」


 自由都市マケットの露店通り。今日もフーテンさんが露店を開くと連絡があったのでお邪魔して、先日の話をしたところだ。


「それで『純魔の系譜(マギカ・ブラッド)』がいた場合はクエストがどうなってたのか、気になったにゃん」

「火のマギカねえ~。だいたい、地水火風のマギカクエは似たような流れって聞くから、うちと同じようなもんかな?」


 フーテンさんが話してくれたクエストによると、その属性の家の血筋から、当主以外3人の信頼を勝ち取って血族の儀式をする、という流れになるらしい。

 地水火風の四属性は、他の属性と違って当主がマレビトを認めない派で、その辺がめんどくさく出来ているそうな。

 かくいうフーテンさんも、当主以外3人の条件を満たせなくて先へ進めてないのだという。


「そうだったにゃん!?」

「風は放浪癖のあるやつが多くて、そもそも見つからなかったりなかなか厳しいにゃんよ~~!」

「お気の毒にゃん~」


 ロッテンさんみたいにどこにいるのかいまいちわからないNPCだったりすると、大変そうだ。


「にゃあ、でもそうなると、属性の力が弱まってるみたいな話にはならないにゃ?」

「いや、それはどこもあるみたいよ?」

「猫が『精霊の涙』売ってあげるにゃん?」

「さすがにそれは確保済みです~~。でも売るなら買い取るにゃんよ」

「にゃん~、1個売っちゃうにゃん」


 『精霊の涙』はBOSSリザルトで各自ひとつずつ手に入ったので、ロッテンさんたちからひとつずつもらった分は猫とサッサさんのものになっている。

 なのでひとつは売っておいて、もう1個はイベントの備えとしておこうかな? いろいろ使えるイベントもあるようだし。

 そんなわけで1個30万zなり。種族クエスト関連のイベントアイテムはどれもこのくらいする。だから猫もお金貯めて備えておかないといけない! これは貯金! あっ、でも教本は買いたい…。


「そういえば火は当主が交代したことが火が弱まった原因? みたいに感じたけど、それは合ってるにゃん?」

「ん~~、うん、火は当主が火を掌握しきれてない、当主に向いてないって方向で周囲の血筋を説得して認めてもらうっていうのが今のところ優勢みたいよ」


 フーテンさんが掲示板をチェックしつつ教えてくれる。『純魔の系譜(マギカ・ブラッド)』持ちのフーテンさんはスキルロックが解除できるので、マギカスレが読めるのだ。うらやましい! いや、教えてくれるのでありがたい。


「新しい当主を決めるにゃ?」

「そそ。マレビトも当主になる道があるかも!とかいって頑張ってるやつもいるらしい」

「マイウェイにゃんね~」


 意外とみんなやりたい放題しているもんだなあ。


「そういえば猫がフーテンさんのお手伝いするクエスト? はいつ頃になりそうにゃん?」

「あ~、あれね、その3人捕まえてからかなあ。儀式の後に、瑞獣の導きが必要って話があってさ」

「瑞獣にゃん?」

「風は猫、地は鼠、火は狗、水は蛇、ていうやつだね~」

「にゃあ、妖精族と関係ある?」

「地水火風の妖精族から瑞獣は生まれたとする説があるらしいよ。その他の属性は、妖精族が旅立ってしまったとかなんとか~。それで四属性は特権意識とプライドが高いって話」

「いろいろあるにゃんね~」


 マギカクエストはなかなか複雑で難しそうだ。


「しかし贄を捧げるって話はまだ聞いたことなかったな。林檎が要求されるルートがあるって話は見たから、もしかしたらその関連かもね~」

「そういえば『精霊の涙』はどこで使われるにゃ?」

「当主への献上品だね~。マレビトを認めさせるためには『精霊の涙』が必要だ、みたいなことを言い出すらしい。俺はまだそこまで到達できてないから、掲示板情報だけどね~」

「何に使うかはわからないにゃんね」

「そうね~」


 いろいろなイベントに使えるっていうからには、用途があるのだろう。

 ちなみに精霊の涙は水入り水晶ウォーターインクォーツのような見た目をしていて、なかなか綺麗だ。まあ宝石っぽいし希少価値は高そうだから、献上品になるのもわかるんだけどね。……いや、でもまさか全部が全部、献上品で終わるはずはなかろう。なにかしら用途があるって信じてるぞ。


 あまりだらだら店でしゃべってもお邪魔になっちゃうので、そろそろ撤収。


「クエスト頑張るにゃんよ~」

「にゃん~!」


 フーテンさんはしばらくは風のマギカのクエストにまつわる、風車の街ウォーデンヒルに缶詰なんだって。たまに畑ワープを利用して自由都市マケットに遊びに来ている。初心者向け露店は息抜きに最適なんだそうな。


 種族クエストはどこも大変そうだ。風猫族は掲示板の種族スレが落ちてるので情報がまるでない。同じ風猫族のケータくんはどうなんだろ。ケータくんとは『薬草玉』や『薬草若葉』を取引する仲だが、その辺の情報交換はしてないのでいまいち謎だ。


 猫の予想では、鍵になりそうなのは魔道具マーケットだ。あの橋で「絆が足りない」とか言われたから、絆を集めてあの橋へもう一度いけばいいんじゃないかと考えている。

 前回より絆は増えているはずだから、一度行ってみてもよいかも。


 さて、猫も買取露店を開きたいところ、だが空きがない。もう少し時間をずらす必要がありそうだ。

 買取したいのは主に羽根。前回、ロマン羽根の威力が思ったより高かったからね。下方修正ナーフされたと聞いてたけど、切札としてまだまだ使えそうだ。猫も在庫として確保しておきたい。

 執事なセルバンテスさんから買い取るのでもいいのだけど、最近はあちらも種族クエスト関連で忙しいのか、自由都市ではなかなか見かけなくなっている。たまに羽根の詰め合わせがごそっと届くので、ロマン羽根にして送り返す仲ではあるのだけども。

 この前の『炎の劇物』もなかなかいいアイテムだったし、ああいうアイテムは常に懐に隠し持っておきたい。今度、糞系アイテムもまた売ってもらえないか交渉しておかないとな。新レシピ、確立しておきたい。


 レシピといえば、実はこのほど、ついにスキルロック付きの『錬金術』専用スレが立った。めでたい!

 これで情報交換が解禁される~と喜んでいたのだけど、予想以上にレシピ検証がすごくて驚いた。検証ってすごいね…? 猫にはよくわからない世界が日々繰り広げられている。まあ、その分レシピもたくさん出てきてるのでありがたい話なんだけども。


 猫が特にいま気になっているのは、ダイス系と呼ばれている変成レシピだ。学園都市のダンジョンで手に入る『コロットの魔石』をメインに変成すると、ランダムでバフやデバフ効果を得られる消耗品アイテム『ダイス』が作れるらしい。これから化けるアイテムなんじゃないかということで、ちょっと話題になっていた。

 『コロットの魔石』そのものは別にレアではないんだけど、NPCが高価買取してくれるので、マケボにはあまり出てこない。そのうち高くなりそうなアイテムでもあるので、学園都市にいったら確保しておきたいところ。


 それにしてもいろいろなレシピがあって目移りしてしまう。こんなにたくさんあるんだなあ! ていうかこんなに錬金術師いたんだなあ!

 『錬金術』は初心者も上級者もレシピは一緒なので、こうして情報さえ集まれば爆発的に作れるものが増えてしまう。もちろん、初心者窯では時間がかかるとか制限はあるんだけども、それだって窯をいくつか買えば結構なんとかなっちゃうしね。お金さえあればLVが上がるのは生産スキルならでは。

 そんなわけで猫も他力本願でレシピがどどんと増えたので、作りたいものがたくさん出来てしまった。

 素材が足りないし、お金も足りない! いっぱいいろいろなところへ行かないとなー!



 時間潰しに畑へやってきた。

 猫にも出来る大量生産品といえば、『農業』アイテム。いろいろなアイテムを作っていこうと思う……の前に、すでに出来ているものを収穫していく。

 前回植えていた『ハッピー豆』『薬草』『黄キャロ』『ヒーリングミニトマト』『カンラ菜』『赤シスル』。モリーとラモが常駐してくれていたせいか、品質の著しく下がったものはない。収穫して、一部は『タイムパス』で種をとっていく。

 次は畑一面、『ポンポン草』。『ポンポン草』も換金アイテムみたいなものだし『錬金術』向けだろう。試してみたい。畑も回復するし、一石二鳥だ。


 収穫後の地面をひたすら『ティルソイル』で耕していく。これって上位魔法ないのだろうか。範囲が広げるにも限度があるのでなかなか大変。これでもルイに乗ってるからだいぶ楽はしているけど。

 ロニから『トランスファー』をもらいつつ、一面耕し終わったら今度は種まき。これはみんなに手伝ってもらえるのでなかなか楽ちん。『ポンポン草』は発芽率高いので魔法いらず。

 ラモは飛びながらポトポトと種を落としていき、レトやルビーがポンポンと土を被せていく。わりと2匹とも雑なので、ラージがそのあところころ転がって整えている。みんな泥だらけになっているから、あとで『クリーン』しないとな。

 モリーはぷすぷすと土を突き刺しつつ歩くんだけど、その歩いている動作で種を方々へ植えているようだ。種蒔き機みたいでちょっと面白い。

 シロビは畑に興味がないようで、猫の後ろに白狐姿でくつろいでいる。スーニャはラモの後を追いかけて邪魔していたので呼び寄せたところ、ふて腐れて寝てしまった。自由だなあ…。新入り2匹は戦闘特化だけあって、全然生産に興味を持たないのが面白い。

 ちなみにレキは帰ってきたと思ったらまた旅に出てしまった。ボウフォルでお使いにいったからか、お土産は『魔鉄』が多くて嬉しい。『精霊砂』も手に入れていたので、またティアラさんに買い取ってもらおうっと。


 種を植えたら今度は水撒き。『ポンポン草』は水さえ撒いておけば収穫出来るので、ラモといっしょに『ミスト』で水撒きしたら畑仕事は終わりだ。


 タマゴポケットに入っているタマちゃんの孵化まであと少し。ラモ1匹だと畑の世話が大変そうだから、もう1匹、『花夢蝶』でもいいか……、いや、でも火属性以外の魔法アタッカーも必要か。悩むにゃん。


 収穫物は方々へ伺いメールを出して、買い手がつかなかったら露店行き。幸い今回もみんな買ってもらえるようだ。まいどあり!

評価、ブクマ、リアクション、感想、誤字報告ありがとうございます。

今回消化不良気味だった純魔クエストについては、フーテンのお手伝い編で明らかに……!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新乙です!最新話に追いついたにゃん ランちゃんが行くとなぜか話が大きくなるのは、このゲーム自体のクエスト同士の絡みが多いからと見た! 人を巻き込み自分も要素を拾いまくる猫ちゃんは、周りにいると楽し…
[良い点] 更新にゃーん [一言] なーるほど、フーテンさんが猫を確保しておきたい理由がよく分かる まぁ何をやらかすか分からない楽しい枠としてもだろうけど >風は猫、地は鼠、火は狗、水は蛇 これ、…
更新ありがとうございますにゃ~ん 次も楽しみにしていますにゃ~ん 錬金術師への道、一歩進展!多分⋯⋯ >>お店 そういえばフーテンさん、大商人でしたね。 忘れてました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ