18.スキル斡旋と15属性
買い物の後は生産施設で料理しようかと思ってたんだけど、せっかく東側街門近くまで来たので久しぶりに外へ出てみようかな?
東側は南側よりも魔物が多い。ミミットとスライムっぽいジェリと、キツネに似たポルクス。あとリーフホッパーというバッタが出る。森の方へ行くとポルクスが増えるので、要求LVが高くなるようだ。
ポルクスに対処できるかどうかで、森に入るかどうかが決まる。
そういえばスリングショットの弾とかまだ作ってなかったね。スリングで石ころ投げるくらいなら出来るけど、『投擲』は持っていないのでポルクスには当たらない可能性もある。
…そう、実は猫、攻撃スキルがまだひとつもないのである!
ラーニングが可能なことからもわかる通り、攻撃スキルがない=攻撃出来ないわけではない。これを悪用(?)して、これまではもどき戦闘をしていただけなのだ。ミミットならLV的にも問題なかったし。
投擲かぁ…。
いずれラーニング出来るだろ、と思えてSPで取る気がしない、というのが正直なところだ。いや、舐めてるなというのはわかってるんだけど!
ちなみに純生産が『戦わない』ていうのは、そもそも戦いたくないというのもあるけど、スキルをラーニング出来る総量がマスクデータで決まっている、という迷信(?)があったらしいんだよね。
純生産でもラーニングしないと作りたいものにスキル(SP)が足りないことが多々あるので、迷信でもすがりたいとかなんとか?
実際どうかわからんけど『初心者ラーニング手袋』とか出してるし教本もそうだし、むしろSP不足はもっとラーニングで解消しろといわんばかりな気がする。総量決まってたら推奨はしないんじゃない??
猫はそう思うにゃん。
…はっ!?
そうだ、スキル引換券があったじゃない!?
どっちにしろ引換券は販売譲渡不可、いずれは使うアイテムだ。攻撃スキルが出るかもだし、先に試しちゃお。
早速マイルームに戻ってきた。
帰宅したのでまずは観葉植物と庭の手入れ。
リアルでは時短とか出来ないから、魔法と併用してあれこれ世話出来るとなるとつい楽しくなってやりすぎてしまう。
適当なところで切り上げて、庭で薪を組んで焚き火を作り、ヤカンにお湯を沸かす。鍋のお湯? ヤカンに戻すときに失敗しそうだから使いませんでした。
せっかく新しくお湯を沸かすので『浄水』を使ってみた。湯が沸いたらティーポットで焙じ茶を入れる。カップに注いで保管。品質がよくなって、HP回復量が増えた。雀の涙だけど。
『浄水』は調薬ギルドで購入可能なアイテムで、中級ポーションを作るのに必要らしい。
家具に浄水の出る水道、通称『浄水器』があるらしく、これを買えたら『調薬師』として一人前だそうだ。
なおこの浄水は売ることが出来るので、マケボでも買える。しかし容器を用意するのが面倒なので、商売として売るというよりは、初心者応援としてマケボに出してる感じなんだそうな。
ちなみに水に『浄化』をかけたら『浄水』になるのか問題ですが、答えは――なりません! アブラムシにはきくのに、そこまで万能ではなかった。
まだお湯の残ってるヤカンを仕舞おうとすると、半端に残ってるお湯は廃棄されると表示されたので、ティーポットの茶葉を取り替えて、もう一度お茶を入れることにした。カップに注いでまた収納。
浄水1個はお茶にすると6個分。ティーポットとヤカンは浄化して収納。茶葉が切れたのでまた作っておきたい。
『焙じ茶(薬)』を飲みつつ、『串焼き(肉)』を食べて空腹を満たす。ちなみに食事をするより作業したいときは『携帯食料』で済ませている。なお味は(略)。
街には『粗麦粥』という絶妙に美味しくない料理があり、安くて空腹度がそこそこ回復する。どの街でもいたるところに出てる屋台で、その場で食べる分しか購入できない仕様、とにかく安い。選り好みしなければ腹は十分満たせる。
外では『携帯食料』、街中では『粗麦粥』というのが食にこだわりのない人の鉄板だ。ちなみに栄養価は高いのでそれだけ食べてても何の問題もない、バランス栄養食であるらしい。すごいね?
そんなわけでこの世界における『料理』は完全に嗜好品だ。だからこそ高い。どんな料理でも微々たるものだがバフや回復効果があるので、贅沢品なのだ。
宇宙猫の思い出を振り返りつつ、焚き火の灰を収納して片づけたら、おまちかねのスキル引換券を取り出す。
スキル引換券は、取得可能スキルの中から前提条件やフラグのないもの、かつ未取得のものがランダムで出る仕様、レアとかはない。
強いていえばSP消費は魔法スキルが重く、次いで生産と戦闘、その他パッシブや補助スキルは軽い、どうせもらうなら消費の重いスキルがいいな!という感じだ。
噂によるとスキル引換券はガチャというより、その人にオススメのスキルを出してくれるらしい。ほんとか?
会話中の話題に出たスキルや、選択に迷ったスキルが忖度される説もあり、スキル引換券を使用する前に欲しいスキル名を唱える人々もいるのだとか。
しかし欲しいスキルがその人に合ってるとは限らないからか、それともそんなに欲しいならSPで取れという話なのか、欲しいスキルは手に入らないことが多いそうな。ほんとか??
ということで、引くぞスキル引換券!
きたまえ、戦闘スキル!
『召喚』『狙う』『牧畜』
……。
なるほど、なるほど?
なんかこう、ああー、みたいな納得感あるな…?
たしかにおすすめのスキルを斡旋された気分。
そしてすぐ戦闘に使えるスキルがない。その辺は自分のSPで賄えという神の声を感じる。
『召喚』は『使役』と同じく、魔物などと契約して一緒に戦ってもらったり、作業を手伝ってもらったりするスキルだ。
チュートリアルを経てないので、まず自力で魔物を見つけて契約しないと使えない。使役と違って動物不可で、妖精は可。
召喚契約1件に付き、召喚石というアイテムが必要になり、これがまあまあお高い。
更に召喚獣や妖精を成長させたり進化させたりするためには宝石などの貢ぎ物をする必要があるという、ブルジョワスキルの一角である。
召喚は連れ歩くというよりは目的のために使うものが多い。戦闘のための強い魔物の場合もあれば、通信のための素早い魔鳥だったり、部屋の管理をするための屋敷妖精だったり。
従魔のように食事や体調管理は必要ないが、その代わりに召喚すると維持コストとしてMPが持っていかれ、召喚している間、いかなる手段をもってしても回復しない。実質、召喚主の最大MPが下がる仕様がある。
そのため戦闘では後衛職と兼用するより、前衛職が支援のための召喚妖精と契約するパターンが一般的だ。
『使役』だと従魔を前衛に、使役主が魔法支援に入るのが一般的なので、そこで住み分けされている。
なお後衛職の召喚師は『召喚するまでが仕事』などと揶揄されたりもするのだとか。
…。
猫、前衛向いてないし、魔力も少ないから『召喚』使うの難しいにゃん…?
いや、でも最大MPが減る効果は使いようによっては面白いかも?
教本覚えやすくなるならありでは。マイルームで召喚するタイプと契約すればいいんだし。いやいや、これは契約が必要になることだから、気長に考えよう。
とりあえずスキルオーブはすべて使用しておく。譲渡売却不可だしね。
各スキルのギルドがあるようなら回っておかねば。
召喚はサモナーギルド、牧畜は牧畜ギルドがあったはず。…『狙う』で狩人ギルドは入れるんだろうか? 無理か?
ギルド通りは巨大な建物が三棟ほどあって、まとまってるところもあるのでややこしい。
ちなみに冒険者ギルドはいちばん大きい複合ギルド。戦闘系スキルの個別ギルドはここにまとまってるので、狩人ギルドもここにあるはず。テイマーもこの並びだし、たぶんサモナーもこの中。魔法師ギルドだけ別棟なんだよね。
牧畜は農業ギルドの近くにあったはず。
牧畜、庭の拡張が必要な予感がするにゃーん!
召喚スキルもあれこれ必要になるみたいだし、お金が…お金があ!
よし、今日はもう外でるのあきらめて、金策しよう。
ルイには申し訳ないが牧草はまだあるし、赤ラコラと黄キャロもあげるので許してほしい。
生産するにゃん!
金策は、万能薬を売れば問題ない。まだ8万zを保っているので、この価格よりちょい下くらいで売っていこう。
『初心者状態異常回服薬』が10zで売ってるのを見つけたのでさくっと購入。初心者卒業した人だろうか、150個売ってたのですべて買って、220個の残ってた分と合わせて圧縮。30個は実験用に残しておく。
圧縮potは前回実験した6個が残ってるので、これと合わせて4個の『万能薬』が完成。72000zでマケボに出品。みみっちい値上げだが、金がないのである!
初心者potを買い漁ることについては、頑張ってる初心者の邪魔をしてしまうのでは?とか、実はちょっと罪悪感がなくもなかった。
しかし先日の宇宙猫案件を経て、特攻隊やって日に100も200も浪費する使い方よりは、まだ新しいpotを作る方がマシなのでは?と思い直した。
普通に戦っていれば、状態異常回復ポーションを150個使いきってもっと欲しい!ということはまずない。LV20までの適正範囲ならばデバフしてくる敵も少ない。
なのでこれを買うのは、ライバル錬金術師か、特攻野郎しかいない。そう思うと万能薬のために買い漁るのも気にならないぜ!
魔力potは生産職の人でがぶ飲みスキル上げ追い込みをしたいひとがいるかもしれない…とか思うと気が引けなくもないのだが、魔力potも市場余ってるし、もうそんなん気にしなくても全然よい気がする。
魔力potも解禁しちゃうにゃーん?
の前に、フーテンさんからわけてもらった初心者ポーションの錬金からだけど。
とりあえず収入の見込めそうな『初心者救済水』を製造し、MPを減らして教本の残り2つの魔法を覚える。
『渦』は全然他のとは形が似てない異質な魔法で、理解するのにこれがいちばん時間がかかった気がする。ううん? そのくせわかったあとは、これがいちばん簡単と感じる不思議な魔法。
もしかしてこれが無属性ってやつだろうか?
最後の『発芽』は、光、水、土、火とかなりいろいろ混ざっている。そしてその一体化したところは『腐敗』で見た埋まらない感じの部分と同じだ。すこし回復にも似ている。ややこしさ抜群。
すべて覚えたところでポワンとアナウンスが。
『おめでとうございます。教本から10の魔法を覚えました。SP10とプレゼントボックスを入手しました』
やったぜ。
『おめでとうございます。15属性の魔法を覚えました。SP10とプレゼントボックスを入手しました』
……やったぜ?
教本推しの運営の圧力を感じる…?
SPやるから生活魔法を覚えろと運営が言ってる。そういうことだと猫は思うにゃ。
生活魔法が属性魔法の基礎になるなら、もしかして教本だけで属性魔法のラーニングが可能になるんじゃなかろうか? と思ったりもしないでもない。
しかしこの大量のSPどうしよう。これだけあると逆に取り放題すぎて悩ましい。
あとプレゼントボックスが10個超えたし、また10連ガチャしないと。
とりあえず落ち着くために焙じ茶のカップを取り出して、飲む。
ほう…、お茶はよいもの。
こういうときにクッキーとか欲しいし、切り替えのために座るソファも欲しい。座るところが一ヶ所しかないのはよろしくない。いちいち庭に出るのも、小休止だとめんどいし。家具とコンロか…。
それにつけても金のほしさよ(下の句)。
よし、落ち着いたので3属性分のポーションを確認しよう。
『腐敗』は『初心者毒薬』。腐敗は毒属性かな。醸造は出来なさそうのが残念ではある。
『渦』は『初心者下級強化ポーション(力)』、ここで筋力強化か。
無属性って身体強化とかできる魔法なんだろうか?
『渦』の魔法は使っても何も起こらないように見えたが、『渦』てことは水かなとカップにいれた水にかけるとたしかに渦を巻いた。
…撹拌魔法? 念動力みたいな属性なのかもしれない。魔力を力にする、とか。
『発芽』は『初心者液体肥料』。やったぜ。
何気にいちばん嬉しかったかもしれない…。庭の手入れで使おう。
これは『発芽』の時点でわかってたけど、木属性というやつだろう。若干回復に似た構成でもあり、もしかしたら命属性ともいえるかもしれない、そんなものがあれば、だけど。
生活魔法教本すべて覚えたし、アナウンスも15属性をお祝いしてくれたので、これでもう新しい属性パターンがあるかもとか考えなくても済む! やったぜ。
あとは『初心者状態異常回復ポーション』のまだやってない属性圧縮もしておこうかな。
試した結果、毒、無、木が『下級万能薬』になった。他は圧縮potだ。毒はなんで?と思わなくもないが、薬と毒は紙一重というし、なんかそういう感じなんだろう。知らんけど。
『下級万能薬』は『調薬』持ちの人にとっては万能薬レシピが手に入るかも!と飛びつきたくなるアイテムらしい。
ポユズさんが今頑張ってる。薬から材料を逆算する『解析』というスキル持ちなんだって。
かなり高額で買ってもらったし、「この金額までなら絶対買う」というマケボでの販売価格目安も教わっている。それが5000zなので『万能薬』金策には敵わないが、二段階圧縮に足りない分は『下級万能薬』で売れるので無駄がない。
元々『解析』は毒や病の治療法を探るために必要なスキルで、調薬系上位職に必要なスキルらしい。『解析』すると複合状態異常になったときにどの順番で解毒するかとかがわかるそうな。ちなみにこのスキルのせいで『万能薬』は全然出番がなかったのだとか。
あ、『万能薬』売れた。
よし、所持金が30万を超えたのでちょっと危機感は去った。
売れるものがわかっていても、資金がないと作れないからつい気が焦ってしまう。
資金が手に入ったので、100zまでの『初心者状態異常回復薬』を乱獲する作業を行う。
そういえば初心者シャツとズボンについて、いくらまでなら買っても赤にならないか聞いたら『蜘蛛の巣ヴェール』で15万は取れるから15000まで余裕とフーテンさんは言ってた。さすが姫のオシャレ装備…。
初心者が必ずもらうシャツとズボンを買う人もライバル錬金術師だけなので、気兼ねなく買い漁れるというものよ! 装備はポーションと違ってまとめ買い出来ないから地味に大変だけど。
まだまだ100z以下の安いのが山ほど残ってるので、さくさく買っていく。
猫は金策に本気にゃん。
荷車も欲しいし、庭の拡張もしたいにゃん!
そんなわけで万能薬は5つ増えたのでまたマケボに出しておいた。にゃんにゃーん!
新スキル取得、そして久しぶり(?)の金策回。
猫、純生産に対してアレコレ考えてるわりに自分のスキルはほぼ純生産という矛盾を抱える存在…。
ちなみに猫が気づいてないだけで、実は万能薬はお使いクエストだけではなく、上級クエストでも要求されている他、第三エディションから増えたデバフましましボスの緊急回避用としても消費されている。だから比較的高額での転売が続いている、という背景がある。
なお猫は対象が上級LVのスレはほとんど見てない。検索で引っ掛かればちょっとは覗くけど、上級スレはスラングと罵詈雑言で埋まっており目的の情報に辿り着けないから避けている。時間は有限にゃん~。
評価、ブクマ、イイネ、感想ありがとうございます。
これまで自分だけが知っていた物語が誰かの元へ届くのは(そしてそれを知ることは)いつでも面映ゆいものですね。ありがたや。