30.ランクアップと従魔法
自由都市よ、猫は帰ってきた!
そんなわけで富豪タクシーにより、自由都市へ帰還した。ありがたや~。
富豪のフーテンさんに移動代をお支払しようとしたら、「SPのお値段には遠く及ばんのよ~~」と固辞されてしまった。
SP20は6人で300万出しても惜しくないって話だったっけ。なんだかすでに懐かしい。
今回のイベントでフーテンさんたちが入手したSP、なんと30だったらしい。いいなあ。
ちなみに内訳は幽世の澱みからの帰還でSP10、あとは『精霊使役』で減ると思ってたのにSP10、なので猫はすでに手に入れてた分である。ちぇー。
まあ猫も18属性でSP10もらえたけども!
その話で思い出した。
「そういえば、荷車屋台買おうと思うにゃん~」
「おお、ついに? 今買いに行くんか?」
ヤマビコさんがいつの間にか作務衣だ。陶芸家のバンザイさんと意気投合してたから、何かに目覚めてしまったのかもしれない。蕎麦打ち…とか…?
気軽に着替えられる街着やはりいいなあ!
「今は手持ちがないにゃん。売ったらお金が出来るからそれで買いに行くにゃん~」
「なんか怪しげな商売してない? 大丈夫~?」
「セルバンテスさんにゃんよ~」
「執事かぁ。あいつなら、まあ……?」
微妙に信用がなさそうで面白いんだが、執事さんどう思われてるの。大商人のはずなのに。
「そうだ、屋台、僕らで買おうか?」
「…あ! そうね、それもよいかも!」
「にゃあ? …SP20増えたから?」
「ああ」
ポユズさんが提案、リーさんが乗って、エドさんも乗り気。なんでさ!
「いらないにゃんよ~~、あれは猫だけじゃもらえなかったSPにゃん。みんなでもらったにゃ?」
「まあ、それはそう、かも?」
「そうにゃんよ~~! ここでもらったら硝子連合からももらわないといけなくなっちゃうにゃん!」
「払うって言ってたで?」
「むしろ払わせてくれって暴れてたよな」
「にゃん!?」
そんなことが!?
「猫ちゃんのことだからそうそう金くれって話にはならないだろうから、なんか情報で払うか、さりげなく貢ぐように伝えておいたからねえ~」
「さりげなく貢がれても困るにゃんね!?」
ティアラさんからもらった『宝硝子』だってもらいすぎだと思っているのだ。
そんなこと言われるとしばらく硝子連合に近寄りがたくなるじゃないか。
「大丈夫よ~、小人姫ががっちり締めてたし、問題ないはずよ。そんなわけで預かってきたこれね!」
「にゃあ!?」
リーさんから渡されたのはたくさんの『ビー玉』と『割れ物ガラス』だ。
ティアラさんが他の面子から『ビー玉』を回収したいが猫が錬金術師とバラしていいものか?と困っていたので、リーさんがオープン錬金術師としてもろもろ買い取ってくれたそう。
しかも買い取り料金は後でティアラさんが払ってくれたらしい。あわわわ。猫もオープン錬金術師でよかったのに、すごく気を遣ってくれたんだなあ!
御礼メールしておかねば。
「ありがとうにゃん~! ティアラさんもだけど、リーにゃんもありがとにゃん!」
ガラスの後は、お金の受け渡し。
荷車屋台は500万z。60万z全員払って300万z持ってくれる、とたしかに前に言われていたのだが、本当に持ってくれるらしい。
ええー、なんと。ほんとにほんとにいいの!?
にゃふふん、300万…。
「猫ちゃんや、くれぐれも、くれぐれも他の散財をせずちゃんと荷車屋台に使うんですよ…」
「信用がないにゃあ」
フーテンさんに言い含められつつ、300万zをほんとにもらってしまった。
…。はい、ちゃんと荷車屋台買います、大丈夫。ちょっと散財ドリームが広がりそうになっただけにゃん。
「屋台買ったらどんな感じかまた教えてねえ~」
「またメールするにゃん~!」
そしてその場で解散。
昔の儲けが今頃追いかけてきたぜ。
さて、気を取り直してまずはギルド巡りだ。
ランクアップがね、貯まってるだろうから。むしろ貯まっていてくれ。
『農業』や『運搬』なんかは隠者の村で報告してもよかったんだけど、ランクアップしたときに売店で何が増えたかが、わかりにくそうだったので保留していた。だってあそこの売店、道具も家具も全ギルド共通で置かれてるんだもん。
そんなわけで、一通り巡っていこう。
上がってそうなのは『農業』『運搬』、それから色々作った『錬金術』、新しく『無属性魔法』を覚えた魔法師ギルドかな。
魔法師ギルドでは『時属性魔法』について調べたいし、あとは…そうそう、ペチカちゃんに聞いたテイマーギルドの秘密の書庫も見たい!
『使役』も『召喚』も全然LVも上がってないけど、専用装備が出てないかは見てこようっと。
あとは『投擲』は回復アイテム投げるのに結構使ったから狩人ギルドと、いろいろ『発見』したから探索者ギルドもランクアップが期待できそう。
『毒止み茶』が『料理』扱いだったから、調理師ギルドも行っておこうかな。ついでに材料も少し見ておきたい。
『交易』の商業ギルドは……ちょっと嫌な予感がするので、今日のところは置いておこう。羽根のやり取りでガンガンお金もらってたし、さっきももらったのでうっかり成金商人になりそうな気がする。荷車買って減らしてから行こ…。
あ。重要なのを忘れてた、冒険者ギルド!
猫もようやく『駆け出し冒険者』を卒業できると思うんだけど、どうだろうか!
その前に増えたSPと、取れるスキルの確認。
この前『ド根性』取って90SPになってたところ、月の軛で10、18属性で10きたので、現在は110SP。
めーちゃくちゃ悩んだんだけど、やはり『従魔法』を取ろうと思う。スタンダードに。というか従魔(召喚含)全体バフとかあるみたいだし、やはり持っておく価値がある。
この後ランクアップして候補がまた増えると迷って取らなくなっちゃうだろうから、今取るぞ!
『従魔法』を取得、10SP也。チャリーン。
初期魔法は『チャームアップ』『ウェイト(従)』『マギアップ(従)』『ガードアップ(従)』『スタミナアップ(従全)』『ヒール(従)』。
初期魔法は前2つは固定で、残りは従魔の傾向によってランダムで単体バフ2、全体バフ1、回復となっている。
『チャームアップ』はテイム成功率を上げる効果がある、と言われているが、チャーム(魅力(CHA))値がマスクデータなのでおまじないレベル。
効果ある派とない派が割れているので、割合でかかるのではと言われている。0に何をかけても0、ていう…世知辛い話である。
『ウェイト(従)』は、要は『待て』だ。言うことを聞かない従魔を強制的に10秒間『待て』出来る。『指揮』にも似たアーツがあるんだけど、『指揮』を覚えるまでの繋ぎに使うらしい。掲示板で見た。
こういう魔法なりアーツなりがあるってことは、それだけ戦闘用従魔をうまく使うのは大変、てことなんだろうねえ。
バフはそれぞれ、魔力上昇、防御上昇、スタミナ(耐久)上昇。魔力があったのは嬉しい、あとスタミナも。ガードも薄いからありがたい。
『ヒール(従)』は通常より消費少なめの20MPで使えるヒール。効果は同じだ。
従魔法の習得はこんな感じ。
ちなみに『無属性魔法』はラーニングだったせいか、新規取得魔法はなし。ちぇー。まあ、LV1で覚えるような魔法はもう覚えてるってことだろう。教本ラインナップが増えることに期待。
テイマーギルドの書庫、従魔法の本もあるといいな。
はい、ランクアップ。
『運び屋探偵』『内職魔法師』『ラッキー☆アドベンチュラー』『見習いスリングシューター』になった。
『農業』は残念ながらランクアップなし。ランク5は遠い!
というか、畑レイドやクエストで作業自体はやってるからLVは上がってるんだけど、報告できるものがあまりなかった。自分の畑やってないし、新しいもの植えてないからねえ。
やはり旅行終わってからじゃないと、農業のランクアップは難しそう。しかしマンドラコラの新しいの植えたい…! ベランダで隔離すればいいか!?
『運搬』はランク4にアップ。
『運び屋探偵』になった。調べたらクエストでの報告が多いとこうなるみたい? なんだか矛盾した感のあるフレーズではある。
なお称号効果としては「(配達に関わる)NPCからの好感度が上昇(微)」。わーい?
実績解除スキルは『鞄攻撃』。
鞄=荷物の総重量に応じて相手に大ダメージを与えるスキルだ。強そうに見えるが、当然のように鞄の耐久が減るので緊急回避的にしか使用できない難点がある。
このスキルに対応してか、押し車、カート系のアイテムが売店に現れた。アクセサリー装備なので、系統としては「めっちゃ入る鞄」だ。
階段を上がれないなど一部、荷車と同じ通行障害はあるが、マイルームに置くとそのまま箪笥扱いになるのが便利そう。普通の鞄は、マイルームに置くと中身が全部箪笥に吸い込まれる仕様なので、ちょっと不便なのだ。
まあ、猫はルイに乗っているので残念ながらカートには縁がない。しかしこれから荷車手に入れるんだもんね!
荷車で突進したら『鞄攻撃』になるの?という疑問はあるが、荷車の耐久回復は大変そうなので保留だ。危機回避的に必殺技として持っておく価値はある気もするが、うーん。
猫は近接職じゃないから、直接攻撃とは相性が悪いしなあ。
売店で、騎獣用装備も一新されたのでチェック。
荷鞍やツールバッグはそこまで性能上がらないし、耐久も十分だから更新はなし。
蹄鉄だけ、ルイが進化したことで魔物用を装備できるようになっていたので買い直す。
下取り込みで22万z、なかなかのお値段。でもルイのスタミナと筋力がぐんと上がる。全然問題なし! 懐はマイナスに突入! 助けて執事さん!
受付で荷物の受取を尋ねると「2点届いてますよ」との答え。2点?
受け取ってみるとまず執事さんことセルバンテスさん、それからペチカちゃんからだった。
おお?
ペチカちゃんからは特にメール来てなかったと思うけど、なんだろな? お荷物届くと、ちょっとワクワク。
元払いの荷物だったようで、送料は無し。なお執事さんは現金書留である。魔羽根はかなり金額が跳ねたようで、しっかり報酬も足してくれていた。にゃフフ、荷馬車が買えちゃう。
ペチカちゃんのは小包だった。小包は開封しないと中身がわからない。後でマイルームで開封してメールしよ。
フレ欄確認したら執事さんは所在地が自由都市ではなかったので、また出来上がった羽根を送っておく。
にゃフフフフ。ロマンよ、どんどん羽ばたいてくれ…!
『錬金術』もランクアップなし。ランク5はやはりひとつの壁だ。結構作ったつもりなんだけどな~。
たぶん『変成』を覚えないことには次のランクへいけないっぽいので、LVが足りてない。つまり作る量が少ないのだ。釜チンを羽根に取られているし、たしかに少ないですね。ハイ。
新しい生活魔法(十八道遁術)覚えたのにまだ実験もしてないや。
さすがにもう属性が増えることはないと思うけど、全種類別の進化をしてお安い素材とか、探しておくべきだったよなあ。初心者シャツは優秀な試金石だった。
しかし釜は、今羽根がな~…。
初級釜、24時間チン用に買っちゃおうかな…。お値段20万z。羽根1枚分でお釣りが来る。ちなみに中級釜を買ったら実績解除されて初級釜も売店に登場しました。つまり複数釜持ちは公式的にも推奨されている。
うーん。羽根ブームは一過性、とはいえ今売るのが大事。
よし、買っちゃえ! チャリーン!
……まあ、釜いらなくなったらマケボに流すとか、誰かにあげるとかしてもいいしね~。
そんなわけで三段釜体制で羽根を圧縮していこう。後で中級釜を『タイムパス』であけて、新魔法の実験したり、もらった『割れ物ガラス』とか合成していこうっと。
はい次~。
ランクアップ回を書いていて気づく、表記揺れの多さよ…。
調理師と料理人、ポーターと運び屋、商人ギルドと商業ギルドなど、揺れまくり。
時間を見つけて徐々に統一していく予定です。
評価、ブクマ、イイネ、感想、誤字報告ありがとうございます。
次回の更新は6/17(月)の予定です。
今週もお疲れさまでした。
暑いのでお休みする際も水分塩分忘れずに。
よい週末を!
※タイトルをミスっていたので修正しました。
241120 初級釜が売店に並ぶ実績解除の話を書き忘れていたので追記しました。指摘ありがとうございます。