表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

エピローグ:帰ってきた平穏

教会のドアが開く音。


掃除をしていたジェニファントが、目をやった。


麦わら帽子をかぶる、日に焼けた男、

その脇に、一組の男女。


ジェニファントは、すぐに理解した。

「ああ、あなた方が、ジプラさんと、息子さんと、そのご婦人じゃな」


「んだ、あんちゃんには、世話になったべ、一度お礼さ言いに行かねばなあと思ってたんだべさ」

ジプラが、抱えてきた段ボール箱を、ジェニファントに差し出す。

「これ、うちで採れた桃だっぺ、食ってけろ」


「これは立派な桃じゃのう、大事にいただきますじゃ」


「あの…」

メアリーが、口を開いた。

「…男の子の具合は、どうなんですか?」


ジムシーの提げた鳥かごの中で、白い小鳥がさえずりだす。


『ジプラさん、ガトールークだよ。

びっくりした?

ほらこの鳥、俺が聞かせたことをそのまましゃべるようになってるあれだよ。

そうそう、うちに帰ったはいいんだけど、俺、腰痛めちゃってさ…

そっちに、服、取りに行けなさそうなんだ。

だから悪いんだけど、ジプラさんがこっちに来てくれないかな?

俺の家は、ロッキンレイの教会なんだ。

城と直接繋がってるし、教会はひとつしかないから、すぐわかるよ。

あ、あと、いきなり逃げたりとかしないから、今しゃべってる鳥も連れてきてくれる?

なんか頼みごとばっかりでごめんな、宜しくお願いします』


「まったくあの年で腰を痛めるとは、爺くさい限りじゃ」

ジェニファントが、ため息をついた。

「腰の骨にひびが入っておったとかでの、医者にはベッドを離れないように言いつかっておるんじゃが、何せきかん坊じゃからの」


「それじゃあ、あんまりよくないんですね」

ジムシーが目を伏せる。

「すみません、俺らが迷惑かけたばっかりに…」



…と、そのとき、


階段を駆け下りる音。


ジェニファントが、頭を抱えた。



やがて礼拝堂の奥から繋がる扉が開き、


「じいさん、誤解されるようなこと言うなよな!」


松葉杖をついたガトールークが、姿を現した!


「あんちゃん!

…横さなってなくて、大丈夫なんだべか?」

「うん、平気だよ。

医者がコルセットとかいうの作ってくれて、はめてるとだいぶ楽なんだ」


ジムシーとメアリーが顔を見合わせて、安堵の表情を浮かべる。


彼らは口々に言った。

「その節は、お世話になりました」

「坊主が一緒にいてくれたから、親父も助かったよ。

ありがとうな、坊主」


「いや、俺はたまたまジプラさんに拾ってもらっただけだし、たまたま皆を見つけただけだよ。

じゃ、俺の日頃の行いがよかったんだな!」


「お前の日頃の行いのどこがいいんじゃ」

いたずらっぽく笑うガトールークを、低い声が小突く。



ジプラが笑って、


…思い出したように、口を開いた。


「あ、そういやあ、あんちゃん」

「ん、何?」

「その箱さ、開けてけろ」


ジェニファントが、受け取った箱を、机に置く。


ガトールークは、箱のふたを開いた。


「うわあ、桃だ! すっごいうまそう!」


彼はそれをひとつ手にとって、


「…ん?」


箱のすみに、目をやる。


見慣れた黄色い体。

丸まった背中が、穏やかに上下している。


ガトールークは、注意深くそれをつまみ出した。


指をくわえて眠るそれは、ガトールークがかかえて揺さぶっても、目覚める気配はない。


彼は、息を吸いこんで、

───耳元で、声をあげた。

「ロコっ!」


「プキャッ?!」

手足をばたつかせてガトールークの腕から落ちそうになるロコ。


ガトールークは、その小さな体を抱きなおす。


… 息をついたロコは、

…唇をとがらせた。


「ガトールークびっくりさせようとおもったのに、 ねちゃったヨ」

「ばかだなあ、自分がびっくりさせられてどうするんだよ」

「しっぱい、しっぱい」


ジプラが、言った。

「どうしてもあんちゃんとこで手伝いさしてえって言うから、連れてきたんだべ」


「手伝い?」

「んだ、今、ちっこい魔物さ、村に手伝いしに来るっぺよ」


「ぼく、ここがいいノ」

ガトールークを見上げるロコ。

「ガトールークのいるとこで、おてつだいするノ」



…そうか。



ガトールークは、はっと顔を上げた。



ホビットたちは、おそらく罪滅ぼしのつもりなのだろう。

自分たちが主体ではなく、人間たちもそんなことは知らないものの、やはり善良な彼らは、罪悪感を感じているらしい。

 


「ガトールーク、ねえ、ガトールーク」

ロコが机に飛び下りて、腕組みをしかけたガトールークの袖を引っ張る。

「いいでしょ、ちょうろうも、いいっていったもん」


「え?

あ、ああ」


思案から引き戻された彼は、ホビットに目をやる。


…そしてようやく、事の次第が、飲みこめた。


「…え?

…ほんとに?

じゃ、ロコ、ここに住むのか?」

「すむヨ!」


「わあっ、やった!」

ガトールークは松葉杖を投げ出し、ロコを思い切り抱きしめた。


「じゃロコ、これから宜しくな!」

「ん、いっしょだヨ!」


「ガトールーク…

お前というやつは、またおかしなもんを拾ってきおって」

ジェニファントは、あきれたような顔をするが、

「…まあ、魔物の一体ぐらい、面倒を見てやるとするかの」

…彼は、それが嬉しいのである。





「それじゃ、達者でなあ、あんちゃん」

「腰、早く治せよ?」

「ロコちゃんのことも、よろしくね」


「うん、ありがとう!

治ったら、絶対遊びに行くよ!」



夕暮れの中、教会の前の階段を並んで下りていく、 ジプラとジムシー、メアリー。

頭にロコを乗せたガトールークと、ジェニファントは、その背中を見送った。




「やっと一段落したわい」

ジェニファントが首を回す。

「夕飯の支度でもするかのう」


「あ、夕飯、何?」

「“すぱげってぃ”!

ぼく、すぱげってぃ、すき!」


「ほう」

ジェニファントが、ひげをなでた。

「じゃ、そうするかの」


「やった、すぱげってぃ!」

「ああっロコ、頭の上で跳ねるなよ、首痛い!」

「あっ、ごめんネ」



ロコがおとなしくなったそのとき、


「ガトールークさーん!」


城の方から、マントをはためかせて、セレスティーナが走ってきた。


手には、新聞を握りしめている。



「どうしたんだよ、セレスティーナ」

「どうもこうもないでしょ、ガトールークさん!

これ何?!」


セレスティーナが、新聞を広げて、ガトールークに押しつける。


ガトールークは、それを声に出して読んだ。


「なになに、

【検証!マリ村の怪】

えーとー…

おっあった、

『現場に立ち会った、ロッキンレイ在住のボブさん(仮名・23歳)は、ペガサスナイトのセレスティーナさん(19歳)がいなければ、失踪した四人の発見はなかったと語り、また』…

…おー、ちゃんと書いてくれてる」


「…ボブさん?」

ロコが、首をかしげる。


「そ、ボブさん」

セレスティーナがガトールークをにらむ。


「そんな怖い顔するなって、だってほんとじゃん」

「嘘だよ!

確かに僕はガトールークさんを見つけて手伝ったけど、どっちかっていうと僕が現場に居合わせた人だよ?!」

「固いこと言うなよ、な」

「駄目!

だってこの記事、僕がみんなやったみたいに書いてあるんだよ、そんなのって─────」


「取材の人が来たとき、最初しらばっくれたのに、マリ村のジプラさんが俺の名前しゃべっててさ…

で、やむなく答えたってわけ」

ガトールークは、頭からロコを下ろし、腕にかかえた。

「いいんだよ、これで。

だって俺、新聞に載るなんて恥ずかしいからさ…

なあ、ロコ」


「ガトールーク、はずかしがりや」

ロコが、笑いかける。


「まったく、ガトールークの頑固を許してやってくれ、ナイト殿」

ジェニファントが、ため息をついて、加えた。

「甘んじて、賞賛を受けなさい。

この事件は、どちらが欠けても解決せんかった。

そうじゃろう?」


「…まあ、ジェニファントさんもそう言うなら…」

セレスティーナが、ガトールークに目をやる。


屈託なく笑う彼を見て、ようやく、セレスティーナも、笑顔を浮かべた。


「今回はいいことにしてあげるけど、ガトールークさん、次は許さないよ?」

「大丈夫大丈夫、もうないから」

「ええ?

…もう、わかったよ!

それじゃガトールークさん、僕まだ仕事があるから行くね」

「ああ、わざわざお疲れ」



また走って戻っていくセレスティーナを遠目に見て、ガトールークはつぶやく。

「…ふふっ、 忙しいやつだなあ」


「お前みたいなのに、ああいう友達がいるなんて、奇跡みたいなもんじゃ。

大事にしろよ、ガトールーク」

「…うん」



二人と一匹は、教会の扉へと、きびすを返した。





礼拝堂の机に置かれた鳥かごの中で、小鳥がさえずる。

『ジプラさん、ガトールークだよ。

びっくりした?

ほらこの鳥、俺が…』


「これ、ずーっとおんなじこといってるヨ」

ロコが、ガトールークの肩によじ登る。


「ああ、もう役目は終わったんだし、解放してやらなくちゃな」


彼は鳥かごの扉を開け、緑に光る小鳥を取り上げた。

両手で包みこむように持ち、

…そして、

…その小さな背中に、そっと口づける。


光が弾けて消え、

────小鳥は、本来の声を取り戻す。


それはあっというまに、窓の外へ飛び立った。


ロコが、うっとりと頬を紅潮させる。


「…ガトールーク」

「ん?」

「ガトールーク、すき」

「い、いきなりなんだよ?

変なロコ!」



タイミングを見計らったように、ジェニファントの声が、彼らを呼ぶ。

「おうい、夕飯じゃぞ!」


「はーい! 行こう、ロコ!」

「ん、ごはん!」



威勢よく階段をかけ上がる二つの足音が、礼拝堂から、遠ざかっていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ