表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

佐々木海人の勧誘

今回は、悠が超研に入ることになった理由のお話です。



 突然だが、佐々木海人は幽霊や妖怪、宇宙人といったいわゆるオカルトが大好きだ。それはもう、オタクと言っていいほど。

 多分、カイトからオカルトを引いたら何も残らないと思う。ほんとに。

 

「お前、宇宙人と交信できるのか?!」

「……はい?」


 これが、私とカイトが初めて交わした会話である。

 やっと高校生活にも慣れてきたころ、いきなり隣のクラスだったカイトが私のところにやって来て、こう言ったのだ。

 

 これを幼稚園生に言われるのなら、まだほほえましいと言えよう。

 だが私の目の前に立っていたのは、同学年のれっきとした高校生である。

 だから最初、こいつは頭おかしいんじゃないかと本気で思った。


「お前がこの間、1人でぶつぶつ何かと話してるのを見たんだ! あれは、宇宙人と交信してたんだろ?」

「いっ!?」


 どうやら周りに誰もいないと思って、口を開いてアル達と喋っていたところを見られていたらしく、それがカイトにとっては「宇宙人と交信している」ように見えたらしい。

 見られたくない場面を見られていたと知り、思わず声をあげてしまったのがいけなかった。

 カイトにはそれが、図星をつかれたからだと思ったらしい。


「な、俺にも宇宙人紹介してくれよ!!」

「違うから! そんな知り合いないから! ただの独り言だって!」

「そんなに気安くばらせる事じゃないってことは分かってる。でも……このとおり!」

「人の話聞いて!」


 放課後だったので教室にはあまり人がいなかったが、それでも残っていた何人かの視線が集まっているのが分かった。


「ホントそれ、誤解だから。じゃ」

「あっ」


 私はそれだけいうと、かばんを引っつかんで教室を飛び出した。


 ……それでその時はさすがにあきらめるだろうと思った。

 しかしその考えは甘かった。

 その時は、まだ私はカイトのことをよく知らなかったのだ。


「なあなあ、教えてくれよ」

「しつこいっ」


 カイトはそれから、しつこく私に付きまとうようになった。



「ねぇアル、あの人どうしたらいいと思う?」

<う~ん……>


 私はある日の帰り道、周りに誰もいないことをいいことに、アルと話していた。

 

<いっそのこと、本当のことを話したら納得するんじゃね?>

「えー、でもなぁ……。言いふらされたら困るし」

<でもこのまんまだとお前、宇宙人とお友達ってことになるぞ?>

「……それはもっと嫌」

<だろ?>


 私が歩きながら考えていると、突然後ろからこっちに誰かが走ってくる音が聞こえた。


「やっぱり交信してるだろ!」

「げ!?」

<げ!?>


 うわさをすれば何とやら。そう、海人さんでした。

 ここまでくると、もうストーカーの域にまで達していると思う。


「今日こそは絶対紹介してもらうからな!」

「あーもう! まずは私の話を聞いて!」


 こうして私が多重人格だということを、高校生になってからは初めて話した。

 

「はー……」


 カイトはやっと納得したようだったので、もうこれで付きまとわれることは無いだろう、と思ったのがつかの間。


「すげー! お前おもしれーなっ」


 逆にもっと目が輝き始め、しまったと思っても時すでに遅し。


「俺さ、部活作ろうと思うんだ。その名も、『超常現象研究部』! お前、入らないか?」

「やだ」


 私の答えは、まさにコンマ1秒の早さだったと思う。


「何でだよ~。あと部員が1人必要なんだ!」

「何なの、そのオカルト好きの集まりみたいな部活は! 私、そういうの興味ないし」

「大丈夫! 多重人格ってだけでOKだから!」

「勝手に私を超常現象にしないでよ!」


 私たちはそこが路上だということも忘れ、言い争っていた。

 カイトは「うー……」としばらく唸った後、ある言葉をはなった。


「俺の部活に入らなかったら、お前が多重人格だってこと、学校中に広めるぞ!」

「なあ!?」


 思わず、上ずった声が出てしまった。

 カイトは、なんと脅迫に出たのである。


「部員に、ネットとか得意な奴がいるんだ。そいつに頼んで、広めまくってやる!」

「ちょっ……それ卑怯……!」

「どーすんだ?」


 カイトがニヤリと笑った。

 完全に、私は追い詰められたのである。






 ──こうして、今にいたるというわけだ。

 

「カイトに出会ったのが私の運のつき、だったんだろうなぁ……」


 おかげで、こんな変人ばかりの部活に私は入部することになってしまった。


「ん? なんか言ったか?」

「ううん、何でもない」


 ……でもまぁ、


「よし! じゃあ、次は去年アメリカで目撃されたUFOについてだ! これは──」


 楽しいからいっか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ