表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

第十一回申請 ACCESS-6685775

 一月以上更新に間が開いてしまいました。

 私のアカウントは、すっかりヨガ・健康系の商材を扱う胡散臭い企業垢へと改造されてしまいました。

 さては、竹尾はこの惨状に奪還の意欲を失ってしまったのか……?

 そうご推察の方もいるでしょう。

 私は、アカウントを盗んだ人間の挙動や、過去ツイートの様子を観察していました、数日分のツイート、それからフォローは消去されてしまったものの、フォロワーと過去ポストはそのまま放置されていることが判明致しました。

 あのアカウントは、依然私にとって奪還の価値あるものです。

 あまり連投すると、BOTか何かと誤解される可能性があることと、現在のXのアカウント奪還の最善手を知りたいので、暫し時間を空けていました。

 NOTEには、この2月程で奪還成功例の記事が幾つか上がっていました。

 それらの記事を参考に、申し立てを今一度。

 結果は……ケースクローズド。

 

 うーん、上手く行かない。

 私のアカウントからの申請が、何かのブラックリストに入れられているのでしょうか。

 

 他の手立てを考えてみます。


 次の挑戦へ!


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
もし私のポストがバズったら、通報お願いポストをぶら下げる所存。
望みを捨てていなくてよかった!!!! がんばって!!!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ