能力の能力による能力のための能力確認
更新が遅くなってしまいました
すみません!
体の周りに有った靄はどうなったでしょう?
綺麗さっぱり無くなって見事な全裸になりましたー!。
さて、服はどうしようか…
「カルの、生殖器って、小さ「うるせぇ!勝手に見るんじゃねーよ」
何を勝手に人の物の大きさを測ってるんだよ。
「どうて「うるっせぇえ!もう俺のに対して何も言うんじゃねーよ!!!」
「分かった、可哀想に、なったから、服を、持ってくる」
可哀想とか言うなよ、しかしおはぎがこんなに色々と言ってくるとは思いもしなかった。
「はい、服」
「おう」
おはぎに渡されたのは、黄土色をしたTシャツっぽい服に、何かの獣の皮の上着、ジーパンっぽいズボンそれと、下着
いや、なんだこのパンツ、普通にボクサーじゃねーか。
何でこれだけ進化してるんだよ?…まぁいいや
というかフライパンの時といい、一体何処から持ってきてるんだ?
…聞いて見るか
「なぁおはぎ、お前フライパンとかその服とか何処から出してるんだよ?」
「……知りたい?」
「知りたいから聞いてるんだろ?」
「じゃあ、見てて」
するとおはぎがリュックサックのような形に変わったと同時にリュックから包丁が出てくる
「はい終わり、分かった?」
あれは、おはぎの中から出てきたって事だよな?つまり…
「おはぎ自身が普通に持ってるってことで良いのか?」
「そう、ちなみに、形を変えるのと、隠れる理由は、気分的な、問題」
ふーんなるほど、それにしてもおはぎは万能だな。
物知りの上に、なんか色々持ってて、…でも何故、俺なんかを助けたんだ?
「なぁおはぎ、何で俺の封印を解くのを手伝ってくれたんだ?」
「友達だから」
「え?それだけ?」
「友達なら、助け合うのが、当たり前」
「ありがとな」
「友達なら、お礼は、要らない」
それ絶対ただの友達じゃねーだろ、
てかいつの間に友達になっんてたんだよ…
まぁ助けてもらったし友達でもいいか
「カルは、これから、どこか、行くあては、あるか?」
「無いな、そもそもこの世界の事全然わかんねーしな」
「…どういう事?」
「あれ?言ってなかったか?多分転生してこの世界に来たってこと」
「…そんな事、一言も、言ってない!
つまり、カルは、この世界の、人では、無いという、こと?」
「あー、そうなるな」
何かおはぎが膨らんで、すげー振動してる
「おい、おはぎどうした?」
「感動してる、だけ、まさか、カルが、異世界の、者だと、思いもしなかった。」
どこに感動する要素が有るんだよ
「何で感動してるんだ?」
「転生で、この世界に、来る、異世界の、者は、世界を、終わりに、する力や、歴史を、変えるほどの、力を、持つのが、ほとんどなのに、カルの、その、転生した、者としては、中途半端な、能力に、感動しつつ、笑いを、堪えている」
だから感動で震えてるのか
ってバカにしてるんじゃねーか。ふざけんなよ
殴っても大したダメージにならなそうだし、おはぎを思いっきり睨む
「カル、ごめん、これ、あげるから、怒るな」
おはぎが何かをこっちに投げてくる
何だよ?
おはぎがくれたのは、革の矢筒とナイフと斧だった
「何、これ?」
「弓と、矢を、作って、神業の、凄さ、おはぎに、見せて?あと、服、持ったまま、じゃなくて、着たら?」
まだ、笑ってるな
バカにしやがって、凄いのを作ってど肝を抜いてやる
◇◇◇◇◇
…俺、迷子になったかもしれない
弓と矢の作り方なんて知らねーし、勘で作ろう!と思ったは良いものの、これだ!と思えるような木が無くて探し回ってたら、自分が何処に居るのか分からなくなって…帰る為に適当に歩いてたら、更に分からなくなった…
(さて…どうしようか…
・・・まあ、“こいつ”の事はおいといて…弓の原料を探すか…)
◇◇◇◇◇
(あった、この世界にも竹は生えてんだな。でも俺が欲しい竹と少し違う…
ここら辺は竹林みたいだし、いい感じの竹を見つけよう
あれは成長し過ぎだし、そこのは若過ぎる…
…うーん無いもんだな)
◇◇◇◇◇
(あ、あの竹がいい感じだな早速、採りに行くか
もう少し日に当てたらいい感じだ、採っておこうか
同じ様な竹があと2、3本必要だ、
…あそこにいい感じの竹が2本落ちてるな、これも日に当てた方がいい。)
◇◇◇◇◇
(もう竹は充分、とりあえず代わるか)
…やばいな、ここどこだ?更に迷子になった。
木を探すのに集中し過ぎたのか?
あ、あの木、良さげな気がする!
(…こいつ案外見る目はあんだな…あれ、俺が探してた木じゃねぇか、
…後から回収するとして、あとは、竹を干すか…)
◇◇◇◇◇
「カル、やっと、見つけた、4日間、何処に、行ってた?」
は?4日?1日も経ってないかと思ってたんだが
「何で、そんなに、いろいろと、持ってる?」
…いつの間にこんなに材料を集めたんだ?
え?待って、幾つかパーツが出来ているんだが、俺、無意識でこんなにいろいろとしたのか?
「カル?顔色が、悪いけど、大丈夫か?」
「大丈夫、だと思う」
(…材料はあるし、安全そうだな…本格的に、弓作り始めるか…)
「おいスライム、鹿の皮持ってるか?」
「え?スライム?鹿?」
「じゃあ、お前が持ってる皮を全部出せ」
(鹿の皮は…これだな)
「この皮を2日間位煮詰めろ」
「わ、わかった」
(よし、ヒゴとくさびは作って置いたし、後からヒゴを焦がすとして、運良く適度に乾燥した櫨に近い木を採れたし、側木を作っておくか、
あとは膠が出来てないから、中打ち作りは後回しにして、
外竹と内竹も作っておくか、ああ、あと上関板と下関板も作らないとな…)
◇◇◇◇◇
(この世界の鹿と、元の世界の鹿と少し違うからか、膠の質が少し違う気もするが仕方ないか、大きな違いは固まりやすいだけの様だし、まぁ大丈夫だろう)
「お前、切れにくい紐持ってるか?」
「持ってる…」
(長持ちさせるためにヒゴの数多くしたいんだが、6つで良いかな
ヒゴを側木で挟む様な形で膠をつけてくっつけてこいつにもらった紐とくさびで強く張り合わせる。
後は乾くのを待って、裏表を平らにして適切な厚みに削れば中打ちはできる。
残りの作業は、外竹と中打ちと内竹と上下の関板を膠ではり合わせて、紐で縛って、くさびを打ち込んで成りを作って、関板削って、はりだい…は無いからこいつに手伝ってもらって成りの強弱をつけて、成形して、握り皮巻いて、まだまだやることはたくさんあるな…)
◇◇◇◇◇
何で俺の知らない間にこんなに本格的な弓ができてるんだよ
「…俺こんなの作ったっけ?」
「カル?本物の、カルなのか?」
は?いきなりどうしたんだよ?
「何だよおはぎ、変なものでも食べたのか?」
「本物の、カルだ、アイツ、じゃなくて、良かった、」
アイツって誰の事だ?
(多分、俺の事だろ?)
いや、誰だよ、
(俺はお前でお前は俺だ。弓矢の事なら説明するけどよ、こんなこと説明させんな。詳しい事ならそこにいるスライムにでも聞け)
はぁ?ふざけんな!話がいきなり過ぎだろ!お前が説明しろよ!
(だ・か・ら!スライムにでも聞いたらどうだ、って言ってるだろうが。お前がそれでも分からねぇ馬鹿なら、教えてやるよ)
…仕方ない、おはぎに聞くか。
「なぁおはぎ、アイツって誰だよ」
「アイツは、弓を、作っていた、時の、カルの、事、カルだけど、カルじゃなくて、怖かった、あと、おはぎの、こと、スライムって、言った、」
俺だけど、俺じゃないか…
なんだよそれ、全然わからんな
(わかんねぇか…じゃあヒントだ、お前だけどお前じゃないってことは、お前の一部ってことだよ)
俺の一部か、どういうことだよ?
(俺はお前の弓矢の能力だ!)
何で能力が俺の体を勝手に使ってるんだよ!そもそも能力に自我なんて普通は有るのか!?
(まぁ落ち着けよ、俺がお前の体を勝手に使ったのは謝るが、あの方法でしか弓を作れねぇんだよ、あと普通は能力に自我は無いな)
じゃあ、何でお前は自我があるんだよ
(お前が能力を使って俺を創ったんだろ?)
弓づくりで変な所があったらご指導よろしくお願いします