表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/69

外と

一体どこまで短くなるのか…

 エリシー、チコ、チヤの三人を雇うことになってから既に十日以上過ぎている。

 その間にダンジョンに泊まっていった冒険者パーティは三組、合計11人だ。もちろん全員新米の女性冒険者である。

 どのパーティも夕方にやってきて、風呂に入ってから個室で休んでいった。風呂に新しい扉が出来ていたことを訝しんでいる様子だったが、細かいことは気にしない事にしたようだ。


 エリシーたち三人は冒険者たちと接触していない。

 理由としては、まずはここでの生活に慣れて貰いたかったということも有るが、冒険者たちが『ダンジョンの従業員』という存在にどんな対応をするのかを先に確かめたかったというのが大きい。 

 冒険者側としても、まさか従業員が生身の人間だとは夢にもおもっていないだろうが、それでも風呂場のドアに激しい嫌悪感を示す人は居なかった。

 …一人だけ、浴室に武器を持ち込もうとした女性がいたが、周りにたしなめられて思いとどまっていた。

 なんでも、ダンジョンマスターを刺激しないように極力注意書きに従うようにとギルドで言い聞かされてきたらしい。

 だから今までも地下二階の扉の先に進もうとした者が居なかったのだろう。


 

 しかし、狭い地下にずっと閉じこもっていては精神的にも辛いものがあることだろう。

 冒険者ギルドも直ぐに動く事態ではないと考えているようだし、次のステップに進む時期に来たと見ることにしよう。



 と、結論がでたところで丁度ダンジョン入口に侵入者が現れた。

 朝から食料調達に出ていたエリシーである。

 今日はクルミのような小さな種を沢山持ち帰って来たようだ。

 なかなかたくましいもので、食べられるものはなんでも持ち帰ってくるものだから食料備蓄の3割はエリシーが集めたものとなってしまった。

 外部と連絡を取るようになれば、パンを手に入れるツテも出来るだろう。そうなってしばえばここで働くメリットが安全な寝床があるという一点だけになってしまう。

 その辺も要検討といったところか…。


 とにかく、外部との接触について話し合わなければならないだろう。

 幸い、年少二人は風呂掃除の最中で地下二階には誰もいない。

 この数日間温め続けてきた意思伝達法を導入する良いチャンスだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ